3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下中央のコンビニを語ろう 2
533: 1/9 10:50
この前、由利本荘市のローソン行ったんだけど店員にびっくりしたね。
何がって言うと、具体的には…
・客に対して「いらっしゃいませ」を言わない
・レジ打ちをしたくないのか、対応が遅い
・レジ打ちがとろ過ぎる
・弁当を補充してる店員が商品が入っていたかごを投げて積んでいた
・レジ打ちをしていた店員が、サブリーダー
くらいか。コンビニ店員って誰でもなれるんだぁ〜ってことがわかったよ。
534: 1/9 12:56
最近多いよ、いらっしゃいませ言わない所。
535: 1/9 22:13
>>532
大潟村のJAのガソリンスタンドから秋田方面に数百メートルいったところ。
ちょうどカーブのところだよ。
今は自販機が10台位?並んでるかな。
セブンイレブンとは1kmと離れていないことになるね。
536: 1/10 19:6
イイネすごく便利、春の桜が咲くあたりからゴールデンウィークは釣り三昧で、近くの公園でキャンプををしながらの釣りキャンパーでにぎあうでしょうね。
537: 1/12 2:23
>>535
あの道路、交通量多いから、地元じゃなくても利用するだろうね。
538: 1/12 6:43
ファミマの跡地にセブン出店
539: 1/13 9:7
カダのコンビニ、どうせ作るなら今あるコンビニの反対側がいいと思う。
能代方向へ向かう時は今あるコンビニ、秋田方向へは道路を隔てた反対側。
その方が、入りやすくて出やすい。
540: 1/14 0:18
>>539
反対側だよ。もう工事始まってるから確認できる。あそこは下水道とか整えるのに
ちょっと時間がかかりそう。
交通量が多いと言われてるけど、村に2つもコンビニできて採算ラインを維持できるか
微妙だと心配されてるよ。
541: 1/14 9:51
役場と農協のせめぎあい?、噂話しだとどっちもどっちらしいんだが。
542: 1/23 10:7
八郎潟 斎藤モータースの隣にセブンイレブン
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]