3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下大仙市18
822: 11/17 15:25
>>821
お褒めの言葉はここに書くより、
お客様センターにメールしようぜ!
823: 11/17 15:43
↑苦情もね!
824: 11/18 16:52
大曲イオンの駐車場って朝から開いてる?
825: 11/18 23:53
↑愚問
826: 11/19 19:48
>>824
閉じる設備がないだろ。
827: 11/20 15:26
飯食いに行ったら子供が音消さないでゲームやってて五月蝿かった
放置してる親って馬鹿でマナーも知らないんだろうなと思ったら子供が可哀想になってきた
828: 11/20 17:23
↑音くらいで文句言うなら外食やめたほうがいいですよ。
ちなみにワタクシはディナーショー等によく行くので音は気になりませんねw
829: 11/20 18:4
意味違うだろwww
830: 11/20 18:22
だから 田舎者 あてにするな
831: 11/20 21:33
しつけの問題や
注意したら?
832: 11/20 21:50
>>827
どうせお前もそうゆう親になるんだから、あまり悪く言うなって
833: 11/20 21:58
>>828
読解力低すぎ。
お静かに。と言われて
あっ、その蟹一つ。なんて言いそ
834: 11/21 9:8
ディナーショーとかwww
誰もきいてないし勝手に行っとけよ
835: 11/23 16:5
TSUTAYAに行ったときポロスが暗いから見てみたら、横手に移転なんですね
836: 11/23 19:25
イオンスーパーセンターのゲーセンが撤退して代わりに入るようですね
建物も老朽化してたし、あそこに金掛けてリニューアルしてカプコンと競合するより移転が正解だと思います
837: 11/23 22:35
>>833
読解力の問題じゃないからね。ウイットね。もう少し頑張ろうね
838: 11/23 23:35
大曲のゲーセンはイオンだけになっちゃったか
あの敷地TSUTAYAとガストは長く続いてるけど、ネカフェは消えたし立地は悪くないと思うんだけど
839: 11/24 4:47
↑子供がゲームやってたからうるさかった。
ゲームがうるさいから躾ろってのは違うね。
ご飯を食べる場でゲームをしてるのが問題であって、ゲームがうるさかったなんてのは意味の無い話。
音消したらやってていいのか?
違いますよね。
悪いのはゲームの音ではなく場所を考えずにゲームをしてたことです。
躾るならそこですね。
音がうるさいと感じるなら耳を塞ぐか鼓膜を破ればいいんですよ。
840: 11/24 7:54
イオンスーパーセンターのゲーセンってどこ?
841: 11/24 9:21
>>839
ゲームをどこでやろうがそんな事関係ない。別に他人に迷惑かけなければ好きにしろ
つうか、いちいち説明しないとわからないのか?
842: 11/24 10:33
おめだぢ、結局躾の話で盛り上がってるけど、お互い話し方が揚げ足取ってるだけになってるぞ。みっともない!
843: 11/24 10:55
>>841遊びながら飯を食うのは日本人としてマナー違反だろ。
謙虚に慎ましく飯を食うのが日本人だ。おまえ、チョン人か?
844: 11/24 11:17
>>841
それを言ったらマナーなんて存在しなくなりますね。
何をやってようが関係無いんですから。
音が迷惑なら鼓膜を破ればいいんですよ。
845: 11/24 15:48
>>843
今時「チョン」とか差別用語使ってるお前の方がマナーなってねーな!!
日本人として恥ずかしいのはお前だ!
846: 11/24 16:43
>>840
移転先を聞いてるなら横手
ふるさと村の近くの店
847: 11/24 17:30
マルハンできんの?
848: 11/24 17:40
>>845
それを言うならモラルだろハゲ。
849: 11/24 18:46
まま食うときオモチャで遊ぶなば、ままかへねでゲームやらせればいいのやな。
ワラシまま食いでばやめさせればいいべし、まず人ながで、みだぐねな。
あまり言うごどきがねば、ガッコ小屋さ、サンかげでへらえるでや
850: 11/25 9:56
>>848
たいした物知りだなハゲ!
851: 11/25 17:29
大仙の小太りハゲ理系独身の彼だろ。ここで差別発言してるのは。
852: 11/25 18:23
>>850
一般常識だよハゲ!
853: 11/25 18:30
毛は無いけど常識あっていがったなハゲ!!
854: 11/25 21:45
大仙市にマルハゲできんの?
855: 11/25 22:8
ゲーハー
856: 11/25 22:54
マルハゲは噂ばかりで、いつできる?
857: 11/25 23:26
マルホンの間違い
858: 11/26 4:33
しつけも出来ない親と注意できないカスの戦い
859:秋田県人 11/26 5:44
>>854
ノバ105大がかりな改装中なのでそこじゃね(適当)
860: 11/26 7:1
>>859
ノバはニューリボン
861: 11/26 8:10
>>853
うるせーデブ!
862: 11/26 12:45
寒くなったし、冬物の服もほしいけど、禿げてるしどうでもいいかって感じで行動が止まる
ハゲて一気に行動範囲が狭まった
風の強い日は外出もできない
863: 11/26 13:15
今の時期に鳴いているセミってなんという種類かな?
864: 11/26 14:16
>>861
一般常識があるみたいに言ってるが使いこなせてねーなバカ!だから毛が足りないんだよハ〜ゲ
(-.-")凸
865: 11/26 16:7
>>864
黙れ!人にどうこう言う前に非常識な腹の肉落とせよデブ!
866: 11/26 16:54
毛が生えそろってから言えハ〜〜〜〜ゲ!
