3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下シーバス13本目!
801: 6/9 21:56 MujwgbNU
本当にwとか(笑)の意味がわかってないならある意味凄いw
でもスレチだからもうヤメレ。
802: 6/9 22:23 ITyUdHAU
どれもこれも ひろしに見えるヤツもアスペだろ
いつまで見えない敵と戦ってるんだw
あほらしい
803: 6/9 22:30 Az7IWGv6
ひろし、ガンバレ
804: 6/9 23:35 uEz08tvQ
>>794 どうでもよいならいちいち反応すんなよw(笑)
805: 6/10 1:28 EAUwtMC2
さ、そろそろ仕切り直してちゃんとシーバスの話しよーぜ!同胞たちよ!
806: 6/10 11:41 lHMtKUaM
今日河口大爆釣してた。着いた時には遅かった…。
807: 6/10 11:49 0Dq3xqFY
米代河口?
808: 6/10 12:20 /ycrA49w
今時こんな場所に書いてるのって
爺か無職でボッチな連中だろ
普通の人は知人等でラインやらツイッターで
情報共有してるし
809: 6/10 12:56 B66EHqHE
そんなあなたも爺か無職でボッチ
810: 6/10 13:40 dX2ssiwM
↑
ウケる!!
811: 6/10 14:33 MV3IUMCo
雄物川の護岸の落書きと手作りの看板にワラタ
812: 6/10 15:40 huAggRs2
子吉川河口はまだ開幕してないみたいだね。
明日は雄物川中流〜上流に行ってみようかな!喰わないボイルを攻略しに(笑)
813: 6/10 15:57 RDNtZhbw
サーフいかれた方いますー?秋田市周辺で。どーですか?
814: 6/10 16:7 H8hxEJOY
>>812
6月入ってサイズは小さいですが、数は釣れてますよ。
815: 6/10 16:53 rrztz7hI
サーフでやったけど、カニとフグのデカイヤツだな、鈴木さんはなんも釣れねな。
816: 6/10 23:21 lHMtKUaM
>>815 河口行った人のブログ見たがやばかったみたいだよ
817: 6/11 6:21 eu/u.2B.
偽情報マンクス。
本当のことは誰も書くわけアリマンクス。
818: 6/11 7:51 4xcy0KRo
偶然たどり着いた某秋田のシーバスチームのサイト、下品な言葉や
下ネタ等、成人しているのに仲間内でガキくさい行為をしていたり
見たいて恥ずかしく、そして情けなくなった
でもここのみんなは、シーバスマンとして品格と自覚があるから
大丈夫だと信じたい。
819: 6/11 8:7 7tkOuAmE
>>818 名前は?
820: 6/11 9:19 a.nEtGmY
>>818
他のブログの愚痴をここに書くのは成人してたら情けない行為だと思うけど、こんな人が品格語るとは…
821: 6/11 10:50 2FmXK0LA
ブログなんて日記だから好きな事書いていいだろ。
まあ、それで馬鹿がバレるんだが。
822: 6/11 12:24 2Dk/JK4k
誰かシーバスの釣りかた教えて下さい
823: 6/11 14:10 veqqthf.
サスケ烈波と適当な鉄板バイブを持って河口に行き、ルアーを投げてる人の近くでやる
それを繰り返していればいずれ釣れる
とにかく釣れてる人を見る、そしてできれば聞いて勉強するのが1番わかりやすい
824: 6/11 14:16 MXE1Cl3s
823さんへ。わかりました。ありがとうございます
825: 6/11 18:8 7tkOuAmE
imaはダメだよ。テスターより他の人の方釣ってたし
826: 6/11 18:15 OQoYy.FA
ルアーはなにが良いかな⁉
827: 6/11 18:28 4xcy0KRo
日中、雄物川で頑張ったけど反応無し
ウェーダーを履いて徒歩でポイント移動を繰り返したけど
この暑さで2時間で2リットルの水分補給をしたよ
やはり夕まずめから夜じゃないと人もシーバスもダメだな。
変な落書きもあったな
828: 6/11 23:17 OrBSLHnI
夕マズメのサーフにてイナダ40くらいの2匹、シーバス70くらいの3本でした!ベイトはカタクチ。いずれもジグでの釣果です。
829: 6/12 1:42 ztvJnSQg
ブルブル釣り人が河口に行くように仕向けてる(笑)
河の方が良いのか(笑)
830: 6/12 6:33 zai4uZkI
雄物川の女神にかそんなことをするなんてありえない
青物も含めて河口の方が釣れてる
831: 6/12 6:46 0DJShzps
久々に雄物川河口行きました。朝4時ですごい人!しばらく行かん。たいして釣れてない。
832: 6/12 7:33 ztvJnSQg
>>831 どっち側ですか?人いない側は釣れましたよ
