3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下秋田の運送業パート3
67: 5/31 13:12 sbPGoi0Q
>>62
運転手やって600万は無理だね!
68: 5/31 15:41 i58g.9gw
>>54
あそこの社長のセンスは真似できない
69: 5/31 16:42 nD2396.U
450以上もらえる会社ある
70: 5/31 18:44 IroWuqqQ
>>69
ある。
71: 5/31 20:14 2wzu5Wbc
ぶっちゃけ
ありえない配車させてる所どこ?
72: 6/1 2:38 fM.aszAw
どこも無茶してるだろう!
白金さんは、週1上りで手取り35万以上貰えるって噂だが…
73: 6/1 6:41 kQs7uq.s
それはありえない
74: 6/1 7:26 jLSCMJ1w
アイ○ーありえない配車
75: 6/2 10:46 t5cYuWtA
残業なしで450くれるとこある?
76: 6/2 16:1 yJUVc6zU
ねーよ
77: 6/2 19:18 kT7/cuXY
5月上旬に面接して、結果は2-3週間後と言われたがまだ来ない。
問い合わせるべきなんだろうか
78: 6/2 19:54 j3n/IEiw
今朝の大曲での大型トラック死亡事故、どこの会社?
79: 6/2 21:43 hLVDMQos
>>77
問い合わせるまでもない、社名は?
80: 6/3 11:42 .E1X8TNk
>>79
御所野の運送屋とだけ…
正直、未経験でも雇ってもらえる会社は少ないので晒すのは躊躇します
81: 6/3 11:50 8vkO1yFs
アルス
エガワ
大虎
福山
ボックスチャーター
名鉄
桃太郎
ヨウコー
ヨコウン
こんなもんか?
82: 6/3 15:15 gL/3haII
東松企業ってまだある?
83: 6/3 19:59 pPuXDK8g
>>82
何、そんな会社知らん
84: 6/3 20:31 dmeXwD6o
>>82
十文字にある会社?
85: 6/3 21:15 2lc6sSLA
ここってドライバーだけじゃなく配車とか経営者も見てるのかしら?
86: 6/3 22:15 yyCRBIkk
マルタカローリーさん、勘弁して。
ダサいんですけど。ガキじゃないんだからさっ!
87: 6/4 3:50 v5ajEZv.
ローリーなら500万位は行く?
88: 6/4 7:45 q1rwjyjA
>>86
ダサいってどんな所が?
89: 6/4 8:49 AdQa3rDo
今は500万なんて行かない、春〜秋と冬の差ありすぎ。
90: 6/4 10:15 qGpeCC6Q
>>88
マルタカさん?
当人は気付かないからな。指摘してあげる人がいないのは残念。
91: 6/4 12:24 EoxbGfsQ
○タカ、走りもバガ。
運転手もいい年こいだ若作り。
かっこわり
92: 6/4 19:12 Br7VNLaA
運転マナーを見れば、しっかりした会社かわかるよな。何も運送業だけじゃなくね。
93: 6/6 8:33 .gfQIloU
さて、職安行くか。その前に問い合わせないと。
94: 6/6 18:10 W0vFfnTI
そろそろ経営がヤバい会社出てくるんでない?この上りの薄さに加えて帰りも一般物 薄くなってるとか。
配車が苦労してるのが見える‥‥
95: 6/6 18:21 C.XUsuYo
>>93
何処エリア?
96: 6/6 18:22 C.XUsuYo
>>94
潰れる会社ある!
97: 6/7 2:13 9llfY4ms
>>94
どこらへん?
伏せ字 で(^0^;)
内部留保たっぷりのとこは大丈夫なんだろうけどねぇ
98: 6/7 6:43 2NKylN9c
履歴書出して、面接して…結果が来ない。
そんな会社がまた求人誌に求人を出している。
99: 6/7 14:6 kAcTqKtI
六郷いっきに新車5台〜6台買ったみたい。生協やるって聞いたけど、秋豊が取られたのか?
100: 6/7 21:27 UB4USYMk
100
101: 6/8 14:56 OwmxqTEY
>>98
…落ちたんでしょ!
他、探したら…求人ならいくらでも出てる!
長距離?
