3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

運転マナーP
693: 11/18 14:58
無灯火でもメーターは照明つきっぱなし、ライトつけっぱなしでもエンジン止めればメーターが消える。
支離滅裂な設計だ。
694: 11/18 15:21
IDはどうやって変える?、反対に変えない方法は??。
私のカキコも、その都度IDが変わってるものですから。
695: 11/18 16:52
街中でハイビームの車が、明らかに増えた。
警察のセイだ(怒)眩しくて指示機も見えやしねぇゾ。
どアホが!
696: 11/18 18:31
ジジババはもっと明るい白っぽい服着て歩いて欲しいな。
でなきゃ、蛍光テープでも縫い付けとけと・・・。
学生服来てる生徒も。
697: 11/19 2:45
ブーブ乗ってる人みれば
みればバカばかり 人間フシンなるです
698: 11/19 10:58
↑お前ら在日の方のみかたは変わってますねw
699: 11/19 17:20
今も増え続ける高齢化社会現実、いつも何か起こってからの
有効な対策は未だにない、罪の無い命が消える日々
確実に訪れる老化現象 現在の日本は定年が死刑予告みたいと実感してるのは
私だけでしょうか?時間は限られてるのだと決して人事でないと
実感した25歳の私でした。
700: 11/19 18:34
他力本願だからだろ。ゆとり世代。
会社なんかアテにしないで自分で稼いで自分で道を切り開けよ。
君の世代じゃ年金制度も無理なんだから。
701: 11/19 23:47
>>695
同感です。
夜の事故の何割だかはライトを下向きでという事で警察は下向きだから
事故が起きたような事を言っているが、私個人の意見ですが下向きでも
十分歩行者は見えるし下向きの割合が多く結果的に下向きの車が多い
のだと思います。上向きの車が増えたら眩しくてそれに気を取られて
歩行者が見えなくなる事の方が危険だと思いますが皆さんはどうお考えでしょうか。
702: 11/20 0:4
>>701
以前似たような意見がありました>>207参照
それに対する回答がこれです→>>209
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]