3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
ライトショアジギング 3HIT
151: 9/5 14:24 ubBuuTJk 「↑」には直前のカキコミに対してのレスと捉えると「↓」だと何?ってなる気持ち分かる気もするが気分は悪くないかな。
先日はカマスしか釣れなかった(´・ω・`)
152: 9/5 15:39 .d9xU5h2 あんな口調で突っ込んでおいて、普通じゃんと突っ込まれたからかな。
153:秋田県人 9/5 16:31 ??? ぜんぜんかみ合わないよ。思い過しがひどくてどうかしてるよね。常駐オタク
を一掃できないかなw
154: 9/5 16:38 IOviXTtQ 常駐オタクを一掃したいが、草生やす奴も一掃したいな
鬱陶しい!!
155: 9/5 19:40 oiIqGdTc 暗号ってw教えてくれた人に感謝だろ。他で恥かかずに済んだじゃんwお前とかみ合う人なんかいねーよ。いろんなとこで荒らしやがって。お前が常駐オタクなんだよ。消えろ。出てくんな。
156: 9/5 20:7 Igis0Zkc マゴチどこら辺で釣れますか?
157: 9/5 22:59 zvkk6yrM カケアガリとか離岸流とか
158: 9/5 23:20 P1DD9FiU マゴチならサーフ
ルアーじゃなくてハゼ餌にすれば一発
159: 9/6 8:52 fEnGcNls ルアーで釣るんだ!
160: 9/6 15:15 zWGXQgtQ マゴチ基地外今日も湧いてるな・・・
161: 9/6 22:42 AXX8bSNo ちょっと前の書き込みで見たアジングしながらキジハタってどこで狙えるんだろ
椿あたりかな?
162: 9/10 20:13 KA0Rna76 釣果どーでしょうか?
163: 9/12 8:34 TaROqtE. 船川
164: 9/12 9:46 02HDv1Q6 フグちゃん
165: 9/12 9:47 02HDv1Q6 エソちゃん
166: 9/13 11:15 4REeaz8Y エイちゃん
167: 9/13 13:8 JCjuIipY 船川備蓄の湾内でアジングしてたらキジハタ釣れました。
168: 9/13 16:24 qojGMskM ダ〜メだぁぁぁ。青物まだ来とらん…。投げサビキのカマス・アジ・サバなら入れ食いなんだけどなぁ。やはり10月まで待つしかないか?
169: 9/13 18:3 wFtJug/U 沖提すー
170: 9/18 3:2 g5A0PknA 25cmのイナダ....トホホ
171:秋田県人 9/18 5:45 ??? イナダじゃない小さいよ。自慢?馬鹿だねW
172:岩手人 9/18 13:7 U9rqwpa2 秋田は釣れねー
飽きた(笑)
173: 9/19 16:56 wBEe4Qyw 鳥山探しで良いんじゃない?鰯そろそろよってくるんじゃないのか?
去年のように30分爆釣モード楽しみたいね。
174: 9/21 23:42 7nsGkZ9Q 青物情報求む^ ^
175: 9/22 19:22 v3gb/9H6 ジグじゃないけどスピンガルフ20gで
ワラサ70cm、4kgゲットン
久々の引きを堪能できました
176: 9/22 20:25 lcQbHHWU 磯ですかな?
177: 9/22 21:7 v3gb/9H6 サーフ絡みの場所です。
シーバスタックル(Pe1.2号、リーダー22lb)だったから
磯なら多分無理だったと思う。
178: 9/23 14:7 AKK03RjE ワラサ良いですね。サーフ釣れるのかな?今年は5月の下旬にワラサ道川と
桂浜で5匹釣れたね。
179: 9/23 14:39 oTqiM4rM そろそろ、寄ってきているんですね✨河口付近のサーフでも釣れるものでしょうか?
180: 9/23 17:27 sizTmEuA 今日は撃沈でした。一昨日はサゴシが数匹上がったらしいですが、まだまだ群れは来てないみたい。10月にはイナダなど回って来て欲しいものです。早く青物釣りたいなぁ。
181: 9/25 10:36 YlwL6m8k 今年もカマスに悩まされてる、どうやってかわしたらいい
182: 9/25 10:43 4Zq8Dj1Y 桂浜、5ヒット1バラシ、1キープ30センチ、3ソゲ、リリース。
いつもの場所で、楽しかった。ダイソージグ18g赤
183: 9/27 3:39 s6zGRb9U 椿で50前後のサゴシいっぱい釣れたー
184: 9/27 8:5 H9I/0lYE 上がってる所では上がってるな。しかし今季何度も通ってるが、未だに青物釣果無し。春と比べて絶対数も少ないのか、ジグには反応しない。情報だと生エサの泳がせ釣りでは、ちょくちょく上がってるらしい。ジグではなくミノー系だと釣れるのかな?情報求む!
185: 9/27 9:6 /d8ibR9U 秋田港の真ん中辺の航路、跳ねてるのはなんだ?ボラか青物?岸には小鯵いっぱいいたね
186: 9/27 22:54 XCFxyWlc 桂浜、ヒラメ32センチ何時ものところで、楽しい!
187: 9/28 19:45 a/bBn0Yk 今日朝に雨の中潮瀬崎でサワラ、イナダ2匹ずつ釣れた!シーズン到来ですな!
188: 9/28 21:55 Wd6NDBzU サイズ教えて〜
189: 9/29 1:9 VhUit.5k >>188イナダが40と50。サワラが80と50だから正確にはサワラとサゴシだね。
190: 9/29 5:24 XgP6/qF. 来てるんだろうね。スーパーでサゴシ198円で売ってたし、イナダモ出てるね。
191: 9/29 10:31 T6DehTek おお週末楽しみだのぉ
192: 9/29 13:8 hnae5uK2 サゴシ、イナダ釣れてもサメにやられる
193: 9/29 20:19 SO32/2Rc 鮫の種類は?
194: 9/29 23:30 fGb37Qwo ↑
ハンマーヘッド
195: 10/1 6:34 ZlFmInaM きてますか?
196: 10/1 7:28 dubGQD.Q 昨日はの夕マズめで、30くらいのアジのみ、あたり多数あったけどのらない。
ジグでなかったらいっぱい釣れたともう。5cmくらいのベイト沢山打ち上げられてた。
今朝やったけどアタリ3回、桂浜で、
197: 10/2 11:23 ZOvhKtFE なんか今日は、桂浜アングラー多いね。ただ釣れてる感じではない。
実際天候からしていい感じなんだけどだめだね。昨日までの良かったんだよね。
こういう日はたまにある。
198: 10/2 13:42 rKj1R3d6 朝マズメ秋田港にてサゴシ ナブラすぐなくなった
199: 10/3 18:33 PGc3oNMs サゴシ12本、ヒラメ2枚。今日はナブラもすごかった。
200: 10/3 20:18 m/wjTW5E サイズ教えて〜
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]