3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
運転マナーP
946: 1/6 19:30 QpO6jKmg ↑いいからいいから興奮するなって禿w
947: 1/6 19:35 lnQQY6us しゃちょうさ〜〜〜ん
ウフフ(⌒-⌒; )w
948: 1/6 22:47 d5/bc3fY >>945
使っている人が一人でもいる限り、消滅してるとは言えませんね
わかりましたねウフフ(⌒-⌒; )w
949: 1/7 8:56 vLo.Bl7U 義男だけだしな。どうでもいい。
今日もハゲ頭でサテライトですか?
950: 1/7 17:24 cx/5SUrM スーパーの駐車場でスピード出して走るキチガイくたばれ
951: 1/7 22:55 fsWPluiw ↑スピードを出さないと移動は不可能ですから他人をクタバレと語る前に、己の運転を見つめ直して心を落ち着けてみなさいわかりましたね。
ウフフ(⌒-⌒; )w
952: 1/7 22:59 Mh88EULs ↑お前もなウフフ〜〜〜〜ん(⌒-⌒; )w
953: 1/8 8:43 RonUu/Xc >>951?
スピードを出さなくても移動は可能です。意味をよく考えて語りなさい。
わかりましたね。
ウフフ(⌒-⌒; )w
954: 1/8 22:12 s6JVvaYo 951
┐('〜`)┌
955: 1/8 23:51 lBtb9KEw ユニックで吊り上げるとか、ブルで引っ張り移動ですか?
スピードとは移動する場合の速度の意味ですよね
ならば、スピード出さないと自走はないですよね
キチガイクタバレと言う前に日本語学びなさい朝鮮人なんですか?w
956:秋田県人 1/9 9:0 BDQTnl9. 先日、秋田駅前の市営駐車場でバックで駐車しようとした軽自動車が壁にゴツン
軽自動車で車庫入れ出来ない人もいるんだなと再認識
どんな人が運転しているのかチラッと見たら
小太りの兄さん
太っていて体の自由が利かず、振り返って後ろの安全確認ができなかったのか?
まぁ、男の軽自動車乗りにはまともな人おらず、か?
957: 1/9 19:5 E8qu.paQ >>956
まともなあんたは何に乗っているかぜひ教えてほしいw
958: 1/10 13:19 F1fwQ.jI 大雪のなか迷彩色で走るバカ多数。
ライトぐらいつけろや。
スモールは気持ちはわかるけど見えないから意味なし。
959: 1/10 21:43 8rfAjoS2 同意。ライトを点ける意味を分かっていない奴ばかり。
960: 1/11 16:54 LgJfpDnM >>958
ほんと、多いな。
大雪もだけど、濃霧でも点けてないのが結構いる。
961: 1/11 17:33 aJgSkzFE ↑湯沢〜山形方面に特に多くいますねw
962: 1/13 20:18 501oVNi6 >>961
秋田県全域を走っているけど際立つ偏りは無いと思う。
一般車は仕方ないにせよ、運転も仕事とする物流業者や営業車は率先してライト点灯をして啓発して欲しい。
963: 1/14 2:9 WknSINTE ちょっと雪降ったからってチンタラ走ってるやつは首吊って自殺しろよ。
邪魔なんだよ。
ころすぞ。
964: 1/14 7:36 8aGDeofE ↑兄ちゃん、粋がって事故るなよ!限界超えて外旭川の田んぼに落ちてるのを見ると本当にウケる。
965: 1/14 10:18 EiqGENLU 手形トンネルで無灯火で真ん中走ってくるBMWが恐ろしかった
966: 1/14 14:18 B8HwuaNA そういうのにピッタリな川柳、
「輸入車に、乗っても所詮、日本人」
967: 1/14 15:29 WknSINTE >>966
半島へ帰れ
968: 1/14 15:48 B8HwuaNA >>967
まあそうファビョらないでください。
969: 1/14 15:57 WknSINTE >>968
それは朝鮮半島の病気だろ。
さっさと朝鮮半島帰れ。
日本語ワカリマスカー?
970: 1/19 23:9 UxQ9rSM2 除雪で道幅狭くなってるのに真ん中跨いで走って来るクルマ多過ぎ!
ジジババだけじゃない。
971: 1/19 23:23 qvvNhWxc 雪あるからって国道30kmでチンタラ走ってんじゃねえよ!
首吊って死ね!
