3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下大館市H
869: 3/21 13:45 BpIKFD5Q
ま、言いたい事は分かるから細かいことはいいんじゃね。
農家から買って自分で精米したてのを食べるのがいちばん美味いのは事実。
870: 3/21 13:52 ZCN56tLo
県北は米そのものの出来が悪いし水がまずいし、、、
ま、人それぞれだから、どーでもいいんだけど
871:秋田県人 3/21 15:43 ???
>>870
872: 3/21 17:52 zZo7J9Rs
この辺り(県北)の米は、秋田小町でも、不味いんでしょう?
特Aは県南だったもんね(^-^)/
873: 3/21 22:31 CIWAzN1Q
市役所の交差点、道路の穴ひどいんだけどまだなおさないのかな
874: 3/22 7:20 TF0xv1Xc
ほんと何処も穴だらけ。
ホイールとか逝ったら弁償してくれるのかね。
875: 3/22 9:15 BiX4GtGM
因果関係を証明して苦情を入れれば対応するべ
道路維持を怠っているんだから
876: 3/22 12:4 APflQE8Q
発狂して因縁付ければ対応するべ
基地外相手にすんの面倒だから
877:秋田県人 3/22 12:43 ???
>>873
流石犬館だなw
878: 3/22 15:28 6xwgN.jA
アスファルトは、低温に弱いのかな? コンクリート舗装にして欲しいなー。
879: 3/30 19:44 jeMbgcxY
Amazonで買ったななつ星を炊いたら、新米の匂いがしたよ。やっぱり秋田小町の負けだね!
880: 3/30 21:44 HfaX8WVk
>>879
スゲーな、さすがAmazonだわ
この季節に新米が届くとは
やっぱ、Amazonじゃないとダメかな?
ミヤゾンじゃ、そーはいかねーよな
881: 4/6 18:32 x4jJeimI
秋田犬保存会は大館に本部が在るのに
会長は大阪の衆議院議員なんだね。
何か変だね。
882:秋田県人 4/7 7:11 ???
弁慶ラーメン
883: 4/8 22:21 RzTq5xnA
二井田にある木村食品工場て、ブラックですか??
あまり、いー話聞かないけど、給料安いとか、簡単でいーので教えてください。参考にしたいので。
884: 4/8 23:1 Qlv2q4uU
地元の会社は、すべて黒だろう。 今更ながら何を聞いてんだ!
885: 4/9 2:21 8tcn11xw
かなりキツいらしいな
886: 4/9 8:6 AFzsgPaU
何一つまともにできることもなく
全国どこへ行っても値段もつかなけりゃ相手にもされない
実家寄生虫の分際で、ブラックですか??だぁ?www
887: 4/9 12:17 Vmg9fqMQ
>>886
文面からアホが滲み出てるからって、
そこまで言ったら、かわいそーよ。
888: 4/9 22:12 kez8S2Zk
秋田犬
889: 4/18 6:26 eB1n77zY
週末のハピネッツの試合は写真撮影いいのでしょうか。一眼で撮っている人いますか?
890: 4/18 8:59 Rqp6wCpM
田代の国道端にある北秋ナントカという会社。ありゃヤクザよりタチが悪いですな。極道の妻達にも出演できますわ。
891: 4/18 19:18 xjNs3j1A
10年ぶりに弟が沖縄から連休で帰郷する。
正札竹村が解体されると聞いて悲しんでいた。
いつ解体するのかな?無くなる前に見せておこうと思うんだが・・・
892: 4/19 3:55 HoaD4BEw
亡くなる前に見せとこう
893: 4/19 12:14 1jAtngXI
↑大館市民はこんなもん。
894: 4/19 18:33 yYssloRY
892あんた最低だな。
895:秋田県人 4/21 17:47 ???
弁慶いけ
896: 4/23 12:0 8zIVpOWI
早口で火事だね。
897: 5/2 23:3 .c8PgNNg
明日の本部展は、雨でもやるの?体育館になるのかな?
