3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下秋田市 PartJ
451: 10/5 14:57 oNCQ7EMI
いきなりステーキは結構いい値段するよ。 
 来たら来たで「高すぎる」って文句を言うんだろうな。
452: 10/5 16:19 bGox7OSw
そもそもステーキって高いものじゃないのかな。 
 有楽町の大昌園だって、確か前沢牛のヒレで2枚4千円近くだったよ。
453: 10/5 17:2 oNCQ7EMI
>>448の並べ方を見てると 
 どうもファストフード店だと思ってるフシが(笑)
454: 10/5 22:19 6pxXrTGg
いきなり、盛岡イオンでもいいから来て欲しいな 
 コスパ最高のステーキだよ
455: 10/6 0:4 Sj3m9b9o
いきなりステーキ盛岡イオン店は10月28日オープン! 
 グルーポンの肉マイレージ買っておこうかな♪
456: 10/6 0:15 r9Aba74E
あそこだとラーメン屋、酒屋、ドラックストアー、ホームセンター 
 焼き肉や、なか卯、床屋、コンビニ、牛丼、携帯や、あるから 
 やっぱり衣料店やら蔦屋&本、ゲーセンかカラオケ屋が無難な気がするな 
 かぶらないように
457: 10/6 0:22 r9Aba74E
>>456 
 24のスーパーと丸大スーパーもあったな 
  
 やっぱりユニクロ、蔦屋、スタバ、ゲーセン、カラオケ 
 この辺来てほしいなw
458:秋田県人 10/6 2:22 ???
>>396 
 ありがと 
 ドーミーインいいのか 
 あの辺りでは少しだけ高め?
459: 10/6 2:29 gGa/1zs2
ゆっくり豆腐  とりあえずサラダ 予定通りお寿司
460: 10/6 6:5 R4uNh2.2
>>457 
 あと居酒屋とフィリピンパブあれば言うことないすな。できればピンサロもこみっと一件欲しい
461: 10/7 7:45 OBh/j16U
旭南ジェイマル前で朝 交通整理してるひと 
  いらない感じするんだけど 学校からたのまれてるのかなあ。邪魔な時あるよ。わるいけど。
462: 10/7 12:56 xcMdbCeM
>>458 
 どうだろ? 
 特別高い気はしないけど、駅前界隈では早めに満室になる方だと思う。 
  
 千秋公園のお堀と広小路を見下ろしながら入る温泉が好きです。
463: 10/7 18:9 MrMfnyTE
うぜぇー!
464: 10/8 8:22 TGS2p.Ok
公務員 
 給料+ボーナス、上げ いいなー 
 年収600万+那須・・・生き方まつがった
465: 10/8 21:56 zeBE5WFM
黒服の警備員あんまり上手くないな 適当な感じがする
466: 10/10 23:12 yxSNAcV6
>>461 いるいらない別にして、毎日頑張ってるなと思ってた。人の目があるかどうかはやっぱ違うと思うよ。
467: 10/16 0:55 DZVTyoS6
エビ中ライブ楽しかった! 
 駅前の歓迎ムードも良かったわ^^ 
 7割が県外客だそうで経済効果もあったんじゃないかな
468: 10/17 2:52 RTHWk19A
↑知らん曲ばかりだったんだが……確か22曲やったのによ。それとぽーは体調不良?座って居てばかりだったのが気になったわ。 
 あとメンバーでナンバー3,9,12の3人は東北に秋田県なんて有るのを知らん様だよ。今年夏頃の私立恵比寿中学放送部で言ってたわ。なのに秋田分校では9番、いぶりがっこは知ってんのかよって。
469: 10/17 5:21 VYRnlKv2
いきなりステーキはレイパーランチと同じ会社
470: 10/17 7:9 r7nQnqjQ
あの事件怖すぎ。ペッパーランチって看板目にする度ぞっとする。秋田に無くてもべつにいいよ、て思ってしまった。
471:秋田県人 10/17 8:47 ???
気持ち悪い。国産熟成肉もあるとはいえ米国農務省認定プレミアム・アンガス・ビーフ使用。 
 そもそも「いきなり〜」は行列作って客の回転を速くしてナンボの世界でしょ。
472: 10/19 20:24 BslyMK0A
ペッパーランチで何があった?
