3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下県南のラーメンR
607: 8/5 6:54
>>604の玄作愛に震えた
608: 8/5 8:0
そんな程度で文句あるのなら湯沢の「将」に行けよ。
609: 8/5 9:2
いやいや!将のマスターは話せばかなりの話好きだよ…マジで(笑)
610: 8/5 10:56
>>606
今だに:まだ「やってる」
ex)今だに短ラン着てる田舎ヤンキー
未だに:まだ「やってない」
ex)未だに着工してない
なので>>604は正解ちゃん
611: 8/5 11:34
今だに、という日本語はない。変換項目にない。「今もなお」だ。
未だに、のみ。
612: 8/5 11:37
↑「変換項目にない」
頭大丈夫ですか?
613:秋田県人 8/5 11:44
>>609まじで?かなりのぶっきらぼうに見えるよね
614: 8/5 11:54
>>611
教えてやる
言葉なんて慣用的なもので絶対無二の正解など存在しない
現代の使用状況では>>610で俺が書いたことが正しい
「変換項目にない」→笑わせんなよ、昨日の筋トレで腹筋痛えんだから
615: 8/5 12:22
どっちでもいいけど湯沢の情報よりは有意義だ。
616: 8/5 13:5
>>613
マジですよ(笑)話すと止まらなくなったりしますから
まあ食いたくないヤツは食うなみたいなとこありますが^^;
味噌ラーは美味しいんです
617: 8/5 13:34
しかし湯沢だ大曲だ言いあってるアホが普通に生活出来てるんだから日本って良い国だな
618: 8/5 15:8
そらそうよ。
こんな便所の落書きみたいなところで暇つぶしできてるなら十分恵まれてるわ。
619: 8/5 15:16
山形の鳥中華みたいな麺好きです。県南で食べる事が出来ますか?
620: 8/5 19:0
ねな
621: 8/5 19:36
>>619
店によると思うけど普通の中華麺だよあれは。
蕎麦つゆで食べると美味しい。たぬき中華と同じだから六郷で食べられるよ。
622: 8/5 20:22
>>619さん
由利本荘市たかしょう
食べれますよ!多分、土日定休かな?
623: 8/5 21:35
冷やし中華ではなくて、冷やがけ中華(冷やしラーメン?)の美味しいとこあったら教えて欲しいんですが……
出来たら大曲から横手あたりで
624: 8/5 22:58
そんな特殊なもの探すより蕎麦かソーメン食べたら??
荒らす気まんまんですかww
625: 8/5 23:45
>>623
山形に行って食えば?
本当にうまいもの食いたきゃ、足使わなきゃダメ
626: 8/5 23:59
それでも食いたきゃ、
羽後町の小太郎という蕎麦屋に「冷がけ中華」があるようだよ
oリンク
627: 8/6 9:46
マルタマにもあるよね。けど、やはり山形まで行けと思う。
山形でうまいきりたんぽ店探すより秋田に来い、という感じだ。
628: 8/6 10:31
新築移転前の仙北組合病院の食堂にも冷やしラーメンがあったよ
結構うまかった
新築して厚生医療センターになってから行ってないので今でもあるかは不明
629:秋田県人 8/6 11:31
>>623
エリヤ神岡の涼菜麺(りょうさいめん)
630: 8/6 15:14
ふぇやがげラーメンは丸竹食堂、いちしなだな。
631: 8/6 17:18
>>622
由利本荘は県南じゃないから。
632: 8/6 17:42
西馬音内のそば屋でだしてる冷やしラーメンは、魚出汁で食わせるから山形の冷やしラーメンとはまた違うんでないか?小太郎や松屋は、好み。
エリヤ神岡やいちしなのは食べたことないけど、丸竹は昆布だし強めの魚出汁では?
633: 8/6 17:53
>>632
だれが山形の冷やしラーメンを探してるんだ?
634: 8/6 18:6
由利本荘は県南です。湯沢は山形です。
635: 8/6 19:1
>633
あら、ほんとだ。
鶏中華の人と、冷やがけ中華の人とごっちゃになってたわ。
ご指摘ありがとう。
636:秋田県人 8/6 22:2
>>623
大曲の繁昌軒本店
麺がやわ目なんで、普通の中華そばより冷やしラーメンがおすすめ
637: 8/7 0:0
ぷぁ金に出てた旧・雄物川町のラーメン屋って有名なの?
638: 8/7 1:9
大曲ラーメン初めて食べた。旨かった!また行く。ハマりそう。
639:秋田県人 8/7 9:50
>>626
お前いいやつだな。
640: 8/7 10:59
丈屋大曲店やめたんですか?
