3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
大仙市18
894: 11/29 13:38 >>892
そもそも発展性や将来性を見越した合併でなかったろ。目先の財源確保の
ためだったじゃないかね。
895: 11/29 14:37 じゃないかね。
ジャマイカね。
896: 11/29 19:34 東京来て20年経って、花火の時くらいしか帰らないけど、冬って娯楽なに?
スノボー、スキーは近くて最高だと思うけど、それ以外なんかあったけ?
雪積もってたら日曜とか家いる感じっすか?
親もそれなりの年齢なので今年からは冬も帰ろうかと思うけど…
897: 11/29 19:53 大曲・仙北って農家農村がメインの地域で娯楽という概念が薄いんだよ。
他者に働いているところを見せなきゃ、怠け者と言われてしまう。昔から娯楽の
話なんかしたら怠け者扱いの風土。そんなのが根付いた土地柄だから、自慢でき
る娯楽なんて皆無だよ。
898: 11/29 21:50 そのわりにパチンコ屋に人いるな
怠け者扱いさらないように
みんなパチプロとして働き者アピールしてんのか。
899: 11/30 3:5 自分の周りにはパチンコやる人なんていないね
もしいたとしてもあまり関わりたくない
あいつら金銭感覚が狂ってるし
そういや10年少し前にいたが1日で20万損したとか言ってた痛いヤツだった
900: 11/30 8:3 今どきパチンコの話するやつなんていねえよ(笑)
901: 11/30 12:51 大曲仙北地方の娯楽と言ったら、へっこにきまってる。
902: 11/30 13:26 ↑昔はそれで子沢山だったが、いますたれて少子化。やはり娯楽がない。
903: 11/30 14:43 「モンスターペアレントの出現は90年代中頃ですが、当時の小中学生も今では20代から30代の大人。
小学校入学前の子供がいる人も少なくない。つまり、子供時代に両親の『イチャモン』を見ていた人たちが、続々と親として小学校デビューするんです。
SNSにどっぷり漬かっている“モンスターペアレント2世”のクレームは親以上に手強いものになるはずです」
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]