ハンマーでぶんなぐるぞ!
972: 1/20 11:10 bgsZ7SsQ 傷害だなw
973: 1/20 12:1 UvBeaMoA 脅迫罪が成立!!
974: 1/20 12:8 tNIa6uC. どうしてオバハンはてんこ盛りになったテールランプの雪落とさないで走るんだ?まあ馬鹿だからだろうけど。
975: 1/20 14:46 ETflYhYI ゆっくり走って何が悪い!安全運転の基本だや!
976: 1/20 17:50 WIZiOT3c こんな時期に車道で自転車乗らないでくれ!
警察も指導しろよな。
977: 1/20 18:22 AinRgYTQ >>975
迷惑運転やめてバスにすれば?
978: 1/20 18:39 R6gMOD9w 信号待ちしてたら交差点の向こう側で自転車に乗ってた爺さんがすっころんでた。
しばらく起き上がらないから心配して見てたらノロノロと起き上がってその後は自転車押して歩いてた。
最初からそうすればいいのにな。
979: 1/20 19:51 oBnOgF/U ↑それは個人の勝手でしょうねw
自転車を押すだけなら手ぶらで歩いたほうがよいなら、熊に会って死んだふりして噛まれて痛いから逃げた。
だったら、噛まれる前から逃げたほうがよいと同じ論で、状況をみて自転車に乗る予定だれうジジィの自由に文句付ける権利はお前にはないなw
980: 1/20 20:48 AinRgYTQ 稚拙な文章で意味わからないな義男。
981:秋田県人 1/21 7:57 S2n5nV9o 法定速度で走行中、物凄いスピードで追いついて来る軽自動車
極端に近づいたり離れたりと繰り返されたが、気にせずそのまま法定速度で走行
後ろにピッタリつかれた状態で走行していると走行車線上に大きな雪の塊
俺雪の塊を避けたら、後ろの軽自動車避けきれず雪の塊に激突したよ
俺悪くないからな
煽り走行する軽自動車が悪いんだぞ
軽自動車乗りは変な奴が多いな
982: 1/21 8:22 uU5r/Hng ↑それでよろしい。
引き続き道交法を厳守して安全運転を心がけなさいわかりましたね。
ウフフ(⌒-⌒; )w
983: 1/22 12:34 qFHRV0w. >>975?
法定速度50Kmを30Kmで走行しても違法ではありませんが
他車が50Km走行しているのにその車だけ30Km走行していると
渋滞になる可能性があります。
安全運転の基本ではありません。
984:秋田県人 1/22 12:41 P1p5gvZM >>983 渋滞の意味が理解できていないな
安全運転の基本とは何ぞや?
985: 1/22 13:54 qFHRV0w. >>984
コピペですが
「自分だけ許されるだろうという思いを持たないことが、安全運転のコツです。」
986: 1/22 14:0 qFHRV0w. >>984
それが原因で混みあっても「渋滞」といいますよ。
よく調べてから書き込みしてね。
987: 1/22 15:44 movxxruE 安全運転の基本と言う定義に付いて語れば法定速度以下の時速30kmで走行しても、安全運転の基本を満たしていない論には法曹的に到底至らない
また、時速30kmで流れている状態であれば渋滞には程遠い状況と言える。
更に、自分だけ許されるだろうと言う気持ちを持たない事が、安全運転のコツ?
まず文章が滅茶苦茶ではあるが、安全運転のコツなどと不可解な意見は発言を慎みなさい。
安全運転の秩序は、気持ちやコツなどではない
厳格整然とした法によって決まる。
公道に於いては、自分勝手な思い込みは論に値しない道交法を厳守して安全運転を心がけなさいわかりましたね。
ウフフ(⌒-⌒; )w
988: 1/22 18:23 yW18Nt5g >>987
>自分勝手な思い込みは論に値しない道交法を厳守
???
万人が読み易い様に句読点をちゃんと付けなさいわかりましたね。
ウフフ(⌒-⌒; )w
989: 1/22 18:42 B8KhlI1. ↑お前じゃ無理だわw
990: 1/22 19:23 kxVWm212 黒エスティマセンターラインはみ出し運転おっかねっす!衝突覚悟で突っ込んでくるんすかね?
991: 1/23 1:30 w1T2zvU. >>983?
一般道において30kmは渋滞と呼びませんよ。
頭大丈夫ですか?
