3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

シーバス 14本目
757: 8/9 12:57 Em63DiWs
雄物川そんなに少なくないよ。平水より高め
758: 8/9 18:15 D4PmkFF.
ダイソーで売ってるハリスライン良いですよリーダーに使えます。
759: 8/9 18:49 dhrWkhks
ハリスラインて斜めな斜面と一緒じゃね?
760: 8/9 21:32 u34aa5wc
北西風が吹いたのでサーフへ出撃
結果は2ヒット1キャッチ
水温ぬるま湯でシーバスも元気がない様子
761: 8/10 8:58 r0uBBZf6
秋田市内少しだけど雨降ったね
762: 8/10 9:48 2NI4TqYc
あまり暑くならないみたいだから、釣りに行くかな?何処が良いでしょうか、デイの釣れるところは、河口ですかね。
763: 8/10 12:5 7E8cOfJ.
あんなん、降ったうちにはいらんしょ。
ましてや、水量には全く影響しないし…。
764: 8/10 12:54 VJN5YB/w
降った事実は事実
765: 8/10 14:56 Hfwq0KMM
降ったのには入らないよ
766: 8/10 17:46 7E8cOfJ.
>>764
降ったか降ってないかの議論したいなら、天気の板行けよ、カス!
767: 8/10 21:50 Z2gLUoLI
昨日秋田運河でエイがヒットしたからウェーダーの人は気をつけたほういいかも。
768: 8/10 22:21 S3zK.Gi2
秋田運河にエイは何年も前からいるよ
ほんと厄介者だよな
769: 8/10 23:5 qy4n6j1Q
普通に何処にでもいるだろ、何をいまさら
770: 8/10 23:28 Z2gLUoLI
今朝は秋田運河で68、65の2本でした。
771:秋田県人 8/10 23:38 ???
朝運河で60と52と66のシーバス釣れました。
772: 8/11 1:30 0lz9IwCs
ランカーは上がってないのか
773: 8/11 3:27 Q1ClknDQ
朝運河で79釣れた
774: 8/11 6:55 wsCb9Uwk
久しぶりに雄物河口行ったら、まだ祭り継続なのか、86と88、他70台3本。
775:秋田県人 8/11 9:2 ???
朝4時ころからももさだ側にいたけど、すげー渋かったぞ?
釣れてもダツばっかり
776: 8/11 13:56 cVe5NgSo
河口祭りってガラ?
777: 8/11 15:42 bGvu06cM
河口、表層はダツ。
少しレンジ下げるとシーバス普通にくる。
778: 8/12 7:46 k51fYhyw
ガラガケ夜も居ますか?
779: 8/12 9:31 VOSGSES.
ガラガケ夜もいるし日中も凄いし鬱陶しいから通報よろしく
780: 8/12 9:37 k51fYhyw
河口行くのやめておきます。
781: 8/12 9:41 orqW.R8Q
ガラ爺達は、夕マズメ過ぎると帰ります。
782: 8/12 16:41 31Blf8kI
河口逝ってくる
783: 8/12 16:49 sZtCmDCc
暑いけど俺も河口行ってみる!
784: 8/12 18:27 XpUanDGk
一雨降るまではサーフでランガンの方が確率高い気がします。
785: 8/12 18:28 4TFgkaPE
朝運河で一匹シーバス釣れました。74でした
786: 8/12 21:58 3ngP.mWs
流れ星見ながらの夜釣りは最高だぜ
787: 8/12 22:38 VOSGSES.
モモサダ側で夜ガラガケやってる連中いるぞ
788: 8/12 23:6 A1mlmXgA
夜はマズメ程は釣れない
789: 8/14 15:14 y8lje2A2
熱い。暑い 釣れなない
790: 8/14 15:28 isq1FoJw
近場の運河でやったけど、鯉とボラばかりでしーバスの気配無し
対岸のスケート場にいた二人組の人も釣れてなかったから運河の
シーバスは一雨来ないとダメだな
791: 8/14 22:38 aeqztIIQ
当たり前
792: 8/14 23:47 7dU73tHM

