3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下秋田の運送業パート3
908: 9/2 6:18 zCC3fhp6
だよね
うちの会社なかなか人こない
909: 9/2 9:32 gAtNkB7M
いつもトラックに荷物を積んでいる方だが40にもなって今ごろトラックに乗りたくなってきたわ
910: 9/2 14:39 LRIKzWhE
>>894
煽るのは悪いから苦情言えば良い。
ただ秋田道走ってるんでしょ?渋滞で80キロで走ってるの意味がわからん。普段何キロオーバーで走ってるの?
911: 9/2 16:1 jAVrgBg6
大型車輌運転従事者全員に質問です。
スピードや煽りに関しては、偶々という場合があるので、とやかく言いません。
しかし、運転中のスマホだけは個人の責任で有り、会社側も甚だ迷惑な話だと聞いています。
私自身、>>894氏が言うケースに遭遇もしましたし、一般道でも、運転中にスマホを操作している大型車輌を良く見ます。
貴方たちにはポリシーというか、モラルというモノは無いのですか?
912: 9/2 19:1 X.ns7Yro
ねーよ!
実際、青なっても進まないヤツいるし、スモーク越しにスマホいじってるの丸分かりだし、大型だけに限った話ではない。
913: 9/3 0:51 .KWedks.
>>906
十文字運送?
914:1 9/3 15:39 vfnV1PFo
これだから運転手は…
って書き込み多いな。
運んでやってる?生活を成り立たせてやってる?運んで給料貰ってるのは誰かな?それしか出来ないんなら、黙ってやってればいい話。
仕事で乗るトラックが危険運転により、時に殺人兵器になってしまう可能性があるのを自覚してる?
相変わらず柄の悪い職種で、底辺と言われる。
真面目にやってる人もいるけど、一部連中のせいで業界全体の印象が悪くなっている。
確かに、変わりはいくらでもいるな。
915: 9/4 17:57 PVq/9iSo
アサヒロジ遅い7
916: 9/4 18:40 mhlorxAk
代わりならいくらでもいる?
なら、この求人の量はなんだね?
運転手不足のこの世の中に。
917: 9/4 21:12 qCjfLr6w
>>915
越した後、ウィンカーなんか、いらない
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]