3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
秋田の裁判 第4法廷
407: 7/22 23:36 iUw128F6 本人訴訟に情熱を燃やすのは、まぁ好きにしたら?って思うけど、
実際の裁判の場で熱くなってムッキーwとなるのは、いかがなもんかね。
弁護士をつけるのは、法律の専門家だし戦い方を知ってるからっていうのが一番の理由だろうけど、
当事者だと当然熱くなりがちで、声を荒らげたりすればただのクレーマーにしか“見えなくなる”から、
第三者(原告本人でも被告本人でもない人)の、しかもプロである弁護士に依頼するほうが、
冷静に粛々とすすめられるし、勝てる可能性も少し高くなる。
(今回の裁判は、一応まだ判決が出てないので、勝てる可能性という言葉をつかった)
本人訴訟して、しかも3つも裁判かかえて、
やれ検証実験だ、やれ準備書面だ、なんてやってる情熱を、代理人になってくれる弁護士探しに使えばいいのに。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]