898: 5/4 9:29 lcBqZZW2
秋田犬、大仙市からって
県北から出て欲しかったな❗
899: 5/5 8:43 dbr4NS5w
秋田犬は県内だけでは無く、熊本や札幌などから来たのを躾したりしてるのですよ。
意味合いが違いますが他国の牛も日本で飼育した後に国産牛として流通されるのと近い意味合いです。
なので新聞の大会結果を見たら、ほぼ秋田県以外が入賞でしょ?
900: 5/5 9:47 IWqJaIiQ
>>899
脳内能書きを語る前に、国語と社会科をお勉強したほうがいいかな
901: 5/8 6:53 M/Hl06K2
山◯達◯が呼び出したタレント女子高生ってハチ◯ガールズって本当なのかな。
902: 5/9 21:21 .gLdbaNQ
>>901
そうみたいですね!
903: 5/9 22:0 wCE.prYg
弁慶ラーメン
904: 5/10 21:0 .pg1EOa.
山口もさ。もっと他にいっぱいおるじゃろ!
905: 5/10 23:37 6r8tSmiE
犬臭いムスメッコが良かったんだろうな。
ワザワザ秋田から行ったの向こうで仕事してたのかな?
906: 5/11 0:52 R0RSjB6g
山口 相手 JK で、ググってみな
田舎者とは思えない、マジ可愛い
ありゃロリコンには堪らんわ
907: 5/11 1:3 77V34EEA
ありゃ本当に可愛いね。
大館にもあんな子要るんだね。
今は都会の荒波にモマレテ要るのかな?
908: 5/11 6:26 SPXjewUQ
今見てきた。ほんとおじさんにはたまんねーな。呼び出されてもしょうがねーな。ハチ◯ガールズにもあんな可愛い子いたんだな。失礼しました。
909: 5/11 7:53 wpp7./e6
イメージと違ってオトナっぽいですね。。。
チェンジで。
910: 5/12 13:6 V9b7CIog
赤沼 フィリピーナっぽい
911: 6/16 20:45 fK40ZVaU
む。
おいちい
912: 6/19 23:8 ZqyejtTs
今更ながら、御成町、道路拡張して住宅新しくして、意味あるのかね?
913: 6/20 20:4 3meovrOI
数十年前の計画だからだべ。やめられない、止まらない。
914: 6/21 5:49 adQk8rLk
カ○ビー
915: 6/22 18:24 htzDmn9E
区画整理って減歩はともかくタダで新しい住宅建ててもらえるのかな?
916: 7/21 10:22 sVLEFwJg
釈迦内P暇してます 誰か遊びに来ませんか?😁
917:秋田県人 7/21 12:16 ???
>>916
モーホー乙ww
918:秋田県人 8/13 15:24 ???
万年マンジュカスタム野郎。
919:秋田県人 8/15 14:32 ???
太鼓マンジュのドンドン鳴らすクソ牛革女
920: 9/4 7:36 DMDoUeRM
板子石辺りで、よく若い中国人の団体を見かけるけど、何やってる人達だろうね?風俗には見えないけどね。
921: 9/4 21:17 8xyirQGc
↑
近くの会社の従業員だろ
922: 9/5 3:34 RmigRF3A
縫製工場や組み立て工場だな
そんで外国人がそんなに気になるって、鎖国時代の人?
923: 9/6 20:15 IMuFEULQ
鎖国って(@_@;)
馬鹿かこいつ!Σ(×_×;)!
924: 9/10 13:27 E1YGnJ8Q
雨の中お祭り大変ですが最後まで頑張って下さい。雨具も着ないで若女性がずぶ濡れで頑張ってましたね。
925: 9/10 21:39 yuHF8RoQ
しんれんこう?うっさい
926: 9/11 17:45 Y8BNJ8UY
拡声器でのどつぶれたうえに酒の良いが手伝って気持ちよくなったのか、変なテンションでオリジナルかつ下品な掛け声wwww
もっと子供たちの見本になれよと思った
927: 9/11 23:28 13yv9H9Y
ただ騒ぐだけの祭り、伝統などいっさい感じない
928: 9/11 23:30 13yv9H9Y
酔ってあばれて人に迷惑かけて、祭りじゃない。
929: 9/12 4:50 zw5Qm9Jg
あれって祭りなの!
