3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

シーバス13本目!
405: 5/27 7:22 pyAjiVbQ
>>404 馬鹿きたよ(笑)そんなこというと釣り禁止の看板たつよ。あ、それ助言すれば良いな。ありがとー
406: 5/27 7:55 LsBySCPQ
あそこはルアー釣りより餌釣りが多い。ルアーは長く居ない。困るのは餌釣りの人達だろう。あそこは営業マンのサボり場所にもなってるし、去年警察と消防で救助訓練してだけど釣りできたよ。誰も迷惑してないし、得にならないたれ込み、警察が逆に不思議に思うんじゃないの?貴方を?
407: 5/27 8:12 pyAjiVbQ
話聞くの警察じゃないし(笑)
408: 5/27 8:27 ecWnZl7.
釣りしてるオッサン方の中には関係者と知り合いの方も居るんじゃないの?話してるの見かけたりするから、OBかもしれないし?貴方に何か不利益かあるの?逆に聞きたいけど、私が関係者しなら愚痴垂れけ込む関係のないヤツは相手したくないけどね。まさか匿名でやるわけじないでしょ。
409: 5/27 9:0 pyAjiVbQ
必死だね〜。入れ食い入れ食い
410: 5/27 9:9 iRPxYPnE
えっ!?何?この腐った持論展開してる人たち。
立ち入り禁止は立ち入り禁止だべ?
管理者か所有者が立ち入り禁止と決めたら禁止なの。分かる?
誰にも迷惑かけてないからいい、とか小学生か??馬鹿なの??
大人でしょ?釣りは趣味でしょ?ルールは守れや!赤信号も誰も見てなきゃ無視するのか?
どうしても現状に不満なら変えればいい!!正式な手順を踏んで!!
411: 5/27 9:13 pyAjiVbQ
>>410 素晴らしい!
412: 5/27 9:17 YkNHsfT6
立ち入り禁止の話はお腹いっぱいだから、釣行や釣果の話を書き込めよ
413: 5/27 9:33 pyAjiVbQ
軍艦について
最近問い合わせが多く、状況の確認に出るそうです。釣りという行為に関しては禁止とうたっていないが、そもそもが立入禁止。この行為に関しては不法侵入にあたるとのこと。沢山の釣り人がいるのは把握しているそうです。現場の状況はわかりませんが、腐敗しかけてる堤防など安全面でも管理者が責任とれないから、釣りも禁止と表現するだろうということでした。現場の確認はいつとは教えてくれませんでした。でも正しい感覚のみなさんの希望通りに進み始めてるようです。ありがとうございました。
414: 5/27 10:13 w34zoPTE
>>410
お前は何様なんだ?
大人は自己責任とれるんだから他人の行為に口挟むな。
海外でも赤信号は一時停止して安全なら通過していいんだよ自己責任だが。
みんなもスピード違反するだろ?捕まるのを覚悟で安全確認してスピード出してるんだからな
学生じゃないんだからいちいち書き込むなよ。
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]