3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
大館市H
641: 8/8 1:9 MTww4Tyw >>636
上を向いて歩こう!
642: 8/15 2:19 C/6iFXK. 長根山自然の家のとこ、今日登ろうと思ったら立入禁止なってたのですが、夜間は通行止めにしてるのでしょうか?
643:秋田県人 8/17 12:31 ??? 19740514
644: 9/4 0:10 lb0.orRg 扇田病院の横領女は何事もなかったように平然と悪気もなく暮らしているんだろうね
645: 9/4 0:35 3oNKSf6Y >>644
>>644
何か、訴えないみたいだし、ラッキー!クッキー!ケンタッキー!
ま、近所の体裁もあるから、偽装離婚して、かっぱらった金で
都内にマンション買って、レクサス買って
アーバンセレブライフをエンジョイしちゃおっかな!?
めんどくさくなる前に、はよ一円残らず使っちゃおっと!
646: 9/4 21:55 8xyirQGc ↑
支払い命令はビル管に要ったらしいからな。
647: 9/5 18:28 dvsdxeq6 いとく長倉店閉店するのか...
あそこ買い物しやすくて便利だったんだけどな
648: 9/25 22:50 VasbdZMo >>647
いとく長倉町店 2017年9月30日(土)閉店
秋田県北秋鹿角地区の店舗は長らく9店舗体制だったが、
今回の店舗網見直しに伴い1店舗減って8店舗となる。
なお、青森県や秋田県内の他地区の店舗は変わらない。
秋田県北秋鹿角地区 8店舗
秋田県能代山本地区 6店舗
秋田県男鹿南秋地区 6店舗
青森県東青津軽地区 4店舗
いとくは今後、上記の24店舗体制で再スタートを切る。
649: 9/26 23:18 C5qQusXU なんだかんだ言っても長倉店は大館では一番古いからな。
耐震性も無いしね。
650: 9/27 0:20 F5dMM79A >>648
1店足りなくね〜
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]