3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
秋田の裁判 第4法廷
480: 8/17 16:51 8A3dvs5U いや、俺全く関係ないが曇りのない目でこのスレ読んでみて。
これはって思う書き込みいっぱいだと思うよ。
481: 8/17 17:21 gE8qh2lk >>480
曇りのない目って純粋すぎるだろw
バカにしてるわけじゃないから怒らないで聞いてほしいんだけどここの情報っでピーキーブログと秋田県で公開してる情報、それに道路工事をした事がある建設業者なら誰でも知ってる情報、そんなもんだよ。
俺、建設業やってるからピーキーが自分の不注意で転んだくせに道路のせいにしてるのが非常にムカつくんだよね。
道路法や請負契約に関しても全く間違ってるし。
それに弁護士や県職が守秘義務違反を犯して弁護士資格や県職の身分や退職金をパーにするリスクを犯しながらこの掲示板に書き込むメリットを説明してみてくれ。
県側に圧倒的有利な状況で裁判は進んでるのに莫大なリスクを犯してまで掲示板に書き込むメリットを理論的に説明してほしい。
弁護士や県職がからんでるならこの点をクリアーにできる説明が欲しいな。
482: 8/17 18:3 8A3dvs5U >>481
まぁまかせる。
普通に読んでみれば当事者でない?って感じるのいっぱいあったっけよ。
メリットは知らんがウップン晴らしでない?
第一そこまで調べたりしないべ。内容。
483: 8/17 18:17 gE8qh2lk >>482
まかせてくれてありがとう。
まーうっぷんばらしなら過疎化した掲示板よりピーキー信者も読んでるピーキーブログに書くと思うけど人の意見はそれぞれだからいいんじゃないかな。
俺がピーキーブログに書かないのはあいつのブログ絶対ウィルス感染してるから。
モバイル版ならまだマシだけどPC版は終わってるw
んで、ブログはモバイルで見てるけどコメントはPC版からしか書けないんからこっちに書いてる。
484: 8/17 18:30 gE8qh2lk 補足
当事者じゃないとわからない話じゃなくてあいつ馬鹿だから何でもかんでもブログやスレに自分で書いてるんだよw
嘘だと思うならブログ読んでみなよ
ただしキチガイすぎて頭痛くなるけどなw
それとウィルスに注意なw
485: 8/17 18:53 gE8qh2lk さらに言えば俺がピーキーの嘘を追求してるのは裁判を始めたらあいつが自分は土建屋で道路のプロ、舗装のプロ、だから俺の話は間違いないって嘘をつきはじめたからだ。
例えば寿司屋がトロやシャリみたいな初歩の専門用語を忘れると思うかい?
このスレか前スレか忘れたけど舗装の話を聞かれてシドロモドロになってたよ。
んで、10年前の話だから用語はもう忘れただとよ、土建屋や舗装屋なら絶対忘れない言葉をだよ。
土建屋や道路のプロが言うはずもない事を平気で言ってる嘘つきを土建屋として許せないと思ったのさ。
それ以外でもまさに息をはくように嘘をつくだしね。
メンタリティが日本人だと思えないんだよな。
黒い日の丸なんて日本人なら絶対使わんよ。
日の丸を喪章みたい加工するなんて日本人の感覚じゃ絶対許せないと思うんだが。
486:秋田県人 8/17 21:33 ??? ピーキーって、ホント馬鹿だよな。
名前と自宅、特定しちゃったよ(笑)
@まず名字
自分で隠し撮りしてYouTubeにUpした動画の中で『た〇さん‥』って呼ばれてるし‥
A自分のブログで、自宅は周りが田んぼに囲まれれている‥自宅から近い大潟村のスーパーに買い物‥と暴露‥‥
電話帳で『た〇』の名字調べたら、若美の鵜〇に多い名字‥
Bブログで、自宅の外壁の色を暴露‥(焦げ茶色)‥庭が広い‥
CYouTubeにUpした、自宅周りをバイクで走り回ってる動画‥‥
これをヒントにGoogle・MAPで検索‥‥すると、それらしい家が‥‥‥‥‥住所も出た‥‥
その住所を電話帳の『た〇』の名字で調べたら‥‥‥‥
名前が出た(笑)
再度Google・MAPを拡大して見たら、自分でYouTubeにUpした動画の中の青いトラックと小屋もバッチリ映ってるし‥‥
ネットって怖いよな‥ピーキー、自分で墓穴掘ってるし‥www
487: 8/17 23:52 r3WNXeHM >>482
ご自身の発言(>>477)で、《確実》と断定しておきながら、
最後には「まぁまかせる」って、口癖なのか知りませんが、あまりにも無責任じゃありませんか?
そう思う自分なりの根拠があるのなら、せめて、その発言を引っ張ってきたら良いのではないかと思います。
おそらく>>481さんは、当事者の建設業者じゃないだろうけど、
同じ建設業者ということで、噂などの話は耳に入ってくるのでしょう。
だったら、県職員や弁護士を生業としている方たちにも、
いわゆる業界の話として、そういう話は語られているのではないでしょうか。
県職員や弁護士の方々が、このスレで発言していないとは断言できませんが、
何でもかんでも“当事者”だ“関係者”だと決め付けるのもいかがなものかと思います。
『県職員』というくくりなら、あなたの大好き(?)な、県立学校の教師も県職員ですね。
488: 8/17 23:55 2ehWewpA >>485
有限会社 ○金組 だとよ
予想通りだったなwww
489: 8/17 23:59 2ehWewpA >>487
するどいねー
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]