3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
シーバス 14本目
451: 7/14 2:57 .AuEV3Cw 書いたのは俺だ。ここの馬鹿とは違う。
452: 7/14 3:19 lIO2pL6U とにかく総じてばかばっか。
453:秋田県人 7/14 3:35 ??? おかしいヤツが、一匹要るからね駆除しないとダメだろう。
454: 7/14 20:55 T1F97rzQ ももさだ鱸8尾IP26
455: 7/14 22:56 hdYbTuRA IP26って何?
26才でインポテンツって事?
456: 7/14 23:10 LGiCUS7E >>455 26/1000点
457: 7/15 7:26 zkwCHpFI 雄物、米代、子吉の各河川のポイント周辺で熊が目撃されていますので
連休中に釣行される方は用心してくれ
458: 7/15 9:20 UlsrHc1w とりあえず、シーバスのことについて話し合いましょう!お互いシーバスを追い求める釣り人としていがみ合うのはやめようー
459: 7/15 9:34 NLawOJsc 今じゃ馴れ合いたいならFBやラインやブログがあるしな
ここはそれらでさえも関係が築けない問題アリな人が集まるところだろ
460: 7/15 10:59 10vlB4As ももさだゴミ酷くて釣りにならない
461: 7/15 11:52 I5RI/mIE 逆モモサダ、普通に釣れましたよ。今朝。
462: 7/15 12:1 10vlB4As >>461素直に裏山。よっぽどそっちに移動しようかと思っていたんだけど…。
良かったですね^^
ももさだは雨上がりはゴミが溜まるのかなぁ。
ちょっと勉強になりました。
463: 7/15 12:8 dQRZPqNo 流れがどっちに寄るかだろ
464:秋田県人 7/15 12:11 ??? >>458いやいや、煽る書き込みはを何とかしないと無理でしょう。
一部のおかしいヤツが入るからですよ。どこの板にも出没して荒らしてます。
こいつを何とか悔い改めさせないと健全な情報交換の場にはならないでしょうね。
タダ貴方のような方がいるということが救いですね。
465:秋田県人 7/15 12:13 ??? 自演の可能性もあるけど伝われば良いです。ローカル掲示板楽しくやりましょうよ。
466: 7/15 12:25 10vlB4As >>463なるほど、ありがとうございます。
467: 7/15 12:58 xt2PXZB2 >>464
運営に通報すればいい
468: 7/15 13:19 tOPuNhus 以前岸ジギを尋ねた者です。セリオン前でやってみました。メバルとカサゴばかりでした😅やはりシーバスは無理なんですね…はあ…
469: 7/15 14:53 PC.TvSuY 可能性はゼロではないです。
470: 7/15 14:54 xt2PXZB2 >>468
一日じゃ分からんさ
黒鯛も釣れてくるし
471: 7/15 15:6 uEThDn7g ありがとうございます❗これから夏でシーズンと思われるので粘ってみます。しゃくるのは難しいですね。フォール中心でした…。それにしても今日は暑かったです…ラッシュガードが欲しくなりました。
472: 7/15 18:57 Zhk.A9rU 雄物川河口の手間に船の係留場所がありますが、そこにシーバス居ついてませんか?
473: 7/15 19:20 3WhCNYj2 漁師に怒られて終わりじゃね?
474: 7/15 20:3 OWGjui7M 岸ジキ、小沼さんフェリーあるあたりでやってたような…フッコサイズ釣れてたの雑誌で見た感じする。記憶違いならごめんなさい。
475: 7/15 21:55 uEThDn7g 皆さま情報ありがとうございます。セリオンより北の各埠頭で試していきたいと思います。岩城や松ヶ崎の防波堤も試してみたいと考えています。深さは分からないのですが…
476: 7/15 22:57 J/w/ImDU 岸ジキにこだわらなくてもいいと思うよ?
477:削除済み 0/0 0:0[system] 削除済み
478: 7/16 13:37 4LqHoDEA 岩城って、じい様の一件以来駄目なんじゃないの?
479: 7/17 20:18 Zq04xGsQ いやぁ〜今日は釣れまくった。ランカーがバンバンなんて初めて、ちかれた。
480: 7/17 23:12 n3tdfHYw 実績のある某ポイントで黙々とキャストしている人がいたけど全く
釣れていなかった。
俺は藪をかき分けて対岸側で2時間で3匹釣れたので満足し撤収
したけど、相変わらず有名ポイントに入った人はキャストし続けていた。
有名ポイントだけに釣れなくてもポイントを見限って移動できない
罠に陥る人は少なくないと思った。
481: 7/18 7:52 RIHqi4ZY 河口で鉄板やめられないっすな
実に去年の八倍釣った
482:秋田県人 7/18 8:27 ??? それはそれは良かったですね。逃がした魚は大きい?意味分かるよね
483: 7/18 9:19 ivYn72Qw 今日も河口釣れてらが?
484: 7/18 11:2 AU.YrTsA >>480
考えあってやってるんだろうから人それぞれでいいだろ?
お前の考えが合ってるなんて一概に言えねーだろが。
お前のように言うならば2時間で3匹ってのも少ねーぞ?ʬʬʬ
485: 7/18 11:58 fBlkTznw >>480
まるっきり逆の結果になることも釣りではあるって事がわかってないところが初心者臭い
わざわざ薮を掻き分けて釣れない時はどうするんだい?
釣れる場所を探してランガン?その間に粘ってる人は釣ってるかもよ(´∀`)
486: 7/18 12:10 w.K6nfIc 今日の河口は不発でした…逆ももさだです。
487: 7/18 16:22 cOka8DnU せっかく良い釣座に立ってるのに潮流が読めずにひたすら集団の
狙うポイントと似たようなとこ狙ってボウズ食らう人も多いね
488: 7/18 18:12 Ku3OezbU 秋田運河の主は1メートル近い巨鯉だとおもう
489: 7/18 18:41 p46pZe9w 偉そうに
490: 7/18 20:20 01zmKFDk 河口はまだ混雑してるのかな
491: 7/18 20:32 w.K6nfIc 今日、早朝からですが人はいました。たしかに潮の流れ…分からず人がいるところに投げてるだけで…なので釣れないんです、はい…。雄物川河口の潮の流れはどう読めばいいのでしょうか?ヒントだけでも…誰か教えてください。申し訳ありません。
492: 7/18 21:35 yn0INznA ガラガケなら潮もクソもなし。
だからガラガケが必ずいる。
493: 7/19 0:26 nGhK8qO6 https://m.youtube.com/watch?v=hpl4LmzxOtQ
494: 7/19 1:41 WbcepL6g 対岸のルアーマンと綱引きしてたけどねw
495: 7/19 5:37 DthpwEb. >>493 運河の橋の下か?スゴイ釣れてるね?たいしたもんだよ。
今年の画像でしょ?テクニック真似しよう。
496: 7/19 8:53 pUrUV2R2 使ってないトンネルに車止めていくんだよね?
アイマ加藤さんよくいるよ
497: 7/19 10:46 CRrnn8xc 良い思いしたところには通うよね。
498:秋田県人 7/19 11:46 ??? >>496
そこ最近取材してたね。
ヤマガかな?日中は対岸から丸見えw
499: 7/19 12:30 zpOSRUNQ 橋の下はオヌマンもお気に入り
500: 7/19 12:51 pUrUV2R2 去年デカイの連発したよ
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]