102: 6/8 14:57 OwmxqTEY
>>99
仙台〜秋田で求人出してましたよ!
それって、生協かな?
103: 6/8 18:2 ANZMK44Y
>>98
社名は?伏せ字で
104: 6/8 22:42 K/HWE7rY
>>101近県です
>>103
え〜、日○○○。
105: 6/9 12:19 F/KHv5Bw
>>104
東北?
日○出?
106: 6/9 16:45 NOrBmaHM
暇だな〜一般物
定期ある会社いきたいな〜
107: 6/9 20:19 KfcmbOQI
御意見無用だぜ
108: 6/9 20:28 3CFB/Oss
>>106
定期持ってる会社といえば?
109: 6/9 21:16 bzGVjwVs
>>98
日本通運?
110: 6/9 21:18 bzGVjwVs
そう言えば大翔の御意見無用のウィングはナンバー借りらしいぞ
ん?……この情報マズい?
111: 6/9 22:7 3CFB/Oss
>>110
メーカーは?UD?
112: 6/9 23:38 bzGVjwVs
>>110
車見たらすぐわかるよ
113: 6/10 2:41 sGEm9bas
上り荷物薄いね。
給料袋も薄いね。
頭も薄くなっちゃうね。
114: 6/10 4:57 wPpiKzro
>>113
ちょとうけた
115: 6/10 6:29 OED4fKmM
はぁ〜?
そんな余裕ねぇーよ!
ヤバイ会社つぶれねーよな?
116: 6/10 8:22 CI/IblZk
合板も紙も米も薄いってばな〜
空上りしてる車もチラホラ
117: 6/10 8:45 ySLtpuBs
チラホラじゃないでしょ!
かなりでしょ。
118: 6/10 11:41 9BvHliKc
運送屋に求人の件で電話したいんだけど、
午前と午後なら午後のほうが印象いいのかな?
119: 6/10 19:56 kXOgA5pI
鹿前運輸いけば?
120: 6/10 21:48 FiTBAtI.
>>118
どっちでもいいんじゃね?
何、聞くの?
121: 6/10 22:39 KWPGGZnk
>>120
クソ忙しい時間帯に電話して印象悪くしたらマズイし、
面接受けさせてもらえるんであれば、都合のいい時間帯と曜日を訊こうかと
122: 6/10 23:0 dIhZp3Gw
>>120
中の人としてはハロー通してねと言いたい。
123: 6/11 6:34 2aF2SCMU
ハローに無いし、会社の看板しか情報無いんですよ。
無難に午後かなぁ…
124: 6/11 6:39 Tz8cY1z.
敗者係さんピンハネしてんの?
125: 6/11 6:41 JyMEx3h2
ハローワークは何時でも電話かけるべ?そこまで気を使う必要ないんじゃね?
強いて言うなら、昼休みは勿論だけど9時前後は避けた方が良い。
126: 6/11 11:22 IHamfGuM
>>124
傭車からはとるよ
127: 6/11 13:54 GuFkAEXU
>>123
ハロワに求人出してない会社なんてあります?
まぁ、今頃なら大丈夫でしょ!
128: 6/11 17:57 1/G6Dr.o
ローリーの会社って少ないなぁ
129: 6/11 18:23 ySwgH/.s
ようやく結果来た、○配運輸。
受かっても辞退したけど
130: 6/11 19:37 GuFkAEXU
>>129
あんな、会社受けて落ちるなんて…ウケる❗
131: 6/11 20:53 rOg8iH6o
>>129
ガンガレ(笑)
132: 6/12 8:44 jS974wNk
>>128
yoko-
133: 6/12 11:0 hGCX2yY6
>>132うん。ヨーコーは知ってるよ!でもそれ以外の会社ってあるのかな?全然思い浮かばないしハロワでも見かけないし
134: 6/12 18:49 gdKHuRHg
船川なんとか?ありますよ!
135: 6/12 21:23 omjINdbc
男鹿興業社ありますよ
136: 6/12 21:51 hGCX2yY6
あぁ、そうか俺としたことがうっかりしてたわ。ハロワに求人がないって事は辞める人がいないって事も有り得るわな。
137: 6/13 14:14 YicHUdiw
皆さんの会社はどうやって拘束時間ごまかしてますか?
