3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下中央のコンビニを語ろう 2
714: 7/17 19:48
Seven-Elevenでしたかな?
トマト&モツァレラの
サンドウィッチ!
また食べたい!
生産終了になったさ!
715:秋田県人 7/17 23:50
>>713
すごいハンネだね 笑
716:秋田県人 7/18 23:4
セブンの一部店舗、ビールサーバーで一杯100円で提供の話は頓挫してしまったようだね
717: 7/19 23:51
>>713 失礼かとは思いますが、残業代未払いによる訴訟とは事実ですか?
気になる事がありましたので・・・・・
718:傍聴マニア 7/22 22:13
>>717事実ですよ!
719: 7/23 12:5
ファミリーマートはおにぎり100円セールやる前に残業代をちゃんと払うべきだと思うな。
裁判沙汰は企業としてのイメージ悪くするよね。
720: 7/24 0:16
加盟者が悪いだろ?
721: 7/24 5:50
コンビニ、経営大変なんでしょうね。在ればよいと思うところが潰れたりしてるし
サンクスで良いのにファミマになったりしてるね。
722: 7/24 12:43
加盟者が一番悪いけど加盟者を監督しているファミマって親会社も悪いと思うな。
店舗ばかり増やしてもダメですよファミマさん。
723: 7/24 14:0
御所野イオンのローソン、とある会社の社長が買い物に来たら店員みんなぺこぺこしてて一般客は二の次。クソすぎ。
724: 7/24 20:11
>>723
リンゴの社長?
725: 7/24 21:48
>>718
ありがとうございます
726:傍聴マニア 7/24 23:28
>>725
何かあったんですか?
727: 7/28 9:10
雑誌と一緒に冷たいペットボトルを袋に入れられた。結露で雑誌が汚れるじゃん。
728: 7/28 18:31
>>723
くじら?
729: 7/29 20:55
ファミリーマートの残業代未払い裁判はどうなったんだろう?
730: 7/29 20:59
秋田県男鹿市
ローソンとセブンイレブンの二強時代が続いている。
ファミリーマートは不採算の男鹿船越店を閉店している。
近隣店舗は秋田県潟上市天王字上江川78番地6にある。
731: 7/29 21:24
08055578439
732: 7/29 23:6
>>731
誰の番号?
733: 8/1 22:4
山王のドジャースの近くのファミマで釣り銭ごまかされた。俺の千円返せよな。
734: 8/1 22:25
>>733
残業代未払いで話題の山王臨海町じゃん!
735: 8/1 22:37
>>734
残業代未払いで有名な店なんですか?
736: 8/2 19:52
>>735
上の方のレスで、残業代未払いで訴訟になってるって書いてるよ!
山王臨海町を経営してる旭南のジャガコーポレーションだって!
737: 8/7 11:12
>>733
そんなひと昔のパチ屋であったようなことが今時のコンビニで?
過失によるものだとしてもそれは店員のレベルが低いから、さらに言えば教育する店長のレベルが低いから
738: 8/12 1:22
編地耕部さんが亡くなってから盛り上がりに欠けるね。
739:秋田県人 8/12 1:26
でもこれから丁度お盆だからちょいと顔見せに来てくれるんじゃない?
740: 8/12 23:7
亡くなったんですよね?お盆だけに霊として…いや、怖いな(笑)
741: 8/14 21:47
牛島のマルダイの隣のファミマに昼間に行くと、語尾を必ず上げてしゃべる店員が色っぽい。
「ありがとうございました〜ぁ」みたいなw
742: 8/15 6:1
語尾上げ みたいな
遭遇するとひっぱたたきたくなる人種だ
743: 8/15 10:21
>>742
それだけで叩きたくなるとかチンピラ丸出しだな。
器小さすぎと言うかどんな育てられ方をそうなるの。
744: 8/15 11:1
>語尾上げ みたいな
方言なんじゃない?