641: 8/7 11:3
大曲ラーメンは駐車するまでが難しい。
642: 8/7 11:17
湯沢が山形って言ってる奴って
もしかしてマジ?
ほんとにやばい奴なんじゃね?
湯沢市民じゃないけど
もうそろそろいいよ
もしかして湯沢の女にでもフラれた腹いせか?
643:秋田県人 8/7 11:18
ラーメンだったら幸楽苑が一番美味いべ
ところで大曲工業の野球部員が通うというラーメン屋はどごさあるの?
テレビでやってたどころ
644:秋田県人 8/7 11:52
>>643
パチンコエスタディオの隣
645: 8/7 11:56
あら?俺も湯沢は山形だと思ってるよ。
行政区は秋田だろうが。
646: 8/7 12:3
>>643
ABS:てんほう
AKT:にぼ
なぜか局で違うっていう。
大工ならまる八食堂だろが!
647: 8/7 13:0
山形の方が景気も高齢化率もマシだという現実
あっちの方が何もかも秋田の上を行っている
648: 8/7 13:31
>>624冷やがラーメンってそんなに特殊なもんなの?
いろいろ情報くれてる人もいるのに、ただ単に県南でやってる店があるなら食べに行ってみたいって思って聞いたのに荒らしだとかって……よほどひねくれた捉え方しか出来ないかわいそうな人なんだろうね
649: 8/7 14:0
冷やしラーメンも普通のラーメンも山形で食べたほうがおいしいよね
ここは県南のラーメンスレだから、ろくなラーメンがなくても、仕方なく県南に限定して話題にしている感じ。
650: 8/7 14:28
>>624
仕方なく県南のスレわざわざ見にこなくても結構ですよ
651: 8/7 14:48
>>647 >>649
山形県民はスレチです
蕎麦が美味いのは認めるが、らーめんは遥かに秋田のほうがまし
わざわざ秋田に食いに来なくていいからね
652: 8/7 14:49
佐藤ハゲる体鍛えるどがウケる。あんまり敵つくるなよ
653:秋田県人 8/7 16:23
このスレほんと釣りやすいわ。
荒らしはスルーされるのが一番イヤってこと知らないのかな。
ムキになって反応するアホばっかり。
654: 8/7 17:36
>>653
それお前が手のひらで遊ばれてるんだよ?
655: 8/7 17:41
>>640
それどこにあった店?
656: 8/7 17:50
>>640 だいぶまえにやめました。
657: 8/7 19:30
店長倒れました。
658: 8/7 23:5
>>656そうなんですか。丈屋久しぶりに食べたくて行きたかったです。秋田市住みなんでありがとうございました。
659:秋田県人 8/8 6:17
>>646
うちの息子はパンダだったが…
まる八食堂は同意
660: 8/8 21:48
>>619
オレもアレすごく好き。
でも浮いてる油は何だろ。氷が入ってても固まらない。
661: 8/8 22:12
植物油は固まらないそれだけのこと
662: 8/8 22:45
>>634
頭大丈夫?
663: 8/9 9:4
>>661 オリーブ油の中には固まるタイプ多いです。冷製パスタの出来の悪いやつは固まって不味い。ラーメンに使ったのは見たことないけど。
664: 8/9 9:56
アブラスレ
665: 8/9 22:46
秋田市在住ですが、県南方面の開拓しようと思い明日3食ラーメン屋に行きます。
最近はまぜそばにハマってるので、いいとこあったらお願いします。
666: 8/9 23:10
丹波食堂
667: 8/9 23:31
もっしゅのまぜそばおいしと思うよ
俺はね
668: 8/10 9:37
moshの魚介は
俺には合わなかった
美味しいんだろうけどね
669: 8/11 10:15
昼休憩あり、休み多い大曲の朝日屋行ってきた。
念願だったのに、餃子、ライス、食べたい唐揚げなし。
マジでりぴなし。
とゆーか潰れろや、
神蔵の方が全然いい。
670: 8/11 19:58
十郎兵のさかな絞りは旨くない
671: 8/11 22:31
moshは味が古い。数年前の関東で流行った味から変更なし。
そんなに長く持たないと思う。
久々に帰省したが進化なし。
672: 8/12 0:43
にぼすけ、秋田市広面に出店するようですが、
にぼじろう頼むと、いわゆる二郎コールってできるんですか?
673: 8/12 5:51
>>671
味の進化している店はどこなの?
