3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
中央のコンビニを語ろう 2
594: 3/11 1:19 Lwmtspjc 若葉町サンクスはファミマにならず閉店だと思うよ。
跡地はセブンイレブン
595:編地 耕部、 3/11 14:38 yqggFkVg >>594
そうですか?
若葉町店のサンクスは閉店ですかファミマになるかと思い期待していただけに残念でしかありません。
若葉町店とは新川橋を渡った先の天秤野にある勝平店には無事にファミマになれるよう頑張って欲しいものです。
勝平の方にあるデカサンクス看板はファミマに転換後は、
土手長町通り店みたいにデカ看板に24時間表記付の仕様に変わるのか、
それとも看板ごと取り換えて新UI仕様の看板にチェンジするのか、
一体どっちになるのでしょうか?
それはともあれ、
残りの5店舗は8月末までにすべて無事にファミマになれるのでしょうか?
行きつけのサンクスが潰れるのだけは、絶対に嫌ですから…。
よろしくどうぞ。
596: 3/11 17:26 Eqm0hgHk コンビニ作りすぎ
597: 3/11 18:52 juyaV2DA >>596
少なければ少ないって文句言うくせに…
598:編地 耕部、 3/14 9:38 op6pAf9s サンクス秋田若葉町店 秋田市川尻若葉町5−21 ファミマに転換せず閉店へ
競合店舗:7-11秋田川尻みよし町店、ファミリーマート秋田山王臨海町店と同一名義の秋田川尻御休町店、ローソン秋田割山店など
以上は2018年3月末で閉店しますのでお知らせ致します。
長年にわたりご愛顧いただきまして、誠に有難う御座いました。
599: 3/14 12:31 D.nkAqzQ 大潟村のローソン明日オープン、あんな所で流行るんだろうか?
600: 3/14 12:48 D8db9tw. 流行るはやらないかは分からないけど俺も仕事で近く通るから使う人は多いかなと思うよ。
601: 3/15 5:9 iUbQOIzE 大潟村のローソンが本日オープン。看板には余り見ない「飲食スペース有」。JAが経営するってことで反対もあったけど、頑張って欲しい。
あんな場所でと言われるけど、車だとセブンと大差ないと思う。JAのことだから、コンビニだけで終わらずにプラスαが有るものと期待してる。
602: 3/15 9:34 zRnVFxuk 農産物販売ぐらいはあるかもね
JA経営じゃないコンビニでも普通にやってるくらいだし
603: 3/15 23:51 lD2ctRr. 都道府県で初のブランド転換完了
福島県内の「サンクス」店舗 営業終了のお知らせ
〜全国では約3,500店がブランド転換完了〜
http://www.family.co.jp/company/news_releases/2018/20180312_02.html
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]