3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

中央のコンビニを語ろう 2
474:編地 耕部、 8/29 17:29
>>473
勝平と言っても、メディック薬局敷地内にある元サンクスではなく、
秋田商業高校へ続く道路沿いのサンクスという意味です。
475: 8/31 10:35
大潟「村」でやるコンビニは赤字になっても税金で補てん、農協でやるコンビニの赤字は農協の組合員が尻拭い。
どっちにしても我々には関係無い!
476: 9/2 16:31
大潟村の農協ではどんちゃん騒ぎ!、オレも混ざらいねべが。
477: 9/6 2:18
市立病院向かいらへんにあるサンクスは次何になるんですか?
478: 9/9 22:3
>>464
>>471
今日の朝山手台のサークルKの前を通ったら潰れていました。
横森のサンクス以外にも、上北手の赤十字病院前にローソンができて、
客を奪われてしまったのが原因だったのかもしれません。
今年になって秋田市では立て続けにコンビニが減少しており、
自社内競合や同業他社の影響も避けられないと僕は思います。
479:編地 耕部、 9/13 10:9
先週木曜日に潟上市追分の元サンクスがファミリーマートになりましたのでお知らせ致します。
サンクス時代は、長年にわたりご愛顧いただきまして、誠にありがとうございました。

ファミリーマート 潟上追分店 潟上市追分字長沼10番7 9月7日にファミマに転換済み
480: 9/15 12:12

追分か追分西のどっちか無くなりそうだな。
481:編地 耕部、 9/15 22:19
ファミリーマート秋田濁川店 秋田市濁川字後田65−30 自社競合の末に閉店へ
競合店舗:ファミリーマート秋田添川店 秋田市添川字境内川原1−1

以上は、2017年9月末で閉店することになりましたのでお知らせ致します。
長年にわたりご愛顧いただきまして、誠に有難う御座いました。
482: 9/16 0:29
サークルKサンクスがファミマになったことで
ファミマが飽和状態になっちゃったね
483:465 9/17 2:3
>>466さん
今更な話ですが、謝罪いたします
「中央道路寄り」というのを「中央インター寄り」と勘違いしておりました
昨日、実際に閉店してるファミマの前を通って、自分の間違いに気付きました
本当に申し訳ありませんでした
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]