3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
大仙市18
33: 7/18 4:6 今時、スマホねーの?
34: 7/18 6:11 ↑↑ハッキリわかりもしないならいい加減な事は言うべきではない。
駅やデパートに行く道とかならまだしも、山道にあいまいな案内をして取り返しの付かない事故などになったらお前の、いい加減な発言のせいです
お前は親切のつもりかも知れないが、何でもしゃしゃり出る場面ではない軽はずみな発言は反省してもらいたい。w
35: 7/18 6:41 ↑↑お前みたいな偏屈者が困るんだよ。黙って鼻ホジッテろ
36: 7/18 9:42 >>34
自分で行ったことあるから教えただけ!!
お前こそわからないで他人をけなしてるんじゃねぇよ
37: 7/18 9:54 ↑山道に対してハッキリわかりもしないなら教えるなって事だ。
事故など繋がる可能性もあり、駅やデパートをだいたいこの辺りですと案内するのとは訳が違います。たったこれだけの常識を指摘されただけで、他人をけなす?などと意味不な逆切れをするようでは少し精神に異常があるのでしょうか?w
38: 7/18 12:17 ↑あのなー、どんな事件、事故おきるんだ?
お前はかなりズレてるぞ。精神障害はあなたですよ
39: 7/18 12:38 意地悪くしないで、知ってるなら教えてあげてエロい人。
40: 7/18 14:31 だから>>32が教えてるじゃないか。不満でも有るのかぃ?
41: 7/18 14:56 またか
42: 7/18 15:12 >>37
自分が行ったことあってその道を教えたのをどう受け止めたらはっきりわからないってなるんだ?
どこのスレにも必ずなんくせつける奴っているんだな
43: 7/18 15:50 >>32
情報ありがとうございます。確かに右に入ってく道がありましたね。車一台分くらいの幅でしたけど、奥まで車で行けるってことでいいんですかね?
44: 7/18 16:59 >>43
その辺の熊に訊けよ。
45: 7/18 18:14 ここに書き込んでいる人達は私生活でもこんな口調で会話してるのか?
46: 7/18 19:18 ↑あだりめだべクサレ!
部屋さ籠ってねでそどさ出れ!
47: 7/18 20:11 >>46
んがだば、カルシューム不足でイライラしてらんだな。
48: 7/18 21:27 >>43
狭い道だけど奥に行けばキャンプファイヤーやる場所もあったし、車停めれるスペースもちゃんとあるよ!!
49: 7/18 22:7 カルシウムとカルシュームとは違うのですか
50: 7/18 22:22 >>49
カルシュウムは普通の人の骨を丈夫にする栄養素で、カルシュームはキチガイが、もっとキチガイになる為の栄養素です(・ω・)ノシ
わかりましたか?
ウフフ(⌒-⌒; )w
51: 7/18 23:10 >>32
確か、だったと思う。
↑これはあやふや不確実であると自ら発言したスレである。
42では、行った事あるにすり替え火消しに必死の様子だが、山道を不確実な知ったか案内した場合当然危険はある。
しかも事故が発生する可能性があると解説したに過ぎないが、この薄バカは事件とまで勝手に付け加えもはや支離滅裂で極度に興奮してるようで笑えるよw
いずれ不確実な山道の案内など知ったかで得意気に教えるのはやめなさいわかりましたね。
わかったらもう出なくていいから荒らさないでくれたまえw
ウフフ(⌒-⌒; )w
52: 7/19 8:45 質問者は理解してるようだし、>>51
お前が屁理屈言いながらなんくせ付けて一番あらしてるように思えるが…
53: 7/19 9:50 ↑やがまし!くたばれしね!
54: 7/19 12:30 山道は予期せぬ危険も有り、あやふやなら教えておべだふりこぐなって事ですな。無責任過ぎだw
55: 7/19 12:30 >>48
詳しい情報ありがとうございます。後で行って確認してみます。
56: 7/19 17:28 >>51
スレとレスの違い、まだ解らないのか?高級くんw
57: 7/19 17:49 この道を行けばどうなるものか 危ぶむなかれ 危ぶめば道はなし
踏み出せばその一足が道となり その一足が道となる 迷わず行けよ 行けばわかるさ。
58: 7/19 18:16 え?
