3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
秋田の裁判 第4法廷
764: 8/21 17:38 ymNEcoMQ 公務員への暴露が認められるのは犯罪や不正を行っている、行っていると確定できる事実がある、という場合ではないですか?
なんでもかんでも晒していいというわけではない、そこは一般人と同じです。
公人なら何を書いてもいいのなら橋下前知事の誹謗中傷記事を掲載した週間朝日だけでなく親会社の朝日新聞の社長の首まで飛んだのはなぜですか?
何を書いてもいいんでしょ?
765: 8/21 18:23 TqTpicyU 公人の代表である政治家でも事実無根であれば名誉棄損の裁判をおこし、裁判で事実無根と認められれば記事を掲載した出版物に謝罪広告を掲載させ慰謝料を取る
というのは珍しい話ではありません。
公人なら何を書いても名誉棄損にあたらないというのは間違いですよね。
766: 8/21 18:49 UTcwx1PM >>763
それは当たり前だろ。
まぁそれが毎日、100回もいってて、正味半日位しか働いてないなら話は別。それぐらいは>>761の膿脳粘着でもわかる。
>>764
それは違う。税で働かせてもらってる。納税者には納付する義務があり知る権利がある。実務上の話も公益に資する意味合いで表現され牽制される。
真実と信じる相当の根拠があれば、事実でなくとも名誉毀損にはならない。
まず女性職員盗撮、トイレの回数、どこが公益に資するかいってみろ。
767: 8/21 19:1 UTcwx1PM 公務中は表現の自由と基本的人権が天秤にかけられ、明らかに公益に資する方が強ければ免責になる。がわかりやすい。
768: 8/21 19:2 TqTpicyU >>766
公益に反する行為でなければ公務員でも名誉棄損が認められる。
それは認めますね。
その事を何回も言ってるわけですが。
769: 8/21 19:9 TqTpicyU 公人の名誉棄損裁判が実在しているという事に関しては?
770: 8/21 19:9 UTcwx1PM >>768でしょうね。
771: 8/21 19:10 UTcwx1PM >>769
それは天秤が基本的人権の方に傾いたからでしょう。
772: 8/21 19:10 TqTpicyU では公益に反していない公務員の動画を無許可でアップしたら犯罪ですね?
773: 8/21 19:17 UTcwx1PM >>772
公益に資する意味合いがまったくなければそうでしょう。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]