運動会のお遊戯レベルだろ
930: 9/12 11:22 mmMK66/Q
400年以上続く大館の伝統と歴史の祭り
みんなで守っていきましょう!!
931: 9/12 12:49 dO/CRalQ
意義もなにも感じられん
樹海ドームに集まってグルグルまわってろ
迷惑かけんな
932: 9/12 14:24 3RjFeT0U
>>930
400年以上って言われてもさ、実行委員会がアナウンスしてるだけで
延宝に佐竹氏が社殿を建立してからの歴史だからさ、最大でも300年チョイだよね
でさ大舘神明社の神事なのにさ、本郷2町支郷13村と何の 略1
933: 9/12 19:33 mmMK66/Q
毎年何回見ても神明社の祭典は素晴らしいと思う。
あれだけ多くの市民が大町に集結することはないだろう。
若者から年寄りまでこれだけ盛り上がることはないな
934: 9/12 21:42 EyfU8ptk
大館から伝統の神明社祭典なかったら何も残らないからな
935: 9/12 21:46 EyfU8ptk
あとクレームのある人は実行委員会やマスコミに言って
取り上げてもらえばいいんじゃないかな?
匿名掲示板で誹謗中傷しても誰にも相手にされないだろう。
936: 9/13 12:56 i1xaGWrA
反対意見は全て、誹謗中傷ニダ!
歴史と伝統は、あると言っとけばいいニダ!
調べられたら、話を逸らせばいいニダ!
937: 9/13 18:51 fSzQwJqI
大館市民みんなで守り伝えていくのが伝統だから
建設的な意見があればどんどん取り入れていくべきでは?
938: 9/14 23:14 xtnhO4UI
大館の祭りは400年以上前から伝承されて来てるなら
山車も考えたらよいのではないかな
トラックの台車に乗せて運航しないでさ
舵取りが頭出してハンドル切るなよ
あれが伝統と格式なのかな?
939: 9/15 7:46 jCwQn63U
これから400年、頑張りましょう
940: 9/15 11:56 64MPnaCU
伝統を守りながらも時代の変化もあるから厳しいだろうな
子供の数も激減したし道路事情も格段に良くなったし
それでも多くの市民で盛り上げて守り続けることは大切だと思う。
941: 9/16 7:45 7hUYJ9Tk
↑
こいつは何を得意げにドヤってるんだ?
話の中身も皆無だが、それ以前に僅か3行中で脈絡も因果関係も
全く持って意味不明だ
お前は祭りを盛り上げなくていいから、テメーの脳細胞を盛り上げろ
942: 9/16 9:19 bn4wbBG2
マジで逝ってる内容だ
直ぐに病院へ行こう
943: 9/17 14:38 1CsHGFDA
ここも土人土人騒ぐ輩がいるのか
944: 9/18 15:53 hONbeyd2
祭りの時期になると荒れるねw毎年ここで騒いでるだけで進歩もないw
945: 9/19 16:18 E4pA5tro
ここで誹謗中傷や暴言吐いても何も変わらない。
「邪魔だ!うるさい!ヤメロ!」が沸くだけで
建設的な意見がないからね。
946: 9/19 23:26 hRp4DMas
神明社祭って昔から坂登ってました?
947: 9/20 2:1 hMaLNTlI
登ってねーよ
948:秋田県人 9/20 5:39 ???
大館神明社のCMよかったなー
949: 9/22 21:19 6xsTVGgc
前は水掛も無かったよな。
どこかのみこしの真似ですかね?
950: 9/22 21:59 wQsqAOkg
水掛けは30年以上前からやってると思いますが。
951: 9/23 6:50 9jesMmU2
【祝!】30余年の歴史と伝統の大舘神明社祭典【呪!】
※尚、仕様は予告なく変わることが多々ございますがご了承下さい
また、歴史におきましても若干の加筆と削除を予告なくシレっと行いますがご了承ください
近い将来、大舘と鹿角の僻地同士の合併の際は、花輪囃子を大館囃子だったことに
予告なく致しますのでご期待ください
952: 9/23 16:44 rCOdQtz.