例えばその人が福井県出身とか。
745: 8/15 11:39
>>744
>>741だけど、方言とかではなく、歌会始めみたいに尻のところだけ上げる感じ。死語かもしれんが、ブリッ子的なしゃべり方です。
746: 8/19 8:23
>>743
衝動に駆られるけど実行はしない育てられ方したけど
英語で言う like a と wanna see の ”みたいな”は
会話の流れとアクセントで区別できるものなのか?
は気になるが(笑
たとえば
「イケメン見たいな気分みたいな」
これ黙読したでしょ?
ちょっと脳から声帯ゆらす指令だしてみて
747: 8/26 22:30
夕方に弁当が1個も売ってないファミマ勘弁してくれよ〜。
748:編地耕部 8/27 17:12
ご無沙汰しております。暫くの間、書き込めなくて、申し訳御座いません。
さて、この前今年の1月末に閉店したばかりのファミマ秋田仁井田新田店の跡地ですが、
なんか工事みたいな事をやっており、今月末に同じ場所で携帯電話ショップの「ソフトバンク秋田仁井田」として、リニューアルされる様です。
ちなみに、元ファミマからソフトバンクショップへの転換は広面の城東店(こちらは旧店舗を解体後再建築)に次いで、2例目です。
749: 8/28 12:34
詳しい情報ありがとう。
でも僕ドコモ〜だから・・・
750: 8/31 0:25
2例目とか別にそんな情報要らない。だからなんだって感じ。
751: 9/5 22:19
ファミマコーヒー美味しい
752: 9/6 6:5
コンビニ弁当ご飯がうまくない
吉牛やすき家がうまいいけどなんで冷たいコンビニ弁当食べるのか?
753: 9/11 0:48
1位 セブン
2位 ローソン
3位 ファミマ コンビニ弁当ランキング
754: 9/11 8:2
デイリー「俺の立場は…」
755:秋田県人 9/13 1:26
>>754
一般消費者「なんだっけそれ?あっインドの都市!」
756: 9/17 21:3
ファミマに可愛いのいたー
757:秋田県人 9/18 12:10
最近のファミマは可愛い猿でも飼っているのか?
758: 9/19 22:38
ファミマってろくでもない会社だな。
吉澤の飲酒運転の動画を週刊誌に売ったのもファミマの物流ドライバーらしいや。
最近は秋田でも残業の未払い裁判起こされたしな。
会社組織がちゃんとなってないな。
759: 9/20 7:53
創業者が秋田県民だし、仕方ない。
760: 9/20 9:36
>>759
恥ずかしいから、ここ以外でそんなこと言わないでね。
761: 9/21 1:2
>758
秋田にファミマの社員なんているの?
762:編地耕部 10/7 10:49
「One FamilyMart」の実現に向けて全社一丸に!
秋田県の「サークルK」、「サンクス」店舗 営業終了のお知らせ
〜東北地方では残りは青森県、岩手県の2店舗だけに〜
株式会社ファミリーマート(本社:東京都豊島区、代表取締役社長:澤 略1
763:秋田県人 10/7 12:1
また出たよwみなさん虫でOK
764: 10/7 19:7
>>762
ファミマの社員ですか?
秋田市で未払い残業代で裁判起こされてますけど、どう思いますか?
765: 10/7 20:37
>>764
横からで申し訳ないが文面を見れば分かる通り誰でも見れるプレスリリースでしょ。
プレスリリースを貼っただけで社員とか言って、食って掛かるのは恥ずかしいからやめな。
766: 10/8 0:35
秋田県まだ残ってたの?
767: 10/12 8:5
近頃のコンビのバイト受難時代、恵方巻きやケーキとかの売れ残り買い取りとかは聞いてるけど
今は商品売れ残りとかアイス電源落ちてもバイトが損失請求されるとか
釣り銭足りなくてレからイチ万札銀行に行って両替確認のため自分の通帳に入れて
レジに戻すのがカメラに写ってるのがゴマカシと横領容疑弁償迫られるとか、コンビニバイトも少なくなる訳だ。
768: 10/16 12:55
市内のコンビ二でイートイン(5〜6席)とこって有るの?
