3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下中央のコンビニを語ろう 2
790:金玉軍団 12/8 7:31
ファミマでタバコ買ってペイペイで支払うと20%還元されるぞ。
791: 12/11 12:19
保戸野の新しいセブンの前を通過したら、物置?に激しい衝突痕があった。車がぶつかったんだろうな。
792: 12/11 12:40
ぼけ〇〇お約束のアクセル/ブレーキの・・・・
793: 12/19 13:27
保戸野桜町店の朝いた変なオバサン
最近居なくなった?
見ないようだけど辞めた?❓
794: 12/25 14:3
たまーに寄るかっぱ寿司隣のセブン店員の藤○!お前客来ても挨拶も出来ないのか?名札見られてるんだよ。クズ店員ナンバー1だよ。
795: 12/28 6:24
将軍野店か?
796: 12/29 9:19
そこしかないだろ?
797: 12/29 13:55
ネットでクズとか言ってる時点で店員以上に酷い気がするとマジレス
798: 12/30 3:12
不満点を簡潔に書いて本部に投書すれば最も早く解決する
ネットで、しかも簡単に本人が特定出来るような晒し方はどうだろうね
799: 12/30 9:56
この手のはどっちも面倒な奴等
似た者同士
800: 12/31 0:2
夜だとセブンに限らず挨拶ない店多いよな。もう政府がキャッシュレス推進してるから数十年すれば過疎地秋田も無人になるよ
801: 1/14 17:3
ファミマカフェの-20円クーポンまた貰った。
802: 1/15 13:25
先に挨拶してる?
803: 1/16 11:22
久しぶりに臨海ニューヨーク×2にきたらいつの間にかセブンが閉まってた。
セブンに限らずどこのコンビニも経営大変なんだろうね
804: 1/18 17:17
>>803 そうだよ
805: 1/19 18:48
パチンコのスペース広げるためかな
806: 1/24 23:56
そこのセブンは保戸野原の町に移転したみたいですよ
807: 1/31 20:32
711
フォンテ秋田店 秋田県秋田市中通2丁目8−1 2019年2月21日オープン
秋田市山王2丁目の葬儀場隣に近日「秋田山王2丁目店」がオープン予定。
山王6丁目、山王南、山王5丁目、山王1丁目に続く「山王5店舗目」となる。
808: 2/1 3:12
某フ〇ミマで新人研修なのか分からないけど、レジ前でかなり圧のかかった叱責
いたたまれなくなって何も買わないで出てきてしまったよ
そういうのはせめてバックヤードでやって下さい…
809: 2/5 10:12
さっきファミマの秋田横山店に行ったら今月いっぱいで閉店の貼り紙が。交通量多いとこでも厳しいんだな。
810: 2/5 22:34
7−11に早変わり?!
811: 2/7 18:56
ファミリーマート 閉店のお知らせ
ファミリーマート秋田横山店 秋田市仁井田字川久保27−1
ファミリーマート秋田川尻御休町店 秋田市川尻御休町9番43号
以上の2店舗は2019年2月28日で閉店いたしますのでお知らせ致します。
長年にわたりご愛顧いただきまして、誠に有難う御座いました。
812: 2/9 10:23
オレはコンビニの店員から挨拶なんかされた事ないけどな。
むしろ店内に入らせてもらい買い物までさせて頂いてる感謝の気持ちから、店員さんに粗品を渡して頭を下げて帰ってるよ。
それが普通だと思う。
813: 2/9 11:42
ネタはともかく料金外のサービス求めんなってことだな
日本が駄目になってんのそういうのの積み重ねだし
814:秋田県人 2/11 0:27
ファミマ秋田横山店って確か県内第一号店じゃなかった?