473: 10/19 20:39 46xSgfkw
ググりなさい。
474: 10/20 7:30 ibEImH8o
なんだ10年前のヤクザ崩れの店長が起こした事件か 
 会社がどうのこうの論ずるのはあまり意味がない
475: 10/21 2:45 DK2Y1KlY
論ずる だと  (笑)
476: 10/21 16:49 ntP2h4GE
え?
477: 10/23 10:18 5Xw6UPQw
話題の逆走 
 ・ 
 市民市場の下り出口スロープ逆走で登ってきた車がいた・・アブね〜無事で良かった
478:秋田びと 10/27 2:45 xzHWlhCQ
トリス軒いってきたけど、腹たちました。 
 店長の対応悪すぎだし、営業中酒飲んでてくそうざかったです。
479: 10/27 8:12 6u9t.6TI
市民市場ったら、カウントダウン始まったと思うの私だけ?
480: 10/27 10:18 vdMUJzv6
市民市場,鮮魚部門空き店が増えたね
481: 10/27 10:24 SyKTO6kY
最近行ったことないけど、そうなんだ
482: 10/27 13:41 ewRFPUw6
478トリス軒分かる 
 自分も頼んだもの来ないのに会計入ってたり、店員も若い女にナンパまがいの接客してて有り得なかった。その前までは親父さんとおばさん達がちゃんと接客してたんだけどな
483: 10/27 18:10 2CYEu36A
>>481 
 今年はマグロ解体ショーとご当地アイス販売の時に行ったが4年前と比べるとスカスカだぞ。青果部門などは全然問題無いけど水産部門は……終わってる。
484: 10/27 19:11 Jp9snlng
豊洲に移転だな
485: 10/27 20:41 sKVmae.s
全てをダメにする県民性なのだ
486: 10/27 21:23 xzHWlhCQ
>>482 
 共感ありがとうございます。店員の名前まで見たんですが、竹内って人でしたね。最悪でした
487: 10/27 22:11 DGFy4mDU
>>479-481 
 秋田に限らず地方は何処もそうだけど・・・ 
 高齢化で後継者が居ないのも地味に効いてるのかな。
488: 10/28 0:54 l9Udjx6Q
>>486 
 実名はマズいよ…
489: 10/28 13:20 lTz46Ps.
市民市場に限らず今自営業やめてもローンが残るだけ 
 前の市場のとき考えるべきだったね、当時から先が見えてたよ
490: 10/28 14:12 rEGyaFps
毎月数十万程度ですが、市民市場や、道の駅や地元のお店でお金使ってます!主に関東圏相手に事業を手掛けているので、利益はなるべく秋田に貢献できるように!でも秋田のお年寄りは年金が手に入った途端にパチンコ行くみたいで、そこは衰退していない都市圏との大きな違いだと思います。先日まで福岡にいましたが、パチンコ店結構閉店していました。
491: 10/29 10:42 0sWXToas
なんか・・頭の中がアルツハイマー・・
492: 10/29 11:35 8tPaZyX2
秋田にいるから地方症  ナンチャッテ 
493: 10/29 12:2 O5lcmvlY
>>492 
 は?
494: 10/29 12:34 w25K2cgo
今日はハロウィーーーンです
495: 10/31 13:53 W4ZrVmAM
市民市場www
496: 11/2 22:14 i0Ep0FbE
2日前まで「ハッピーハロウィン!」なんて言ってたのに 
 もうクリスマスイルミネーションの点灯式かよw 
 節操が無いな
497: 11/2 22:26 Wdd/kpQs
>>496 
 御所野のイオンモールの事かな。イオンは毎年この時期にやってるじゃん。 
 今年に始まったことじゃないだろ。
498: 11/2 23:5 i0Ep0FbE
>>497 
 点灯式を毎年この時期にやってるのは知ってるけど、 
 これだけハロウィンをゴリ押しするようになったんだから 
 時期をずらしてもいいだろって話 
 近すぎるわw
499: 11/2 23:7 mSA3TeR.
>>498 
 君には関係無いよね
500: 11/2 23:35 Wdd/kpQs
>>498 
 確かにそう言われたらそうかもしれない。
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]