3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

中央のコンビニを語ろう 2
1: 5/5 17:59
セブン-イレブンが開店して、益々業界が刺激されたコンビニ業界。
他も追従してATM・コーヒーなどのサービスを図るも暗中模索。
ファミマ・サンクス合併のおり、抜きん出るのはどの企業なのか?
本年度、真価が問われる。

前スレ
中央のコンビニを語ろう
他スレ
992: 5/30 23:37
ファミマの店員ホント愛想悪い。欲しい商品あったのに、在庫の確認もしてくれないし、すみませんの一言もなし。中年のくせにばっちり化粧で付けまつ毛まで…オカマかと思ったわ。
993: 6/9 23:45
本荘も店員同士のおしゃべりがすごい。ファミマ。会計のとき声のトーンダウン‪w
994: 6/18 23:44
今この秋田でエアータオル止めておく店は電気代ケチってるとしか思えん
995: 6/19 4:59
トイレ・ゴミ箱閉鎖は感染うんぬんより
自粛による売り上げダウン対応のコスト削減だと
ハッキリ言ってくれたほうがスッキリするんだか

毎日いろんなタイプの客に
恵比寿顔対応する覚悟でバイト始めた人
そんなに居ない気がするので
俺はコンビニに接客クオリティは求めないけど
996: 6/19 6:48
>>994
あれこそ感染源なんだからペーパータオルの方が清潔なんだよ
997: 6/19 7:54
手を洗った水分でそんなに感染するの?
エアータオルだけ止めてペーパータオル置いていない店が多いんだが。
998: 6/20 10:24
>>997
ペーパータオルがなければトイペで拭けば解決
999: 6/21 12:10
>>998 それこそ感染確率高いだろ笑
1000: 6/21 15:22
手を洗わないままトイレから出てくヤツけっこう見かける
あんなヤツがいろんな商品ベタベタ触ってると思うと寒気がする
どういう衛生観念してんだろって思うよ
1001:★system 0/0 0:0
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立てて下さい。
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]