だのクラッカー
793: 8/15 8:36 CXmvAj8A
運河、オイル船着場?で、ロープ張ってる進入禁止のところを乗り越えて車で往来する輩が居たね。
本来あそこは関係者以外立ち入り禁止のはず、釣りができないところだと思うが、おおめにみてもらってる
と思う。度が過ぎるとあそこで釣りができなくなるからやめてもらいたいね。
県外ナンバー車だった。
794: 8/15 8:48 O1J2Kg.U
今夜から水曜日まで待望の雨が降るぞ
これで河川や運河も復活するといいのだが
795: 8/15 9:42 1PM05Usg
県外のやつなのか、運河の入り方が分からずに、
角繁に侵入して入水できるポイント探してるやつもいた。
明らかに犯罪。
796: 8/15 16:51 O1J2Kg.U
やった〜恵みの雨だぞ
雄物川の水位も増水してるし、これで釣果回復になるぞ
運河の祭りも近いぞ〜
797: 8/15 17:1 1PM05Usg
雄物川は、水位上がりそうだね。

てか、運河の水位って降雨の影響ある?
今でも普通に水位あるし、旭川・太平川・猿田川・草水川の影響ってあんまなさそう。
798: 8/15 17:38 fncdou9w
皆さん釣れない理由を渇水のせいにしてるんですか!さすがですね!
799: 8/15 17:44 QhwEETO6
経験則なんでねー
800: 8/15 21:29 it2HH1Os
降水あっても新屋の水門で流量をコントロールしてる
どっちかと言えば雄物川が流量過多の時に運河に流してる
801: 8/16 7:7 k/BbNaj6
運河っていろんな川が流れ込んでるんだよね?雄物川だけではないよね?
802: 8/16 10:33 0CnbQPKM
>>793殿 
運河、オイル船着場周辺に車の乗り入れができなくなったのは知っていましたが
釣り人はオイル船着場周辺釣り人が釣りをする事も禁止になっているのでしょうか?
803: 8/16 11:13 czdnd2.k
詳しい事はわかりませんが、石油製品の荷受場所になってますよね。よく輸送船が
荷卸をしてますよ。あそこの備蓄所から県内のスタンドに製品を届けてるんだと思います。
考えてみれば非常に危険で本来であれば立ち入りすら出来なくなっても不思議ではない 略1
804: 8/16 12:3 OWTklgRo
ポイント教えてるやつが馬鹿だと迷惑行為が多発する
注意事項は教えないんだろうな
立ち入り禁止なってから騒ぎ出す
805: 8/16 12:13 0CnbQPKM
>>803様、ありがとうございました。

あの場所は自分が十年程前にシーバス釣りを始めた頃に通った
ポイントなので気になっておりました。
釣りをさせて頂いている釣り人は、率先してルールを守って
行くべきですね。
806: 8/16 12:27 9hXEKmUU
同感です。釣りをさせてもらってる遊ばせてもらってるという気持ちが大事だと思います。
807: 8/16 14:0 vIT6yJgo
米代川河口、釣れない(´д`|||)
808: 8/16 18:27 y0kGc7/Y
河口のじい様連中の仕掛けって、
示し合わせたように同じ様な
デカい錘に、デカい二本針のサビキ仕掛けが多いんだな。
それを、ヨタヨタとよろけながら
危なっかしく投げるわけだ。
あれそのうち熱中症か何かで、いきなりバッタリいきそうだな。

それにしても、じい様ども、人数多過ぎだ。
809: 8/16 19:20 HAt1.f.Q
じじいが倒れるのは構わん。
ただ、針が明後日の方向に飛んで
他者に被害を及ぼさんでくれ
810: 8/16 22:28 oEasP5MY
ガラガケ邪魔だ
811: 8/16 23:5 tDuS4GoY
>>808
他人と違うことをする意味が無いからな
仕掛けの大きさ、カラー、アクションそんなものはどうでもいい
とにかくぶん投げて引っ掛ける。ただそれだけ
812: 8/17 8:19 yBcBwFFo
念願の一雨かと思ったら、一雨じゃ済まなそうだな
しばらくアカンな、こりゃ
813: 8/17 9:0 KtZ/R/P2
明日には雨も止むだろうし、この大雨による増水でで河川の汚れが一掃されて
むしろ週末は良くなるとおもうよ。
814: 8/17 10:44 rMOMUqOg
ガラに雨は関係ありまへん・・・
815: 8/17 17:4 Kp63uzqs
雨降りすぎ
しばらく、ゴミだらけで釣りになりませんな
816: 8/17 17:51 uC1EE4k6
辛抱辛抱!
817: 8/17 17:53 hLj4YIkw
降ったら降ったで言い訳すごいね!自身の腕は棚に上げてさすがです!
818: 8/17 18:2 syFZo6Cs
示し合わせるも何も、製造元同じだもの。
何人かの爺さんが作ってみんなに提供して、そのお返しに魚渡してるんだよ。
819:秋田県人 8/17 18:14 ???
自然だからねえ〜なるようにしかならん
820: 8/17 18:24 rMOMUqOg
>>817
誰も、降ったから釣れないって言ってないだろ、カス!