来年消費税飲食2%ポイント還元スーパーは良いが市内小売店は大変だな
レジ設備やカード使用手数料引かれるし導入するほど売り上げがないところが多いのでは
消費者最初から2%ポイント使えるスーパーに行くし今でも少ない小売店絶滅だね
769: 10/17 22:23
ローソン秋田山王一丁目店(2018年2月28日閉店)
店舗の入っていたビルが、完全に空きビルになった。
最後まで残っていた我武者羅が、撤退したためとみられる。
(秋田市中通の酒場斜め向かいに先月28日に移転済み)
当該ビルでは、2階に入っていた焼肉りいがる亭が撤退してからは、
2月末にローソン、先月に我武者羅と立て続けに閉店している。
一刻も早い空きビルの活用が求められる。
770: 10/17 22:54
↑ 『求められる』
にウケた
771: 10/25 13:34
日清の麺職人カップ麺ーーまーずうーいぃー四分たっても・ガ〜リっーガリ
食べるんじゃなくてかじってる感じ これガリポリ麺ってネームが似合う まず〜〜
772: 10/27 12:39
御所野のセブンイレブンでヨーグルトを買った後で賞味期限を見たら当日までだった。
773: 10/27 20:2
↑違法ではない
774: 10/31 15:49
悪魔のおにぎり買って来まつ
775: 10/31 23:15
>>774
たいして美味しいわけでは無い
776: 11/3 12:42
早朝出勤でコンビニ行くといつもオーナーおじさん・・バイト応募ないし夜間時給高いって話
777: 11/4 1:9
オーナーが深夜に居る店は経営が良くない店。 深夜のバイトの時給も安くはないから。
778: 11/4 11:59
単に夜勤の人が確保できないからオーナーが出てるんだろ。
コンビニはどこも人手不足だよ。
779: 11/4 14:0
職場環境とか職場の雰囲気の良いコンビニは離職率も低いから、そもそも募集かける必要もない。それどころか募集出してなくても応募の問い合わせがあるくらい。
一方、常に募集してるコンビニは職場環境に難あるから離職率も高い。
コンビニ経営だけで生計を立てているオーナーは自分の取り分を増やしたいから人件費削減のためにバイトを入れずに自分でシフトに入るようにしてるよ。
780: 11/5 18:7
時給上げればいいだけだと思うけどね。
他店より100円上げたとしても一日2400円、一ヶ月で7万円程。
それでバイトが安定してシフト組めるのなら十分投資の意味あると思うけど。
781: 11/6 4:30
100円×人員×総時間
7万円で済むかな。
もっとかかるでしょ。アホか。
782: 11/10 0:32
秋田工業の近くのセブンの
50過ぎのオバサン。
私服でレジしたりユニホーム姿で
ゲラゲラ話ししながらお買い物。
メチャクチャ邪魔で見苦しい。
だれあの人?
783: 11/10 19:14
ファミマで淹れたてコーヒーの20円引きクーポンくれたけど、ローソンのレジクーポンなどに対抗してるのかな?
784: 11/11 12:48
コンビ二もスーパーもだけど正月おせち料理、出来合い材料仕入れでただ詰めてるだけ
正月三が日暇だからスーパーに行って好きなの買った方が安上がり
785: 11/11 13:7
↑大量生産してるところは、全部そうだよね 、オメー何歳や?今時の小学生でもわかるや(笑)。オメーめんどくせーやつだべ
786: 11/17 13:2
セブンイレブン秋田山王中島町店の
オーナーのババア、態度悪すぎ。いらっしゃいませ、ありがとうございました、は言わない。レシートは片手で渡された。
787: 11/23 15:36
2018年11月30日(金)オープン予定
711秋田保戸野原の町店
店舗所在地:秋田市保戸野原の町1番1号
711が保戸野地区に2店舗(八丁、原の町)も出すのか…。
至近距離にあるローソン店舗は影響受けること必至だな。
788: 12/2 16:28
ファミマのコーヒーメーカー、たいていのお店更新したかな?
