3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
秋田の裁判 第4法廷
828: 8/22 12:9 xFL.0YP. そのひとにとって一生懸命働いている姿でも税が使われるとは残念ながらそういうこと。
まぁその上で言うがその晒された障害者がもしいたなら、いたたまれない気持ちになる。
俺個人はさらした人間は批判するな。
たが表現の自由は公人を縛る重要な権利。それは知っておいていただきたい。
829: 8/22 12:35 xFL.0YP. >>827
俺もそう言うクソにはなりたくない。だからビジネスは死ぬ気でやってます。自分の力でいきるために。
震災は俺も見に行ったが集まってる人間の質はたしかにひどかった。
数日おけば自販機はみんな開けられてる。
ユニックでatm襲う。遺失物はすべてポケット、当て逃げ、乱闘。
個人的に自衛隊には頭が下がる思いです。あの時ほど自衛隊が輝いた時は無いな。
その上で公務員も会社員もプライベートはプライベート。仕事は仕事。
会社員は仕事を管理者に監視され取締役会で待遇が決まる。株主も視察にくる。
公務員は仕事を管理者に監視され議会で待遇が決まる。株主「国民」も視察にくる。
これなら平等。
実際は待遇は変化しない。
830: 8/22 12:50 CuKyMn4E >>829
最後と言いつつあと一個
本当に被災現場でそこまで治安がみだれてたか?
少なくとも、現地に行った自衛隊員、医療関係者から話を聞いたけどそこまでは聞いた事ないぜ、ネットの噂話ならそんな話あるけど。
それに俺も落ち着いてから行ったけど一般人が現地にはいれるようになってからそんなに治安が乱れてるようには思えなかったぜ。どの辺の地域の話をしてるんだい?
まーどーでもいいけど知ったかぶりはみっともないからやめな。
じゃーほんとにさよーなら。
831: 8/22 17:54 xFL.0YP. >>830
震災直後は中国から窃盗団がきて、震災被害を受けた電気屋さんが荒らされたり。散々だったようです。
復興に入ってからは、賽銭箱や酒などあっちこっちに転がってたり、死体がでたり、あっちこっちから作業員が来てるためもめたり、自販機あけられたり、空き巣入ったり大変だったようですよ。死体もそもそも震災かわからないものまであったそうな。
俺は現地で現地人に聞きました。現地に仲間が何人もいたので。
832: 8/22 18:11 DUA5I0XA 津波を後ろに逃げまどい、柵を越えれない女子供に手をさしのべ助けたり、コンクリートの建物に避難し、流されてる人にロープ投げても流される車に引っかかり助けれなかったりそういった方々の情報です。
まぁその話も本人たちは幸い何ともなかったから、オヒレハヒレ付けて話してるでしょうけどね。
833: 8/22 18:12 2W9BVAR2 >>829では自分で見たように語り>>831では現地の人から聞きましたとはこれいかに。
死ぬ気でビジネスやってるやつが掲示板に張り付いてるとはこれいかに。
834: 8/22 22:4 92LqX1m6 >>833
ほんと、そうだよね〜。
最初は「○○だった」「○○られてる」だったのが、
>>830さんが本当にそうだったか?発言した途端、「○○だったようです」に変化するってどうよ?
誰かから聞いた話を、よくも、さも自分が体験しましたと堂々と発言できるもんだな。
午前中のやりとりだって、投げかけられてる質問に、どうやったらそういう答えになるわけ?的なレスばかり。
そーゆーとこ、ピーキーにそっくりだね。自演だ同一人物だと言われても仕方ないよ。
もしかして、自分に似てるとか何かしらのシンパシーでも感じて、自身を見てるようだから応援してるのかな?w
835: 8/23 1:45 McB92EPk 憲法とは公人から市民を守るための法律。
その証拠に私人同士の訴訟で憲法が適用された例はほとんどない。
836: 8/23 2:20 ZBA0aEXE >>835
『憲法』と『法律』が別物だということは、素人の俺でもわかる一般常識だと思うのだが。
837: 8/23 9:11 3s8xl6Ko >>835
スレタイに「秋田の」って付いてるからその解釈でも不都合無いのかもね。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]