3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
中央のコンビニを語ろう 2
925: 5/1 14:3 FhFHTDLg ローソンも郊外や幹線道路でトイレが少ない場合は、加盟店判断でトイレの使用を継続する事になった。
仮に使えなくても漏れそうな人や物流関係の人は店員に声を掛ければ使っていいんだってよ。
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2005/01/news061.html
926:秋田県人 5/1 15:46 ??? トイレを使えない店を晒しても何ら問題無し。
927: 5/1 22:35 0znprPe6 とりあえずトイレ禁止の店は入り口に張り紙しておくように。
928: 5/3 2:1 HS6.0z6Y トイレを利用出来ないローソン、終わったな。
ちなみに従業員は外で用を足してるのだろうか?草
929: 5/3 3:9 2mWcmPPE トイレに関してはあくまでも善意のサービスだろうに、
なんでそんなに上から目線?
930: 5/3 15:19 5KMseyxs 私にとってコンビニはトイレです
931:秋田県人 5/3 20:29 ??? ↑家にトイレ無いの?
932: 5/3 20:30 HS6.0z6Y バックヤードにあるトイレを恐縮して借りるならまだしも、サービスを提供する側も利用して頂ける様に設置してる訳なので善意のサービスとも言えないのでは?
それとゴミ箱も撤去されてるけど、論外でしょう。
上から目線と受け取られるのは心外です。
933: 5/3 20:36 f1M5OgiE >>929
上から目線のつもりではないが、コンビニが増えたおかげで利用できるトイレが増えたってのは事実だと思うし、買い物ついでにトイレをって人もいればトイレを使わせてもらう代わりに買い物をするって人もいると思う。
ただ個人的にはトイレが使えないのなら行く回数は間違いなく減ると思う
934:秋田県人 5/3 21:55 ??? >>932
コンビニに行くときゴミを持って行くの?
車にあったゴミならコンビニに捨てて行かなくても家で捨てればいいだけでしょ?
家にゴミ箱は無いの?
>>933
つまり今はSTAY HOMEしてろって事でしょ?
近所の人が買い物に来いって事で、近くだったらわざわざコンビニのトイレを使わなくていいでしょ?
家にトイレは無いの?仕事でも職場にトイレが無いの?
今はガマンしろって事。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]