3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
中央のコンビニを語ろう 2
776: 11/3 12:42 shGU6wWw 早朝出勤でコンビニ行くといつもオーナーおじさん・・バイト応募ないし夜間時給高いって話
777: 11/4 1:9 6SR7JohE オーナーが深夜に居る店は経営が良くない店。 深夜のバイトの時給も安くはないから。
778: 11/4 11:59 uXqgj7.E 単に夜勤の人が確保できないからオーナーが出てるんだろ。
コンビニはどこも人手不足だよ。
779: 11/4 14:0 8hgPoUWg 職場環境とか職場の雰囲気の良いコンビニは離職率も低いから、そもそも募集かける必要もない。それどころか募集出してなくても応募の問い合わせがあるくらい。
一方、常に募集してるコンビニは職場環境に難あるから離職率も高い。
コンビニ経営だけで生計を立てているオーナーは自分の取り分を増やしたいから人件費削減のためにバイトを入れずに自分でシフトに入るようにしてるよ。
780: 11/5 18:7 Yrqp1oY6 時給上げればいいだけだと思うけどね。
他店より100円上げたとしても一日2400円、一ヶ月で7万円程。
それでバイトが安定してシフト組めるのなら十分投資の意味あると思うけど。
781: 11/6 4:30 ew8qIzKA 100円×人員×総時間
7万円で済むかな。
もっとかかるでしょ。アホか。
782: 11/10 0:32 wGZJdrAM 秋田工業の近くのセブンの
50過ぎのオバサン。
私服でレジしたりユニホーム姿で
ゲラゲラ話ししながらお買い物。
メチャクチャ邪魔で見苦しい。
だれあの人?
783: 11/10 19:14 25fji2Z. ファミマで淹れたてコーヒーの20円引きクーポンくれたけど、ローソンのレジクーポンなどに対抗してるのかな?
784: 11/11 12:48 3bpb0Jx2 コンビ二もスーパーもだけど正月おせち料理、出来合い材料仕入れでただ詰めてるだけ
正月三が日暇だからスーパーに行って好きなの買った方が安上がり
785: 11/11 13:7 Vkzz76SI ↑大量生産してるところは、全部そうだよね 、オメー何歳や?今時の小学生でもわかるや(笑)。オメーめんどくせーやつだべ
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]