789: 12/4 11:2
保戸野車で走ってると出現、ビックリ大きな家だったけどな・・出来るのは良いけど家人どうしたんだろうか。
790:金玉軍団 12/8 7:31
ファミマでタバコ買ってペイペイで支払うと20%還元されるぞ。
791: 12/11 12:19
保戸野の新しいセブンの前を通過したら、物置?に激しい衝突痕があった。車がぶつかったんだろうな。
792: 12/11 12:40
ぼけ〇〇お約束のアクセル/ブレーキの・・・・
793: 12/19 13:27
保戸野桜町店の朝いた変なオバサン
最近居なくなった?
見ないようだけど辞めた?❓
794: 12/25 14:3
たまーに寄るかっぱ寿司隣のセブン店員の藤○!お前客来ても挨拶も出来ないのか?名札見られてるんだよ。クズ店員ナンバー1だよ。
795: 12/28 6:24
将軍野店か?
796: 12/29 9:19
そこしかないだろ?
797: 12/29 13:55
ネットでクズとか言ってる時点で店員以上に酷い気がするとマジレス
798: 12/30 3:12
不満点を簡潔に書いて本部に投書すれば最も早く解決する
ネットで、しかも簡単に本人が特定出来るような晒し方はどうだろうね
799: 12/30 9:56
この手のはどっちも面倒な奴等
似た者同士
800: 12/31 0:2
夜だとセブンに限らず挨拶ない店多いよな。もう政府がキャッシュレス推進してるから数十年すれば過疎地秋田も無人になるよ
801: 1/14 17:3
ファミマカフェの-20円クーポンまた貰った。
802: 1/15 13:25
先に挨拶してる?
803: 1/16 11:22
久しぶりに臨海ニューヨーク×2にきたらいつの間にかセブンが閉まってた。
セブンに限らずどこのコンビニも経営大変なんだろうね
804: 1/18 17:17
>>803 そうだよ
805: 1/19 18:48
パチンコのスペース広げるためかな
806: 1/24 23:56
そこのセブンは保戸野原の町に移転したみたいですよ
807: 1/31 20:32
711
フォンテ秋田店 秋田県秋田市中通2丁目8−1 2019年2月21日オープン
秋田市山王2丁目の葬儀場隣に近日「秋田山王2丁目店」がオープン予定。
山王6丁目、山王南、山王5丁目、山王1丁目に続く「山王5店舗目」となる。
808: 2/1 3:12
某フ〇ミマで新人研修なのか分からないけど、レジ前でかなり圧のかかった叱責
いたたまれなくなって何も買わないで出てきてしまったよ
そういうのはせめてバックヤードでやって下さい…
809: 2/5 10:12
さっきファミマの秋田横山店に行ったら今月いっぱいで閉店の貼り紙が。交通量多いとこでも厳しいんだな。
810: 2/5 22:34
7−11に早変わり?!
811: 2/7 18:56
ファミリーマート 閉店のお知らせ
ファミリーマート秋田横山店 秋田市仁井田字川久保27−1
ファミリーマート秋田川尻御休町店 秋田市川尻御休町9番43号
以上の2店舗は2019年2月28日で閉店いたしますのでお知らせ致します。
長年にわたりご愛顧いただきまして、誠に有難う御座いました。
812: 2/9 10:23
オレはコンビニの店員から挨拶なんかされた事ないけどな。
むしろ店内に入らせてもらい買い物までさせて頂いてる感謝の気持ちから、店員さんに粗品を渡して頭を下げて帰ってるよ。
それが普通だと思う。
813: 2/9 11:42
ネタはともかく料金外のサービス求めんなってことだな
日本が駄目になってんのそういうのの積み重ねだし
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]