カルシュウム?
カルシウムでは?
59: 7/19 23:15 ↑大キチ子供プッw
60: 7/20 6:40 ↑?
61: 7/20 10:11 ↑低脳人w
62: 7/21 9:3 いいかげん小峠のマネするの止めろみtる。
63: 7/21 10:45 お前らは幼稚園児の巣穴か
64: 7/21 11:27 幸町分譲地って安い方ですか?
また、場所的に住みやすいでしょうか?
関東から帰省考えてます。
65: 7/21 11:33 ↑一度は捨てた故郷でしょう。
帰ってこなくていいよ。
66: 7/21 11:57 駅 病院 コンビニ スーパー ホームセンター ドラックストア等すべて徒歩圏だし ありだと思う。いずれ歳とってもし運転が出来なくなった時、近所に何があるかは重要かと。
67: 7/21 13:12 分譲販売している会社あまり良い評判ないですよね。
68: 7/21 14:57 ●●住宅?悪評教えてください。
69: 7/21 17:1 >>50 ウフフ痛々しい
70: 7/21 21:56 >>61??
71: 7/22 18:45 駅はそんなに近くなくていい。コンビニもドラッグストアもしょっちゅう移動する。
病院の近くがいい。病院はそんなにしょっちゅう移動しないし。
結論、勇みが岡に住め。
72: 7/22 18:48 大曲に外人たくさんいたけど何?
73: 7/22 19:5 ポケモンGOやで
74: 7/23 9:6 >>73
やってみたが、ポケモン捕まえたとこから、画面変わらなかったので
すぐアンインストールした。
75: 7/23 9:23 >>72
何人程度いたのですか?
何とはどんな意味ですか?
76: 7/23 9:35 やがましね!
外人じゃなく多分日本人
彫りの深い金髪ヤンキーだろ
77: 7/23 13:4 ミンミンゼミ今年もいません。
78: 7/23 14:22 淋しいね
79: 7/23 16:3 びっこハゲは淋淋ゼミ。
80: 7/23 22:27 >>77
あ、セミの人今年も出た
81: 7/24 0:23 去年も言いましたがミンミンゼミいないわけありません
82: 7/24 5:32 夏の短期集中ミンミンゼミナール開講!
83: 7/24 10:9 >>81
市街地では全くきいたことがないです。 周辺の里山でもです。
84: 7/24 10:30 おそらく大仙美郷クリーンセンターのせいだろう。
85: 7/24 17:25 ポケモンGOやるのはいいけど、横断歩道のど真ん中で止まるのは勘弁して…
86: 7/24 17:28 すまん。
87: 7/24 19:31 かだわの淋病はヒモが?
88: 7/24 20:7 去年も言いましたがミンミンゼミ見つけられないのは探す場所が見当外れなのです
89: 7/24 21:28 なんだっけなー、名前忘れたけどどっかのビルの二階に肌色のピッコロいたよ。マスターぽかった。
90:秋田県人 7/24 22:8 >>72
多分、毎年恒例の空手の合宿稽古
91: 7/25 8:38 昨日暑かったですが、最高気温何度だったかわかりますか?
92: 7/25 10:30 34℃は確認済み
93: 7/25 14:8 頑張れ大工
94: 7/25 15:40 市役所が花火を揚げそうな予感
95: 7/25 15:53 大曲工業優勝おめでとう!
96: 7/25 16:38 大曲工業夏の甲子園初出場おめでとう!!
角館もよくやった。いい試合だった。
97: 7/25 16:47 いい試合でしたね。大曲工業おめでとう!
98: 7/25 18:24 途中でもう無理だって帰ろうかと思ったけど、最後まで見て良かった良かった!!
