3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

中央のコンビニを語ろう 2
928: 5/3 2:1 HS6.0z6Y
トイレを利用出来ないローソン、終わったな。
ちなみに従業員は外で用を足してるのだろうか?草
929: 5/3 3:9 2mWcmPPE
トイレに関してはあくまでも善意のサービスだろうに、
なんでそんなに上から目線?
930: 5/3 15:19 5KMseyxs
私にとってコンビニはトイレです
931:秋田県人 5/3 20:29 ???
↑家にトイレ無いの?
932: 5/3 20:30 HS6.0z6Y
バックヤードにあるトイレを恐縮して借りるならまだしも、サービスを提供する側も利用して頂ける様に設置してる訳なので善意のサービスとも言えないのでは?
それとゴミ箱も撤去されてるけど、論外でしょう。
上から目線と受け取られるのは心外です。
933: 5/3 20:36 f1M5OgiE
>>929
上から目線のつもりではないが、コンビニが増えたおかげで利用できるトイレが増えたってのは事実だと思うし、買い物ついでにトイレをって人もいればトイレを使わせてもらう代わりに買い物をするって人もいると思う。
ただ個人的にはトイレが使えないのなら行く回数は間違いなく減ると思う
934:秋田県人 5/3 21:55 ???
>>932
コンビニに行くときゴミを持って行くの?
車にあったゴミならコンビニに捨てて行かなくても家で捨てればいいだけでしょ?
家にゴミ箱は無いの?

>>933
つまり今はSTAY HOMEしてろって事でしょ?
近所の人が買い物に来いって事で、近くだったらわざわざコンビニのトイレを使わなくていいでしょ?
家にトイレは無いの?仕事でも職場にトイレが無いの?

今はガマンしろって事。
935:秋田県人 5/3 22:18 ???
運転中に飲んだコーヒーが無くなったので店で捨てて新しいコーヒー買おうとしたらごみ箱が無く、空きペットボトルを持ったままクルマに戻った。

違うコンビニで無事に捨てて、クラフトボスを買った。
936: 5/3 22:54 HS6.0z6Y
934みたいな“みのごなし”に答える義理はないのだけど、客が買った物を店内又は敷地内で飲食した場合に散在ゴミが出ない様にゴミ箱を設置する心遣いはあるべきかと思う。

俺は一言もゴミを持って行くとは言ってないし、家に持ち帰り発生したゴミは家庭 略1
937:秋田県人 5/3 23:32 ???
>>936

コンビニの駐車場はゴミ捨て場じゃないだろ?
ゴミを駐車場に捨てる奴が悪いんであって、コンビニにゴミ箱が無いのとは関係無い。
そもそも店内にゴミ箱はあるだろ?
そのコンビニで買っ 略1
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]