3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下運転マナーP
848: 12/11 17:39
>>843
確かにそんな事でナンバーまで書き込むほどの問題ではないですね。
「直進左折車線に入ってからしっかり左ウインカー。」
「赤信号にて、停車中ウインカー消した。」
「青信号になり再度左ウインカー作動。」
これはまだましです。
曲がってからウインカー作動が?です、なんの為のウインカーか。
(ウインカー点けないのは問題外ですが)
このようなドライバーは車の運転はしない方がいいと思います。
849: 12/11 18:14
左折レーンにいるんだから左に曲がるでしょ。
いちいち周囲ばかり気にしてるドライバーは車の運転はしない方がいいでしょう。
850: 12/11 18:43
>>849?
そんな事はないんです。
左折レーンにいて直進する、何を考えているかわからないドライバーもいます。
だからウインカーは点けなければならないんです。
あなたのような人の為にウインカーは必要なのです。
周囲に知らせる為に必要なのです。
851: 12/11 19:34
>>849
「直進左折レーン」と書いてあります。よく読みましょうね
852: 12/11 23:15
くだらないな(笑)
853: 12/12 2:19
タコ騒ぎの左でも直進でもよい。
道交法を厳守して安全運転を心がけなさいわかりましたね ウフフ(⌒-⌒; )w
854: 12/12 5:54
>>853?
釣られて出てきたよ、ウフフ教。
「タコ騒ぎの左でも直進でもよい。」?
よくないですよ、
なにがいつも
「道交法を厳守して安全運転を心がけなさいわかりましたね ウフフ(⌒-⌒; )w」だ。
おまえがいちばん気をつけなさい。
855: 12/12 6:38
おまいら全員揃って、都内へ来たら運転できねーな
こっ恥ずかしい秋田ナンバーが、交差点で立ち往生してる光景が目に浮かぶわ
挙句、白バイに速攻で特設有料サイン会場へ連れてかれんだろうなw
856: 12/12 7:13
お前が初めて都内を運転したときがそうだったようにか?(笑)
857: 12/12 7:14
↑都内住んで電車かバスしか乗ってねーゴールド免許くん車の運転出来るの!?
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]