3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
ライトショアジギング 3HIT
301: 11/11 12:15 OIBWfjlQ つぼみ?
302: 11/11 14:7 oQkno5MM 尻つぼみですね
303: 11/11 15:18 moW1DNmI いやん
304: 11/11 17:38 c1glFh1M と、と、と、徳って
い、い、い、一休さんみでえな奴でねぇすか?
305: 11/11 19:0 bboJQVsM 今日はできたよ。でも釣れなかったけどね。明日も晴れ間があれば出来そうかな?
306: 11/12 21:25 vLcimocA 今朝火力でサゴシのみ。
風がとっても強かった。
307: 11/13 2:43 zO/rbf8k 火力でイナダは釣れますか?
308: 11/13 12:0 qhW55zUg 今年つれなーい
309: 11/13 17:3 8vx4eWIg サゴシばっか
310: 11/14 14:35 aOZmbTxM ヒラメまだ釣れるかね?
311: 11/14 18:3 8NFM6yXk ジグじゃなくジグヘッドワームで好調
312: 11/14 20:11 kSNEZjCo 椿、館山イナダ45〜50多数
313: 11/14 23:6 Reh.2iNs この前館山でイケメン兄ちゃん立て続けにイナダ
あげてたよ!その隣でタコみたいなおっさん
岩盤立て続け手引っ掛けてた^_^
314: 11/15 4:47 xSi7N9v2 イナダ?いらないよ。
315: 11/16 21:50 iAM2ruJU ハタハタのシーズンにライトショアジギングで何か狙えるものでしょうか?
316: 11/16 21:57 d7pnUDSc ナブラ打ちでワラサが狙えるよ
317: 11/16 23:2 LlmK26Y6 秋田山形方面はハタハタパターンで鈴木さんだがほとんどパタパタ一色で終わる青物は水温下がったら沖に行くから 太平洋側か陸奥湾方面でアイナメドンコソイかな
318: 11/17 9:28 AdvnIwJ. >>315
ソイ スズキ だが ハタハタがたいていひっかかる
319: 11/17 9:28 AdvnIwJ. あとタコ.....
320: 11/18 18:41 12JHZAv2 本日撃沈
321: 11/18 18:48 CLZW5376 どこで?
322: 11/18 19:16 12JHZAv2 海
323: 11/18 21:13 LZXdeV7g ヌマ
324: 11/18 22:12 xWQiH90. サゴシはまだガンガン釣れるな
うまうま
325: 11/18 22:20 6sBuC9AY どこで釣ったね?
326: 11/19 8:32 eAZRw3k6 今朝の南磯。70のワラサと60のサワラだけ。まずめでした。
327: 11/19 22:36 dLqv3Nqs イナダ5 サゴシ10 まだ釣れるんだな
328: 11/19 23:29 DIhal8j2 ガイド凍るまではイケるよ
329: 11/20 14:31 rqVw6/dM 久々にサーフでできましたよ。今日は釣れるという予感がしたので、
ジグ、ローテーションできましたね。サゴシでしたが良かったです。桂浜です。
330: 11/20 21:5 hh.C2heo ジグなんかローテーションしなくても変わりないだろ?
331: 11/20 21:24 2PKQ1Mds 変わる
332: 11/20 21:36 Ce4g6aDY ジグでも形状が細いヤツと広いやつがあるのと重さですね。18gと28gがメインですが
スローで引く場合は広めで細い場合は早めに引きますね。青物系は細めのやつを
10回早巻き一回シャクリの繰り返しとショートジャークをまぜながら誘いますね。
333: 11/20 21:47 GPgKlluo ミノーとおなじで普通にローテーションするな俺も
いろいろ考えながらやるから面白いし お金もきる(泣)
334: 11/20 21:48 GPgKlluo お金もかかる
335: 11/20 21:58 GPgKlluo 今日はイナダだった
いつもはリリースするサイズだったんだが 異常にふとっちょな個体だったんで食べてみた
336: 11/20 22:35 dRPgdTEg 異常だったら気持ち悪くて食わなくない?
337: 11/20 23:12 0qxcNRZs ダイソー一択でカラーローテーションするぐらい
可もなく不可もなく釣れるから色々考えるのが面倒な人向けだな
338: 11/20 23:46 BVClvaQw 男鹿磯でする時はダイソーのみでやってる(笑)
ものすごいスピードでジグ無くなっていく時もあるがデカマダイ釣れる時もあった
339: 11/20 23:55 .6J9dbLY 今朝は雄物川河口の割山側でヒラメ一枚
他の人はちっこいイナダやヒラメサゴシと色々釣れてた
人いっぱいいたけど雨降ってきて風向き変わったらみんな一斉に帰って行ったわ
340: 11/21 1:19 mxIw.aXw 今のころのヒラメは貴重だなーいいのう
341: 11/21 1:25 mxIw.aXw ヒラメだとアカキンなんすかね
342: 11/21 6:38 lFevyKfw ヒラメと言えば、ダイユーエイトのジグで780円3種類入りのアカキンは釣れたね。
343: 11/21 8:5 8FEZT4Js 船川サゴシまつりジグロストしまくりだったラインもかなりもってあかれたサゴシいすぎ
344: 11/21 13:32 JNZEQH1M 船川?船越水道じゃなくて?
345: 11/21 13:57 fIwqKajU 昨日は天王サーフでやってた人いたけどね。それじゃないんだ?
346: 11/21 17:43 30uK/CR6 >>343
学習能力無いの?
347: 11/22 0:44 3y/mD2lQ サゴシだらけやなー
348: 11/22 7:7 YTi8zWec サゴシで良いんだけど釣れればね。サゴシ捌きやすいし刺身でも一日置けば旨いよね。寿司握ればさらに良いよ
349: 11/22 10:16 XFRN60f6 顔がなー
もう少しこう 目がくりくりしてればなー
350: 11/22 12:18 EVzL4Vss まあちょっと顔がなw
ダツよりはかわいい
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]