3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
秋田の運送業パート3
902: 8/31 17:25 EyLbIOVI >>901
茶髪スキンへットって斬新ダナwwww
903: 9/1 10:12 nBJ5eFII 運転手の代わりはいくらでもいる、運送屋の代わりはいくらでもある。
904: 9/1 14:30 VxT37GgU だな
905: 9/1 21:15 SK/QBk5A >>903
>>904
こいつら馬鹿だな!
お前らの代わりはいくらでもいる!
906: 9/2 0:51 up/8ESJQ >>903
同じ事言ってる社長いたな。
結果、会社なくなった。
907: 9/2 6:14 h14jQZsg 今の時代、運転手の代わりは中々いないんですよ。
908: 9/2 6:18 zCC3fhp6 だよね
うちの会社なかなか人こない
909: 9/2 9:32 gAtNkB7M いつもトラックに荷物を積んでいる方だが40にもなって今ごろトラックに乗りたくなってきたわ
910: 9/2 14:39 LRIKzWhE >>894
煽るのは悪いから苦情言えば良い。
ただ秋田道走ってるんでしょ?渋滞で80キロで走ってるの意味がわからん。普段何キロオーバーで走ってるの?
911: 9/2 16:1 jAVrgBg6 大型車輌運転従事者全員に質問です。
スピードや煽りに関しては、偶々という場合があるので、とやかく言いません。
しかし、運転中のスマホだけは個人の責任で有り、会社側も甚だ迷惑な話だと聞いています。
私自身、>>894氏が言うケースに遭遇もしましたし、一般道でも、運転中にスマホを操作している大型車輌を良く見ます。
貴方たちにはポリシーというか、モラルというモノは無いのですか?
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]