833: 6/12 7:56 S4Pghx1c
釣れないのを場所のせいにする脆弱
834: 6/12 8:4 0DJShzps
>>833
お前日本人じゃないだろ!小学校に通え?!たいしての意味わからねえだろ〜(笑
)
835: 6/12 8:40 elqnXqjg
下手糞おこ
836: 6/12 9:32 ztvJnSQg
釣れてないのはルアーをちゃんとチョイスできないじじいくらいだと思ってました。河口で釣れないって(笑)
837: 6/12 9:52 cNvFSvlw
タイミングが合わないだけですよ。運がないだけ。釣れなくて帰ろうと川辺歩いてたらバスタックルの兄ちゃんがいきなり来て投げたらいきなりヒット大喜びでそのまま持って帰ったよ。
838: 6/12 10:45 NnWhh6Zs
>>834
脆弱乙
839: 6/12 12:42 zN5iJK26
虐められっこやボッチ、メンヘラやコミュ症
人のせいや物のせいにする奴が多いんだよ
絶対自分が悪いと思わないからな(笑
840: 6/12 15:25 NhI8aTww
>>839
コイツ問題児
841: 6/12 15:28 NhI8aTww
>>839
大卒ニート
842: 6/12 17:43 zai4uZkI
雄物川の女神もこの殺伐な状態に呆れてると思うぞ
843: 6/12 18:27 NnWhh6Zs
雄物川だからオスだな。
844: 6/12 18:50 32lvjqpc
アホばっか
845: 6/12 20:41 zN5iJK26
岩手の野豚監視中
846: 6/12 21:24 zai4uZkI
雄物川の釣行、最近は熊の目撃も多いから藪払いや魚の絞めも
兼ねた剣鉈を購入、もしも熊に遇し熊が襲ってきたら抵抗して
命だけは守れるようにしたけど、雄物川で熊に遭遇した人いる?
847: 6/12 21:47 Ma5MwWRw
銃砲刀剣類所持等取締法にひっかからないように気を付けないとね
848: 6/12 23:26 JlLRFirA
熊に剣鉈なんかで勝てるの?
849: 6/12 23:30 Ma5MwWRw
子熊くらいは撃退出来るんじゃないかな(笑)無いよりはいい程度の抵抗力しかない。
850: 6/13 0:9 /rOZF6..
熊じゃねそれは岩手の豚姫だww
851: 6/13 9:14 j7afRtmw
実際に玉川と雄物川の合流付近ではシーバス釣りの人が数回も
熊を目撃しているからな。
不幸にも熊に遭遇し、熊が襲ってきたらシーバスロッドではどうしようも
できなだろうな
神宮寺から平尾鳥辺りまでは山の麓を雄物川が流れているから用心しよう
852: 6/13 11:9 bo3b9fjI
2度遭遇してるけど 釣行時携帯する物で退治できたからそんな怖くは無いかな。
ホームセンター等で数百円で買える物です。
不意に襲われたらライフル持ってても無意味だろうけどツキノワグマはいきなり来ないからね。
853: 6/13 11:33 XgTb6uVI
熊に注意
854: 6/13 13:5 VyjDE2mE
赤カブトに注意。
855: 6/13 14:31 j7afRtmw
今日は雨、適度な降水で雄物川も笹濁り&増水によりシーバスの活性も
上がる吉日なので、ブルブルの人も雄物川のマル秘ポイントに現れる
可能性大だね。
856: 6/13 15:42 SCv/zzOY
ガラガケに注意
857: 6/13 15:46 5cmFWybQ
FBでヒラメ釣れたって載ってる写真がカレイじゃないかと思うんだが。
858: 6/13 16:34 B8qgY3qE
今日は、いつもの集団では無く、ちがう爺が1人でガラやってたけど、
横方向にシャクっってて下手糞だった(笑)
もちろんシーバスからは無反応・・・。
859: 6/13 16:40 DwntrbFM
>>857
ヒラメとカレイを見分けられない釣り人居るからな
860: 6/13 17:49 /rOZF6..
山から出てきた奴が書いてるんじゃないのか?
海側の奴だったらユトリそのものだろ
861:初心者 6/13 18:39 0bsj.cMQ
今日みたいな日でも、シーバスは釣れますか?
862: 6/13 20:56 EPi3BxcM
左ヒラメに右かれい!
863: 6/13 21:5 A0YJWDLU
ブルブルの通う雄物川のマル秘ポイントはどこだ?
864: 6/13 21:20 dsibZFs6
降水は適度でも波が立たないと。。。
865:削除済み 0/0 0:0[system]
削除済み
866: 6/13 23:42 8wBAL7S6
やたら粘液出るヒラメだなあって捌いたかなw
867: 6/14 3:47 /MgPpfAM
>>863 雄物川歩いていけばいつか会えるよw
868: 6/14 6:53 8/a70/ww
河口混雑してると間に入れないよな常連優先なんだか?
