3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
中央のコンビニを語ろう 2
601: 3/15 5:9 iUbQOIzE 大潟村のローソンが本日オープン。看板には余り見ない「飲食スペース有」。JAが経営するってことで反対もあったけど、頑張って欲しい。
あんな場所でと言われるけど、車だとセブンと大差ないと思う。JAのことだから、コンビニだけで終わらずにプラスαが有るものと期待してる。
602: 3/15 9:34 zRnVFxuk 農産物販売ぐらいはあるかもね
JA経営じゃないコンビニでも普通にやってるくらいだし
603: 3/15 23:51 lD2ctRr. 都道府県で初のブランド転換完了
福島県内の「サンクス」店舗 営業終了のお知らせ
〜全国では約3,500店がブランド転換完了〜
http://www.family.co.jp/company/news_releases/2018/20180312_02.html
604: 3/17 10:34 zQHrduzE 大潟村のローソン、飲食スペース有りってなってるけど、普通のマチカフェの
スタイルだった。でも各席に電源(USB)がとってあった。オープンの3日
間は紅白の大福が午前10時と午後3時に限定50P配られるとあってすごい人だった。
(レシート提示の必要有り)
そしてこの配られた餅がすごく美味だった。
605: 4/1 19:15 ECGrozAM ファミリーマート秋田中通六丁目店 秋田県秋田市中通六丁目3番20号
サンクスから改名、2018年5月17日(木)オープン
ちなみに、同じ南大通り沿いにはファミリーマート秋田南通亀の町店があるため、
コンビニがファミリーマートだらけになってしまうかもしれませんね…。
606: 4/1 20:26 BaOZJBjs 城東のローソン閉店しちゃったね
607: 4/3 22:14 QPryG1cY >>606
ローソン秋田城東店(銀行ATM設置店舗)
2018年3月31日(土) 完全閉店
至近距離の店舗
株式会社セブン-イレブン・ジャパン
秋田東通八丁目店(銀行ATM設置店舗)
株式会社ファミリーマート
秋田東通五丁目店(銀行ATM設置店舗)
秋田東通六丁目店(銀行ATM設置店舗)
近隣のローソンは、以下の店舗があります。
秋田東通一丁目店(銀行ATM設置店舗)
608:編地 耕部、 4/3 22:32 T8JxkP7g >>605
ファミリーマート秋田中通六丁目店は、来る5月17日に開店します。
協栄酒店系列では、茨島4丁目、御野場2丁目、広面北、外旭川に次いで5店舗目で、残りは勝平のみです。
今後の予想ですが、
最終的に残ってしまった秋田市内のサークルKとサンクスは、必ず全ての店でファミリーマートに変わる日が来ます。
内訳としては、勝平は6月頃、宮田と飯島は7月頃、中通4丁目は8月頃に、それぞれファミリーマートブランドに改名してオープンすると思います。
逆に、川尻若葉町の方はファミマにならずに完全閉店の可能性がありそうです。
近隣の新屋天秤野に同一名義の秋田勝平店があるので、至近距離内にサンクスが2つもあると、効率が上がらないかと思われます。その為、若葉町のサンクスはファミマにならずに閉店し、
跡地は別ブランドに移行するか、別業種の店になるかと思います。
よろしくどうぞ。
609: 4/4 6:52 BHNLxxIU 関係者ですか?
私の知る限りでは協栄酒店さんはそんなにお店経営されてないと思います。
610: 4/4 8:10 W8Aybvxs 酒の福屋でしょ?
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]