モッシュは濃いからたまに行きたくなる程度だけど好きだよ。俺はね
674: 8/12 5:53
>>672
アブラ、ニンニク増しならできる
モヤシは二袋分入ってるらしいから増す必要ないかなと。
675: 8/12 7:28
もう開いてるよ広面。近くにマシンガンあるからそっちがいいよ。
にぼ二郎は二郎っぽくはない。
676: 8/12 11:31
>>671
都会での化学調味料漬けのお前の舌がいかれてんだよw
677: 8/12 11:35
あのねー、狙わらテル。逃げたホウイイよ。サラワレルよー。嫁に暴力はダメよダメダメ。。
678: 8/12 13:27
関東のラーメン屋はほとんど水が終わってますな。
いくら浄水してもあの糞水で作ったラーメンが美味いと感じる馬鹿舌は何を食っても一緒でしょう。
しかし伊藤銀座は美味かった。
679: 8/12 14:1
何十年前の話してんだか
浄水技術向上して今じゃ比べてもわからんくらいだぞ
680: 8/12 23:29
↑お前の馬鹿舌じゃそうなんだろうな。
681: 8/12 23:43
普通に考えて、競争の激しいところのラーメンのほうが美味いよな。
井の中の蛙になってはいけないと思うよ。
682: 8/13 1:3
↑井の中の蛙?キミ何と闘ってるの?
自殺したほうがいいよ。
683: 8/13 1:23
なんでこんな殺伐としてんの?
史の中華普通に美味かったよ♪
684: 8/13 1:52
↑普通に美味い?
普通なの?美味いの?どっち?
685: 8/13 2:12
>>684
あなたは本当にどっちなのか知りたいのですか?
それとも、ただ他人の言うことに難癖つけたいだけの人ですか?
昨日IDが【tUQCmzIc】だった人ですよね?
難癖のつけ方がいつもワンパターンなんで、すぐわかります。
今日は【1PrbEzlE】のまま、一日中毒を吐き続けるのですか?
それとも、ここで指摘されたことによって、別IDを用意しますか?
686: 8/13 3:12
↑ラーメンの事を聞いているんだから、関係無い話しは他でやってね。
687:秋田県人 8/13 5:41
このスレほんと釣りやすいわ。
荒らしはスルーされるのが一番イヤってこと知らないのかな。
ムキになって反応するアホばっかり。
688: 8/13 6:10
>>684 と >>687 が同じなのはわかる。
他のスレでも同じ煽りだしな。
何にも興味の無いカテゴリーに来て煽って荒らしての繰り返しを毎日。
病気だよ立派な。
689: 8/13 10:16
>>688
いつものことながら、わかりやすい自演だよね。>>684,687
県北や県央にも顔出してるよ、そいつ。
何の生産性もないレスをつけるだけの毎日を送ってる意味が、本当に理解できない。
闇を抱えてるっていうより、“何にもない”んだろうな。
690: 8/13 11:26
構って貰えると初めて自分の存在を確認できるからな。
アキリンで荒らしてる高級なんかも同じパターンで同じ病気でしょう。
691: 8/13 19:17
んで?
関係無い話しはいいから、普通なの?美味いの?どっち?
692: 8/13 19:36
普通に美味いんだろ。
察しろ。細かい上げ足とるなよいちいち。
693: 8/13 20:54
「普通に美味い」が
広辞苑とかに採用されたらどうするんだろうこの馬鹿はww
694: 8/13 21:20
↑それはそれで別に構わないだろ
695: 8/13 22:23
>>693
おいおい。>>683「普通に美味い」の言い出しっぺが煽るなってw
696: 8/14 2:21
普通に美味いは意味がわかりません。
普通なのか美味いのかどっちですか?
697: 8/14 2:55
>>696
福島大学から論文が出ているから、読んでみるといいよ
「普通にかわいい」考 井本 亮
oリンク
698: 8/14 6:7
>>696
しつこい。
飛び抜けて美味しい訳じゃなく不味い訳でもなく普通に食べられる。
大体で理解しろよ!
699:秋田県人 8/14 7:3
県南には普通に糞不味いラーメン屋もいるからな。注意しろよ。
700: 8/14 7:21
おまえ等見てると、ほんと日本は平和な国だと実感できるな。
701: 8/14 7:32
お盆にイベントやってるラーメン屋さんありますか?
702: 8/14 11:32
↑?
それは普通に美味いじゃなくて、普通なんじゃないですか?
703: 8/14 11:41
アスペ
704: 8/14 11:55
>>702
結語が「美味い」という形容詞。結論は「美味い」。
「普通に」は、名詞「普通」と助詞「に」と併せて副詞的に「美味い」を修飾している。
文を無理やり分けると
「このラーメンは美味い。どの程度美味いかというと「普通」のランクぐらいである」
705: 8/14 15:18
南園に行列ができていたけれど、美味しいから帰省した人たちがこぞってきたのかな?
706: 8/14 15:52
普通のランク?
何それ?
普通は普通でしょ。
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]