869: 6/14 6:55 fFkKwlgI
刈和野下流で待っていたけどブルブルの人来なかった…
場所間違えたかな?
870: 6/14 10:56 YX.qVKnU
あぁ、雄物川沿いの藪をブッシュで刈って進入路作りたい
もう棒で藪をかき分けながら突入するの嫌だ〜
871: 6/14 12:7 3OX00LUg
道作るとブルブルが来るよ
872: 6/14 12:56 omRWEdL.
川のシーバスってたべれるの?
873: 6/14 13:2 YX.qVKnU
県道61号線、田の沢清水下の岩盤帯に行きたいけど付近の県道は
まともな駐車ポイントは無いし、川の反対側は藪が深く茂りて水際
まで辿り着くのも一苦労しそう
ここを攻める人は、遠くに車を止めてエントリー地点まで歩いてく
るの?
874: 6/14 13:44 dnWKjmrk
川のシーバスも食って早く絶滅させてくれ
目障りなシーバスアングラー早く消えてくれ
875: 6/14 13:45 n2NgH.rQ
>>85
銀、ジョン、赤目、呼んでくるか?
876: 6/14 13:47 n2NgH.rQ
>>854
↑アンカー間違えた。
877: 6/14 17:47 6DwCVOv2
>>868
河口に限らず、混雑してたらふつう入れないだろ。
釣りは早起き優先。
878: 6/14 19:25 yzL9DOsY
河口は隣との距離が5m以上離れていたら入られる
そしてライン絡むそして謝らない
つまらないフィールドですよ
でも釣れるから行くんだよねー
879: 6/14 22:13 pyGhIa2M
釣れない場所を攻略するから面白いんだよ。
養殖場で釣りしても飽きるでしょ。
河口は爺さんと初心者の場所だな。
880: 6/14 22:38 vw25tLNk
>>879
まーた頭悪い奴でてきたよ
881: 6/14 22:51 cp5Dnkao
とりあえず、今週末は雄物川のポイントに通じるルートを確保するため
草刈り機で藪を刈ろうかな
882: 6/14 22:57 3OX00LUg
俺も河口は行かねえな
貧乏臭くないあそこ?釣れるからって集まるのは他所で釣るのが下手だからだべ?
試食コーナーに並んでるオヤジにしか見えないぞ河口の人達。
883: 6/14 23:48 Op9Do7SM
河口も河口周りのサーブも初心者ばかりぽいな。
投げ方でわかるよなw
884: 6/14 23:49 3mGhWA8Y
釣り上手アピールは他人を馬鹿にしないと出来ないんですかね?アホ臭い。
885: 6/15 3:48 4v3yMwf.
河口に行かないうまい人はなんで河口の状況わかんの?(笑)
滑稽wwww
886: 6/15 4:43 ury.BZUU
サーブ?
887: 6/15 6:2 Iy7TkFao
>>885
お馬鹿さん。
サーフから見てますよ行列してお祭してる様を。
888: 6/15 7:10 vAFDSlu6
結局、サーフまでわざわざ見に行ってるじゃないか
889: 6/15 7:26 up6jt26k
ナルシスト
890: 6/15 7:50 g3B7vZtg
>>888
シーバス釣りは馬鹿が多い見本。サーフで釣りしてるって意味じゃないか?日本語だけはちゃんとしよう。
891: 6/15 9:1 adEuurig
白い
892: 6/15 9:46 MMBWDhDc
今朝、河口サーフ爆釣
893: 6/15 9:53 UzNEESlc
>>882
河口で試作ルアー試してるメーカーの人も下手くそってことか(笑)
プロにも下手くそって言えるってスゲーな(笑)
894:秋田県人 6/15 10:9 ???
秋田にプロ何人いるんだ?
895: 6/15 10:53 eW4bV3bM
シーバスのプロね〜
何の定義でプロと呼んでいるのだろうか?
魚を売って生計してる漁師や
釣り人を乗せた漁船船長もイメージ的になんか違うような
釣り具関連制作販売社員もまた違う
釣りイベントの賞金で食ってるのがプロっぽい定義だけど
一応
これら全て魚関連で生計立ててる人の全員がプロじゃないかな?(笑)
896:秋田県人 6/15 13:1 ???
質問が悪かった
メーカーのテスター関係何人いるんだ?
どうすればプロになれまするか?
897:秋田県人 6/15 13:54 ???
Facebookにポイント画像出すな、混雑してかなわん。
プロだか代表だか知らんがよそ者が長期間同じポイント占拠するな。
898: 6/15 13:55 nD0U4UMc
つまりここにいる奴は、たにん
899: 6/15 13:56 nD0U4UMc
つまりここにいる奴は、他人は全部下手くそで自分が一番な訳だ。
間違えて途中送信。
900: 6/15 14:8 TFFmDffA
河口に入れなくてサーフまで歩いていったんだろ。ひがむな、ひがむな
(笑)
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]