3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

シーバス 14本目
387: 7/11 15:49
サンクス、やはり鯉の可能性が高いようですね

>>386 秋田運河にエイがいるんですか!?
やはり皆さんエイガードみたいな毒針の対策とかしてるんでしょうね。
自分も注意します。
388: 7/11 15:52
運河だとエイより鯉のほうが確立高いね
389: 7/11 16:50
スレチですが、エイ、調べてみました。かなり危ないみたいですね。ショックで死ぬ事もあるらしい。
刺されたら即救急車呼んだ方が良いみたいですね。
390: 7/11 17:29
ラインですが、東レの投1号?安くて良いですね。シーズンいっぱい持ちそうです。
シリコン吹き付けてやれば持ちが良いような感じがします。
391:秋田シーバス 7/11 17:52
秋田で岸ジギしてる人はいますか?
392: 7/11 19:19
スズキ釣りにはいないでしょうね。
393: 7/11 19:54
赤エイだったら解毒してもらわないと苦しむぞ。
エイそのものは秋田じゃカスベって言う名産で喰う人もいるぞ。
394: 7/11 20:1
毒素が細胞を壊死させるとかで後遺症が残る事もあるとか?
毒がタンパク質なので傷口を開いて50度くらいのお湯につけて卵の白身が固まるように
固める方法がいいらしいですね。解毒剤はないみたいですよ。
395:秋田シーバス 7/11 20:32
そうですか…岸ジギはいないんですね。セリオン前や各港際にいいかな〜と思ったんですが。
396: 7/11 20:39
来たボー先端あたりならアリかとも思うが、
通報されるのもアホ臭いからなぁ。
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]