日本語理解できんのか!?
821: 8/17 20:54 vgMWGLeo
あ、明日みんな行かんの?
822: 8/17 21:31 hLj4YIkw
>>820
クズの言い訳
823: 8/18 0:13 TLvX4oGI
夜のサーフで釣れた。
明日仕事だから寝る。
824: 8/18 0:51 kVUDAoXY
>>822
ぷぷっ(笑)
こいつ、頭弱そう♪
825: 8/18 6:32 TrpoallY
運河、あたり2回1バラシでルアー持ってかれた。ゴミあったけど今までで一番いい感じだった。
826: 8/18 7:27 ahOO19Xw
煽り、罵倒、中傷等、スレに無関係な書き込みは荒らしとして
運用に報告する。
827: 8/18 7:51 sIZhBVMY
貴方こそ、関係のないことを書いてるでしょうが?煽りと同じだよ。
828: 8/18 9:7 x0c1qnL6
いや、あなたでしょう?
829: 8/18 10:9 7DTI4rKQ
>>824
2バイト1バラシじゃ、増水・濁りの影響で渋々だね・・・。
もう少し落ち着かないと活性上がらないね。
830: 8/18 10:21 etcRuW26
へそ曲がり!
831:新潟県人 8/18 12:7 B3M9ddxA
秋田県は馬鹿の集まり。遠征したが、釣り場なし。過疎になる訳だな。
832:秋田県人 8/18 12:11 ???
うるせー!
県政が馬鹿なんだ。
秋田県人すべてが馬鹿ではねー。
833: 8/18 13:2 iSBGxINg
わざわざ馬鹿の集まりの県に足代出して来たのか?ご苦労なこったねw
とっととお帰りください。もう二度と来ないでくださいね。
834:秋田県人 8/18 13:44 ???
河口爆釣
835: 8/18 15:11 hTT4qaQA
河口爆ゴミなんだけど
836: 8/18 15:39 etcRuW26
河口いつたがぜんぜん釣れん!
837: 8/18 15:49 OBiYz18E
あれだけの集中豪雨だったから、落ち着くまでは河川も河口も運河も厳しいでしょ。
838: 8/18 16:37 lMzmClgA
ようするに、釣れないんですね。
839: 8/18 16:43 LbnNMnBE
運河爆釣
止まらねー
840: 8/18 17:10 WQT1bfyE
河口誰もいないし激濁り
841: 8/18 17:37 jVlieExs
運河、オイル船着場あたりはライズしてないかな?釣れると思うよ。
842: 8/18 18:2 lMzmClgA
やっぱり、朝夕が一番確率が高いのかな。
843: 8/18 19:22 ahOO19Xw
運河、誰もいない
844: 8/18 21:48 WQT1bfyE
今はマズメ云々より濁りとゴミでダメなんでしょ
845: 8/19 6:36 PaHnbKFg
運河ところどころで、水面ざわざわしてた。たぶん鰯かアジの群れではないかな?
以前アジが釣れたことがあったよ。捕食されるのを逃れるために入ってきてるのかな。
846: 8/19 9:36 pd6Z8hIU
通勤で運河通るけど
スズキ今日いっぱいいるね 捕食あちこち見えた
ただ水ものすごく汚いw
847: 8/19 20:19 0lkWWbMA
船越水道、防潮水門橋辺りは釣れないですかね?水門開くと思うけど。
848: 8/19 21:23 pTznDksg
>>847
禁漁期間中
849: 8/19 22:57 s3ZfbkRE
アオコ出現したらしいね。
某ブログみたら。
850: 8/20 7:48 6fA0A0AQ
昨日の夕マズメに運河行ったけど全くダメ。
ゴミとか流木ありすぎて釣りならなかった
851: 8/20 8:31 aal8Ad6w
河口ダメだった
852: 8/20 10:32 IPivUvW2
今朝、天王サーフ良かったよ〜
豪雨の影響ないからかな…?
853:秋田県人 8/20 10:38 ???
今日運河いつたがぜんぜん駄目
854: 8/20 10:44 P3xDz0t.
おらもダメだったよ。とっととサーフに行ったが反応なし
855: 8/20 19:38 w3MK0Vw2
河口ロクゾー邪魔くさい
856: 8/20 22:28 JG/SVSHA
運河で70p1匹とダツ1匹でした。
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]