3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
シーバス 14本目
113: 6/24 21:2 34SrGKX. >>112
こう言う正論を激しく支持します!^^
板も河口もクリーンにしていきましょう
114: 6/24 21:12 XFBdNLgI >>102
どうやったら5回位で竿折れるんだ? ロッド云々でなくて使い方の問題でしょ 感度だってAGSモデル使ったことあんの? そんなに感度欲しいなら手釣りでもしてろよ
115: 6/24 21:20 IkLK8H6k >>102
ブランジーノAGSで感度が普通とならばあなたの腕の問題だと思います。
シーバス釣りはやめた方がいいですよ。
116: 6/24 22:17 JcSRNc22 >>102 軍艦あたりで、ネット使わずに抜き上げたんじゃない?(笑)
117: 6/25 3:44 Frt73jF. おぉ。凄い。俺の書き込みにダイワ信者が反応してますね。
AGS使ったことあるよ。他人のかりただけだけど。
風塵Rはシリテンバイブ73ぶん投げたら折れたよ。
それより、俺が自分の使ってるロッドメーカー批判したくらいで何故シーバス釣りを辞めなければいけないんでしょうか?
モアザン、AGS、アピアそんなにいいですか?どこが良いか教えてくださいよ(笑)デザイン?ネーミング?感度?軽さ?
118: 6/25 4:52 iXXLZnS2 はいはい なんもよくねーからもう消えてくれ。
119: 6/25 5:0 0Y6N8UBo >>117
批判しかしてないけど
結局 何がオススメロッドなの?
120: 6/25 5:58 kZEgfzOk 竿ですが、最低のヤツで釣ってますが、値段とグレード差は歴然で、こんなに軽くて飛ぶのかと、投げさせてもらった時に感じられましたね。でも今の自分には十分ですね。かなり重くてどよんとして張りがないけど、釣れるから、重い分汎用素材で丈夫で折れにくい?と思いますね。言いたいのは、ある道具をいかに使いこなすかだと思うのと余り道具に頼らないこと、如何に釣れるか楽しめるかだと思いますね。
121: 6/25 7:24 J37Jnrhg 長すぎて読む気にもなれん
122: 6/25 7:38 0Y6N8UBo 今年からシーバス始めた初心者丸出しの感想にしか読み取れない。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]