815: 2/11 9:10
>>814
違います。ファミリーマートの県内第1号店は秋田御所野湯本店です。
816: 2/11 21:40
仁井田の某コンビニ、夕方にいるポッチャリ体型の女、リーダー?なのに態度悪すぎ。たまたまかと思ったけど、いつ行ってもそうだから行くのやめた。
817: 2/13 8:10
>>807
山王十字路角にセブンっぽいのが建設中なのを昨日知ったけど、それが山王2丁目のやつなのかな。あんまり地理詳しくないけど。
818: 2/14 20:35
コンビニ新店舗オープン情報
■711秋田山王大通り店 2019年2月21日(木曜)オープン 秋田銀行向かい
■711フォンテ秋田店 2019年2月21日(木曜)オープン フォンテ秋田1階
■ローソン秋田寺内蛭根店 2019年2月22 略1
819: 2/14 21:5
>>818
あまり必要としない情報だけどありがとう
820:Nokia 2/17 7:34
以前川尻のファミマの人に聞いたんだけど、開店2年目で離婚してしまい夫婦での契約の条件を満たしてないままでオーナー1人で今まで切り盛りして来たらしい…辞めたいと思わないんですか?って聞いたら、自分の都合でバイトが仕事を失う事態だけは避けたい、それだけですって…5年位前だったかな?教えてくれた事がありました。
やっと終わりが来たんですね。よく利用させてもらってたので寂しい限りです。お疲れ様でした。
821: 2/17 14:47
ローソン秋田川元山下町店(秋田県秋田市川元山下町1−11)
誠に勝手ながら、店舗統合に伴い、閉店する事となりました。
ご利用いただいていたお客様方には多大なご不便をお掛けいたしますが、
何卒ご理解いただけますよう、お願い申し上げます。
(統合先)
ローソン秋田川尻総社町店 秋田県秋田市川尻総社町1−1
822: 2/22 3:8
ファミマやセブンで売ってる自称二郎系、売れ残り多くなったな。
823: 3/4 7:35
コンビニ24H問題になってるけど、午前5〜午後10−11時までで良いと思うね
深夜とくに買いに行くこともなかったし自分がオーナ立場なら激務で大変だと思う。。最初からやらないだろうけど
でもオーナーさん達退職後とかリベンジとかだろうけど資金出して採算合うものだろうか?
824: 3/4 9:25
もともと7時〜11時(23時)でセブンイレブンだもんね
オーナーが店内で過労死でもしない限り、本部は本腰入れて動かないと思う…
825: 3/4 12:15
セブンの二郎系は不味い。麺ボロボロに柔らかいし。あんなもん旨いって理解出来ませんでした
826: 3/6 19:17
つべの品川イッコーが、決定的に麺が駄目だとか言ってたな。
827: 4/25 7:1
コーヒー二個買った時にカートンよこさないバカ
828: 4/29 10:50
金足片田のおばはん店員やべー
聴き間違いが多い上に逆ギレしてきたす。
829:削除済み 0/0 0:0
削除済み
830: 4/29 17:51
>>829
お前を産んだ母親がかわいそうだ
831: 4/29 22:34
>>829
そのカキコミは犯罪の予告として成立するが大丈夫か?
832:編地耕部屋 4/29 22:41
予告になっちゃうのかぁ。
そんなことしたら捕まるのでやりませんよ。
833:編地耕部屋 4/29 22:41
僕はただのチキン野郎のコンビニマニアなだけ
834: 4/30 0:20
>>833
どっかの学校に刃物置いた事件みたいに
捜査が本気で複数の防犯カメラを分析すれば
視線だけで特定されちゃう時代だから
冗談でも犯罪をうかがわせるカキコは控えようね
835:削除済み 0/0 0:0
削除済み
836: 5/25 13:51
ファミリーマート・秋田横山 秋田県秋田市仁井田字川久保27−1
2019年2月28日 歿
横山金足線沿い、国道13号横山立体近くにあった。
周辺の同業他社との競合から集客が伸び悩んでいたという。
3か月たっても店舗跡地 略1
837: 6/30 12:54
ファミマ県央の各地で失速。
一方、セブンイレブンがまた躍進。
838: 7/16 0:8
>>827本荘のやつらはそれをトレーまたはホルダーと言うんだと(笑)他のサイトで揉めてたぞ!コーヒー二個買ったときカートンと言えばタバコが出てくるそうだ(笑)(笑)(笑)
839: 7/16 23:19
セブンは最近のやらかしがあるから、あまり利用したくないのだが
オーナーは悪くないのが悩ましいところ
頭沸いてる上層部の奴らは田舎のオーナーが何人自殺しようがノーダメ
840: 7/27 20:28
八橋のえのきクリニック向かいのローソンでおばちゃん店員に無視されたんだけれど、いつもそんな感じ?レジに背中向けて作業していたから、近くまで行って「レジお願いします」って言ったのに振り向かない。もう一度大声で言ったけれど振り向かない。嘘だろ…と思いつつ、かなり大声で言ったけれど振り向かない。もう諦めてそのままレジに商品置いて待つこと約1〜2分。作業終えたおばちゃんが来て無事会計。耳が聞こえないのかな?もう二度と行かないけれど、びっくりした。
841: 7/27 22:47
高齢で耳遠いとか
外国人で言葉分からないとか
自分の世界に入っちゃってたとか
842: 8/19 19:36
割山ローソンの店員こわい
843: 8/22 12:22
豊岩ファミリーマートの飲食スペースで子供4人連れて夏休みの宿題やらせてる母親がいるけど、ちょっとおかしいんじゃないかなと思うんだけど
844: 9/9 10:23
ローソンのロッピーがダウンしてる
ファミマやセブンでも同じ?