992: 1/23 1:44 lAoVSX6I >>987?????
「安全運転のコツなどと不可解な意見は発言を慎みなさい。」
なんか引っかかったようですが私が言ったわけではありません。
コピペと書き込みしてあります。よく読みなさい。
「安全運転の基本」で検索したら安全運転のコツと出ていました。
私を批判する前に自分の発言に注意しなさい、わかりましたね。
>>991?
頭大丈夫ですか?
「30Km走行していると渋滞になる可能性があります。」と言っています。
30kmは渋滞と呼びません。そのとおりです。
30Km走行を続けていると状況により渋滞になる可能性があるという事です。
993: 1/23 7:34 dXE5xslI ↑頭大丈夫ですか?
30kmで走行を続けているかぎり渋滞にはなりませんよ。
首吊って自殺したらどうです?
渋滞を発生させる要因は発進と停止、車間距離です。
よかったですね、自殺前に賢くなりましたよきみ。
994: 1/23 8:7 JHnpptsY 安全運転の基本〜コツと出ていた?
はぁ〜出ていた?出ていたねぇ〜
これはこれは私の法曹的勉強が足りず認識不足でした、道交法の何条何項にそのコツが出ていますか?
私はまだ、確認していませんが最近法改正があったのでしょうか?
私は法改正案があった事すら知りませんでしたからねw
まさか、書いてあった?法的根拠に基づかないその辺の記載物に書いてあったのを見て、私を批判などと猿真似しているのかね坊やw
その辺に書いてあったからと法は違います。
↑興奮しないで下さい、続けている状況と書いたのはお前なw
ワザワザ(続けている状況)と限定しているではないかね、続けている状況が継続しているならばお前が後部座席で老衰で死んでも、時速30kmを続けている状況ならば渋滞は発生しない。
渋滞になる可能性を定義すのであれば原因が時速30kmを続けている、この続けている状況を除外した説明がなされなければならない。
続けている状態が消滅する事によって得られる結果の一部が渋滞になりうる可能性になるに過ぎない。
可能性であるから、続けている状態が消滅しても後続車がいない場合は渋滞にさえならない。
己の空カラ認識と浅はかな感情論と道交法を混同しないで頂きたい冷静に判断できる者になりなさい。わかりましたね。ウフフ(⌒-⌒; )w
995: 1/23 8:39 3/2u8y6I 暇だな禿げ散らかし義男。
顔真っ赤にしてワナワナして長文書いたのが目に浮かびます。それで論破は終了でいいのかな?
何回も指摘されているが運転マナーのスレで一人だけ道交法を持ち出すな。
996: 1/23 16:58 JHnpptsY ↑お前はマナーの意味すら理解していない子供w
公道に於いて法を無視してマナーは一切ない。
マナーとは、厳格に法規制される事で秩序が保たれる公道に於いては、常に法が支配する。
法規制を超えてマナーが優先する事は一切ない。
マナーと法は違う事を学びなさい。
マナーとは、速度違反の車両が接近したら譲るなどの状況では一切適応されない。
マナーを語るなら次のような状況下である。
エレベーターを出る際に屁をまげない(後から乗る人に不快感を与えないマナー)
公共の温泉湯舟の中で、小便をまげない。
屁をまげてはならないまたは、小便をした事実の証明が難しい、この様な場合はマナーでよい。
法とマナーの区別も付かないバカ運転手が、違法速度の時速80kmで前車両が走行していたなら、それに合わせて走行するのがマナーだと錯覚している。
百歩譲り、公道に於いてマナーを無理やり語るなら、後方から法定速度より速い車が接近した場合、法定速度内の走行状態に保ってやるのが前車両のギリギリのマナーでしょうなw
お前の語るマナーは法を無視して語るもんだから万人に笑われて木っ端微塵に完全論破されるのだよ、わかりましたねw
997: 1/23 17:18 1PudLdv2 どんだけワナワナ
998: 1/23 18:31 3/2u8y6I >>996
顔真っ赤w
しかも書くこといつも一緒だしw
どんだけワナワナしたのw
999: 1/23 20:53 oGHo.TfM そろそろウフフも興奮し支離滅裂になってきましたね。
大丈夫かー。落ち着いていこうよ。
1000: 1/23 21:10 FXhuA2io 義男
顔真っ赤でワナワナの巻
終了
1001:★system 0/0 0:0[system] このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立てて下さい。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]