大工おめでとう
99: 7/25 19:35 >>88
どんな場所に行けば良いでしょうか? 市街地にはいません。
100: 7/25 21:47 角館負けた〜
大工、角館の分まで頼んだぞ
101:秋田県人 7/25 22:29 >>100 何を頼むのか分からん
102: 7/25 23:27 砂だよ
103: 7/26 4:28 大曲工業卒の有名人って誰だ?
寄付集めが大変だべ。
104:秋田県人 7/26 5:37 あれ今年はパレードとか花火とかないの
105: 7/26 6:2 ↑甲子園ベスト4くらいまでいったらパレードでもやりたまえ、花火はうんざりだ煩いし迷惑w
106: 7/26 11:6 うつ病による聴覚過敏かもしれないので
一度病院へ行かれてみて下さい。
107:秋田県人 7/26 11:42 花火打線とは何ぞや?
”大曲”だからと言って、何でも”花火”を付ければ良いと思っているマスコミにうんざりする
横手高校だったら”かまくら打線”、角館高校だったら”曳山打線”とでも言うんだろうか
108: 7/26 12:20 ↑言わないですよ。
大曲だから言ってるんですプッw
109: 7/26 14:14 横手は焼きそばダロ!
110: 7/26 21:18 大曲駅から10km圏内 蝉の分布
・ニイニイゼミ ◎
・アブラゼミ ◎
・ヒグラシ ○
・ミンミンゼミ ×
・ツクツクボウシ ×
◎ よくいる ○ 普通 △ 少ない
× いない
111: 7/26 23:21 俺の家に居るセミ
進研ゼミ
112: 7/26 23:54 ↑↑ノンノン。間違ってるよ。
×いない←× ×見つけられなかった←○
113: 7/27 0:11 >>103
工業OBは会社の社長さんが多いから寧ろたくさん集まるぞ
114: 7/27 8:29 出勤途中、肉のわかば大曲店の前で白い作業服を着た店員さんの前で
若者が直立して誤っているような姿を目撃したけど何があったんだろう?
115: 7/27 9:33 >>114
誤る時は頭下げてるんじゃないの?
116: 7/27 9:44 ビッコひいてるハゲってヤーさん?
117: 7/27 10:41 >>116 兄公務員
118: 7/27 12:52 ヤクザなどいません
119: 7/27 15:12 公務員のおふたり、最近不動産屋といないね。。。やばくなった???
120: 7/27 17:12 大曲駅の近くで夜閉鎖されない駐車場ってありますか?
121: 7/27 17:23 花火花火うるせーよな。
花火しかねーからしょうがねーもんな!!
122: 7/27 17:29 大仙市内のコンビニで「祝、大曲工業高校甲子園出場おめでとう」の張り紙を
している店舗とそうでない店舗があるけど、貼っていない店舗の店長は嬉しく
ないのかしら?
123: 7/27 17:33 みんながみんな嬉しいと思ってると思ってるの?(笑)
124: 7/27 17:40 >>119 なんでやばいの?
125: 7/27 19:7 甲子園で優勝したら花火大会で追加プログラムまちがいなし!
126: 7/27 19:28 ほんと いちいち細かいこと気にするヤカラだな
127:秋田県人 7/27 20:8 そうこう言ってるうちに早くも
市役所から1000万の補助金がデター
128: 7/27 20:59 大曲の市街地でミンミンゼミの鳴き声をきくのは奇跡。 鳴いていると言っている人は山奥か木にかこまれた所に住んでいる人だと思う。
129: 7/27 21:19 甲子園てガンバレ大曲工業高校!
130: 7/27 21:20 ビッコひいてる小峠の正体誰だ?騙されたんだけど。
131: 7/28 2:33 >>128
奇跡っていうか市街地じゃいないんだもの当たり前だし、誰も鳴いてるとは言ってない
132: 7/28 3:57 ↑コンビニも無い地域の僻みの鳴きってことでしょうねw
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]