犬館の祭は猿真似が伝統だからねww
953: 9/23 20:17 D3hjXWcY
また始まったww秋の風物詩ですなぁ〜
954: 9/23 21:12 igehkdZU
物まねは祭りだけでは無いよ。
消防の纏振りも弘前のほぼ物まねだしな 近年鹿角の物まねしてますよ。
955: 9/24 12:9 eVlusbts
真似というよりまつりは少なからずそうゆうもの。
伝統の神事があってそれを盛り上げるための余興だから
それが時代に合わせ変化していくもの。
みんなで楽しく盛り上げ守っていくのが大事。
ただ、暴言や誹謗中傷が出るのも仕方ないが
建設的な意見はキチンと関係者で議論するべき。
956: 9/25 1:53 aiB.XFhc
猿真似未満というか犬舘のまつりは少なからずそうゆうもの。
伝統の神事と言いながら、誰も大館神明社をお参りするわけでもなく
それどころか、大舘神明社への参道は祭り開催中とは到底思えないほど閑散とし
大舘神明社と何の関係もない地域の人 略1
957: 9/25 11:44 h6XmDe.A
でもここで「邪魔だ!うるさい!ヤメロ!猿まねだ!」
と騒ぐだけだと誹謗中傷や暴言そのものだと思う。
これが建設的な意見とは思えない。
関係者でもまともに議論することもないのではないか?
958: 9/25 14:9 M8czP9Io
でもここで「誹謗中傷だ!暴言だ!」と、単なる所感感想に
執拗に騒ぎたてる行為が誹謗中傷や暴言そのものだと思う。
これが建設的な意見とは思えない。
関係者でもまともに議論することもないのではないか?
いい加減、言葉の意味すら知らなかったらググれやカス
959: 9/25 19:38 h6XmDe.A
では大館神明社の祭りを一体どうしたいの?
960: 9/25 19:42 h6XmDe.A
「邪魔だ!うるさい!ヤメロ!猿まねだ!」の書き込みだけでは
関係者に対する誹謗中傷や暴言そのものだろう?
それを聞いていい方向に変わるとは思えない。
変えたいのであれば具体的な意見を書いて建設的な議論をした方がいいのでは?
961: 9/26 13:19 Y3z0qerg
お祭りは、みんなそういう物でしょう?青森 弘前 五所川原 能代(その他)にも同じようなお祭りがあるし。
962: 9/26 15:14 wGSWYezE
能代おなごりは他の真似と言うより
かき集めそのものだからなあ
963: 9/26 17:8 XTRn0jEs
全然、違うわ
同じ祭りと称しても、能代はフェスティバルだから問題はない
大館は神事上の祭祀(セレブレーション)と称してるから問題なんだ
しかも、あのクオリティでダラダラ騒音を撒き散らしながらの市中引き回し
パレードとしてすら成立してないのだよ
神事だというのなら、神明社の境内参道で氏子が中心になってやれ
964: 9/26 19:24 wGSWYezE
神事は神事とやってるし余興は余興でいいのではないか?
「邪魔だ!うるさい!ヤメロ!猿まねだ!」だけではどうにもならない。
965: 9/26 21:7 8/Rviit2
全国どこへ出しても恥ずかしくて恥ずかしくてたまらないなら、どこにも流出しないように頑張れ
発想からして閉鎖的な地域なんだし
966: 9/26 22:35 VgJBjs7c
大館の歴史と伝統の祭りだからみんなで盛り上がって受け継いでいけばいいんじゃないか。
意見があればどんどん議論すればいい。
967: 9/27 10:20 GiDKrSB2
おなごり じゃなくて ねぶたや ねぷたの事を言いたいんじゃ ないの?
968: 9/28 12:53 nrAQF9rI
長年いろいろな意見があり議論した結果がいまの形だからいいだろう。
歴史と伝統を守りながらも時代の変化に合わせて変わっていくのも
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]