うちはデジタコではなく紙タコで1週間に一回まとめて日報書き直ししてますよ
どうなんでしょうね?
138: 6/13 14:31 .haTSxMU
そんな事してる会社まだあるの?
4時間30の休憩 8時間休息必ずやってるよ
139: 6/13 15:23 JLzTpijY
拘束時間って?
休憩や待機も拘束時間になるの?
140: 6/13 19:54 JnEaINRs
えっ、そんなことも知らねぇのか?
141: 6/13 20:31 fyZy86SU
休息以外は拘束時間ですよ。
142: 6/13 20:52 T1/ZgLHA
そうなの?ウチの日報には待機と休憩や仮眠が同じ項目にあるから一緒にしてんだけど。
1日の拘束時間って何時間までなんてすかね?
8時間も空けるってのは実際に無理ですよね?
143: 6/13 21:20 7PxCn66o
分割休憩や色々あるけど、まず守れない。
荷待ち時間も拘束時間に入るし、無理あるよ!
積み込みや卸すのを人交代してる会社もあるけど、その人にも会社は手間払わないといけないから、現状は厳しいでしょ!運賃高けれりゃいーけど、どっかの大会社(首都圏本社の会社)が安く取るから、他にしわ寄せがくる!
144: 6/13 21:21 v/Kdy4JU
>>142
自動車運転者の労働時間等の改善のための基準」
拘束時間:1ヶ月293時間(労使協定があるときは、1年間についての拘束時間が3,516時間を超えない範囲内において320時間まで延長可)
1日原則13時間
最大16時間(15時間超えは1週2回以内)
休息期間:継続8時間以上
運転者の住所地での休息期間が、それ以外の場所での休息期間より長くなるよう努めること。
145: 6/14 2:48 O7UKncLQ
>>142
8時間休憩とれるよ
取らせない会社がわるい
146: 6/14 20:6 DNkdv65.
みんなして重機屋いけば?
147: 6/15 12:4 QqB/0iHs
ツカサさあべ
148: 6/15 19:14 44f5.MVs
聞いたこと無い
どさあるのや?
149: 6/15 20:47 PS36HLb2
タンクローリー平均年収なんぼ
150: 6/15 20:52 07rtGLuo
>>145
休息8時間取ったら、延着するだろう!
151: 6/15 23:54 iS7sMA/Y
長距離運転手の給料は平均的にいくら?
152: 6/16 12:58 g.DGBrvo
>>151
総額30~50
153: 6/16 19:19 aM94WIkA
総額30…💧
154: 6/16 19:21 5EI890xo
>>150
卸先に24時まで着けばいいべ!
昼に出発しても着くべ
高速は使うけどね
155: 6/17 1:8 lhZRR/F2
昼に出発することは滅多に無いぞ…
156: 6/17 20:15 XuF7OpiM
ウイングで中距離メインで給料他運行費も現金でもらえる会社ってないのかね?
157: 6/18 18:43 QaESjfLE
>>156
ありますよ、普通でしょ?
158: 6/18 19:40 h.hi5Hjc
虎さんは長距離やっていくらもらえますか?
159: 6/19 0:19 NtlfViGk
運行費が給料に込みって会社もあるだよね……
160: 6/19 12:26 upyCpLus
>>30〜42って書いてた
161: 6/19 12:27 upyCpLus
>>158
30〜42ってハロワ求人に書いてた
162: 6/19 13:26 zX4Qk8.Q
>>158
求職してるの?
163: 6/19 14:18 hN3Ikt8E
40でもボーナスなしだと生活厳しくないですか?しかも長距離ですよね?運送業では良い方ですか?
164: 6/19 22:9 7zQQcLso
虎の給料いいのは、最初だけって聞いたけど
165: 6/20 5:18 N4fOmYu6
<平成25年 秋田県 男性 年収データ>
平均年収:396万円
平均月収:28万円
平均時給:1,573円
年間賞与等:58万円
平均年齢:43.4歳
平均勤続年数:13.7年
総労働時間:179時間/月
復元労働者数:108,150人
166: 6/20 10:12 2s357FHM
元デイラインあった所に、駐車してるトラックは、どこの運送屋?
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]