845: 9/10 18:54
天皇○沼LAWSON店長のバカにした態度にキレた客が玄関のガラス割ったらしい。
846: 9/26 20:32
>>845
天○で酒屋だった越○谷がオーナーの所か。。。あそこならそうなってもおかしくないわな
847: 10/6 22:12
半径1km圏内にローソンが4軒ある新屋地区
848: 10/11 16:12
横森と桜の近くのマイクロバスのバス路線のファミマが工事されてい
るのは改修か土地の転売かわかる人はいますか?
駐車場の舗装をし直して、土地売却とは思えませんが。
改修だとすれば、1か月ぐらいかかるのでしょうか?
昨日、わからなくて駐車場に侵入して張り紙が貼られていたのですが、
不審者と思われるのが嫌ですぐ車を出しました。
849:秋田県人 10/11 19:5
駐車場に入って即貼り紙はないだろう。
貼られていたのはそれなりの理由があるのでは。
というか、書いてる日本語よく分からないけど。
850: 10/15 13:53
セブン御所野夜中の店員。
客いるのに無駄話、私語多過ぎ。
それもデカイ声で。
よほど仲がいいのかわかんないけど、いつまでたってもやめません。
客がレジでたっていても、来やしない。
851: 10/23 16:17
>>848ですが、横森か桜のあたりのファミマは営業していました。トイレが
おしゃれになっていました。
駐車場を舗装し直したのは、下水の不具合のせいでしょうか。
852: 11/12 0:19
二田江川のローソン閉店してたわ。
最近客減ったから危ないとは思っていたが。
853: 11/12 17:42
建物も古くなってきた
854: 11/14 12:36
卸町のファミマ閉めたんですか?
855: 11/16 23:35
ローソン新屋比内町店に消防やパトカー、救急車までいたけど、何かあった?
856: 11/17 5:41
何年か前
近所で使い込み発覚を恐れ殺傷事件があった店?
857:名無しさん 11/18 21:16
二田江川のローソン跡だが今日業者の車が数台来てたんで何かやるんだと思うわ。
858: 11/25 14:32
新屋高校近くのデイリーなくなってた
859: 12/16 7:59
ローソンの店員から名前で呼び止められてなんで名前知ってんのって聞いたらカードの裏で覚えたって笑顔で言われたけど予測してたとは言え口に出されるとくそ気持ち悪いわ職権濫用すんな
860: 12/16 17:43
それは859さんに気があるの?
861: 12/17 8:18
860 わかんないです。学生なのか、この辺に住んでるのかと聞かれました。私別にルール違反とかしてないので、心当たりがない
862: 12/17 15:20
気持ち悪いと思ったってことは印象悪かったんだろうね。
絶対教えちゃいけないよ。
863: 12/18 8:0
相手がしつこい時は秋田事務所にクレーム連絡した方がいいよ
864: 12/19 13:22
旧ダイサン大久保店跡地にセブンイレブン出来てたわ。
1月末オープン予定。
865: 12/23 19:18
862 863 ありがとうございます、心得ました
866: 12/25 22:31
保戸野原の町のセブンは停車時間が長いとエンジンを止めていても私服の近隣住民?に窓をノックされて注意されるそうです。
コンビニを利用してもこれからする前でも注意されるとか…
867: 12/27 9:40
あそこは住宅地域近隣住民にとっては不審者、不審車両に他ならない 騒音迷惑+お邪魔虫ってとこ〜w
868:秋田県人 12/27 11:34
>>私服の近隣住民・って・??
869: 12/27 22:28
ちゃんとお店で買い物しつつ近辺の学校の子供と待ち合わせしてても怒られるらしい。
休憩時間に昼飯買って車で食べてても長いと怒られるかな…
870: 12/27 23:40
>>867
エンジンを停めてるなら注意される筋合いが無い。
人の私有地に勝手に駐車しているわけではないのだから。
そもそもコンビニの駐車場はコンビニ側の所有物。
近隣住民が一々そんな事をする法的権利も根拠も一切ない。
871: 12/27 23:42
コンビニに駐車してるだけで不審者・不審車両って頭おかしいだろ。
不審者だと思うなら一々注意してねえだ110番しとけアホ。
872: 12/27 23:43
してねえでだわ。タイプミスごめん。
873: 12/28 0:21
あそこのバイトの娘可愛かったなー
874: 12/28 16:54
買い物して車で食べたり待機したり人待ってたり何分までならいいのかね〜。
他のセブンでは20分以内でお願いって看板たててるとのあるけど、場所柄とか近隣のクレーム度によって考え方違うのかも…?
875: 12/28 23:51
嫌な思いするなら行かなきゃいい。
近くにローソンあるんだし…
セブンじゃなきゃダメだとかこだわりが特に無いのなら。
それにしても、コンビニも飽和状態で通りに面したコンビニも潰れる事もあるだろうしお客に手厳しいと敬遠されやすくなる。
違法駐車とかは困るけどお客に多少おおらかな人当たりの良い雰囲気のコンビニじゃないと今の時代リピーターつかなくて生き残れないのかもしれない。
876: 12/29 8:35
長時間駐車したら近隣住民に注意された、嫌な思いしたのでセブン使わない。
店舗側からしたら理不尽過ぎる。
877: 12/29 8:58
コンビニも飽和状態ってかこんな所に・・っておもうとこにもできてる
退職して自己所有地ある人が「ここならいける」って退職金つぎ込んで開くんだろうなー
でも契約満期年以前に閉じてるコンビニも目に付く、つぎ込んだ財産すっからかんだろうなー
878: 12/30 7:9
近所のコンビニ路上駐車や寒いからってエンジンかけっぱなし、騒音、排気、で迷惑です
879: 12/30 10:36
店員次第で行きたいコンビニ・行きたくないコンビニあると思う。
近くて便利だったけどパート?のおばちゃんがあまりに態度悪くてもうそこは利用していないってとこある。
たまたま行ったとこはフレンドリーで雰囲気いいから結局リピートしてる…
880: 12/31 22:17
住宅街しか流れないくそ
881: 12/31 22:27
住宅街しか流せないくそ
882: 1/1 8:5
コンビニ.7/11の一部の店舗、正月閉店だっちゅうけど直営店で官庁街連休中 だ〜れもいないとこで正月閉店テストケース
なんてわざとらしさが見え見えーー正月元日くらいコンビニの皆さん休ませてあげなさいよー本部社員総出で代わってあげればいい。
883: 1/2 18:13
店員嫌なら行かない。遠くても他に行くな!
884: 1/2 21:23
今話題なってる東大阪のこないだまでセブンだったとこ、コンビニなのに駐車場は有料だったり、買ったもの車で食べてると怒られたり、外壁には近くの学校関係者は有料のですら駐車禁止・来るなって貼り紙たてたり。
お客が来て商売成り立つ小売店の営業姿勢じゃないわな。
秋田はさすがにそこまでの店はないけど。
885: 1/2 22:22
ローソン新屋日◯店の店員、やる気ないの?
886: 1/3 11:11
>>東大阪のこないだまでセブンだったとこ
↑関係のスレッドは悪評がほとんどだけど秋田ではわからない
セブン側のコメでも・・ 利用者の評判がよくない・・一方的的な意見な意見しか見えない
真実はど〜なの???
887: 1/7 21:40
>>858
デイリーヤマザキが秋田市に4店舗しかないと思ったら…
デイリーヤマザキ新屋田尻沢店が潰れてしまいました!
ファミリーマートとの競合で成長が見込めませんでした。
888: 1/13 19:41
秋田北インターのLAWSON
黄色い服北川崎名らしい頭に禿げ隠し人とおいたの話w
889: 1/13 19:44
聞いてて…立つ(笑)
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]