867: 11/27 12:55
のど自慢、ご覧になったご感想をど〜ぞ。
長持唄えがった。夫婦のキャラも。優勝予想♪
868: 11/27 13:18
>>867
毎週のど自慢を録画しながら見ていますが
地元ひいきになってしまいますが、いつも
より泣き、笑いが多く人情味がありました。
すごくよかったです。
869: 11/27 21:32
秋田長持唄のご夫婦、歌もキャラも夫婦仲もすごく良かったですね〜!
870: 11/27 22:16
優勝だと思ってました、残念
871: 11/27 23:6
同じく
872: 11/27 23:21
民謡でチャンピオンは難しいのかな?
中一から80代のめんこいじいさんwまで、楽しかったですね。
873: 11/27 23:59
地元だからとかじゃなく、本当に楽しかったです!
874: 11/28 9:16
おまがりに、こたにうだっこうめえ人たち、じっぱりえだったのが。
小松英典よりうめえがもしれねな。
875: 11/28 11:39
いつも通り糞つまらないマンネリ番組。
国民から高い視聴料を搾り取ってるくせに、この程度の番組しかできない国営放送局。
ゲストも売れなくなった三流の演歌歌手ばかり。
フジテレビなどの民間放送局ならもっと、おもしろいのど自慢ができる。
876: 11/28 12:47
>>875
民放でものど自慢は見ない!
素人歌うまとか芸人歌うまだからなに!?ってかんじ!!
カラオケで何点出るとかTVでやってもな!!カラオケボックスでやってろ!!
TVでのど自慢やカラオケは見ないけどな!!
877: 11/28 14:3
フジテレビねえw
878: 11/28 16:59
爺が老人ホーム脱走して好きなこと書いてるww
お前達の大好きな大曲市がせっかくテレビ出たんだから、あまり嫉妬するなよwww
879: 11/28 18:46
↑ボケてるからわかんねーだろ
お前だよ!!
880: 11/28 19:7
>>878
ハガキ選考で落とされたはらいせですか?プッw!
そりゃおとされるわ!!
(≧∀≦)
881: 11/28 20:4
見ない人は文句垂れるけど、見てやってる人は文句垂れないよな。
不思議なもんだな。
882:秋田県人 11/28 20:6
一般職の給与に関する条例の一部改正は、
行政職及び医療職給料 を平均0.23%引き上げると同時に
12月の勤勉手当も0.1月分引き上げ、年間支給額を4.2月から4.3月分と改正する。
不況でも公務員様はアップします
883: 11/28 20:40
今って不況なのか?
884: 11/28 21:42
>>883
公務員には分がらねべな!
(釣られてやったよ!)
885: 11/28 21:51
>>883
不況かどーかは知らんが大企業と中小の格差は開き
消費も落ち込んでるわな
886: 11/29 1:14
>>875
そたに文句言うのに見だの?
しかも、「いつも通り」ってw
素直に「もしれがった」ってえ"っ
887: 11/29 7:36
来春の市長選、現職が出馬表明したけど、大曲市時代から5期目だぞ。
888: 11/29 7:50
↑大仙市な
889: 11/29 8:4
>>888
ちゃんと読んだ?
890: 11/29 8:13
>>888
どや顔で恥ずかしい(笑)
891: 11/29 8:22
貫禄の安定政権。
あと3期はやってもらいたい。
892: 11/29 10:52
↑↑安定政権?旧大曲市の一部だけが、合併効果!こんなでいいの!?発展性や将来性がない市制は、いらない!!県内の市の中で、花火以外、残念ながら、活気がない!!
893: 11/29 13:10
県南の市の中で活気があって発展性、将来性がある市?思い当たらないけど秋田市?
894: 11/29 13:38
>>892
そもそも発展性や将来性を見越した合併でなかったろ。目先の財源確保の
ためだったじゃないかね。
895: 11/29 14:37
じゃないかね。
ジャマイカね。
896: 11/29 19:34
東京来て20年経って、花火の時くらいしか帰らないけど、冬って娯楽なに?
スノボー、スキーは近くて最高だと思うけど、それ以外なんかあったけ?
雪積もってたら日曜とか家いる感じっすか?
親もそれなりの年齢なので今年からは冬も帰ろうかと思うけど…
897: 11/29 19:53
大曲・仙北って農家農村がメインの地域で娯楽という概念が薄いんだよ。
他者に働いているところを見せなきゃ、怠け者と言われてしまう。昔から娯楽の
話なんかしたら怠け者扱いの風土。そんなのが根付いた土地柄だから、自慢でき
る娯楽なんて皆無だよ。
898: 11/29 21:50
そのわりにパチンコ屋に人いるな
怠け者扱いさらないように
みんなパチプロとして働き者アピールしてんのか。
899: 11/30 3:5
自分の周りにはパチンコやる人なんていないね
もしいたとしてもあまり関わりたくない
あいつら金銭感覚が狂ってるし
そういや10年少し前にいたが1日で20万損したとか言ってた痛いヤツだった
900: 11/30 8:3
今どきパチンコの話するやつなんていねえよ(笑)
901: 11/30 12:51
大曲仙北地方の娯楽と言ったら、へっこにきまってる。
902: 11/30 13:26
↑昔はそれで子沢山だったが、いますたれて少子化。やはり娯楽がない。
903: 11/30 14:43
「モンスターペアレントの出現は90年代中頃ですが、当時の小中学生も今では20代から30代の大人。
小学校入学前の子供がいる人も少なくない。つまり、子供時代に両親の『イチャモン』を見ていた人たちが、続々と親として小学校デビューするんです。
SNSにどっぷり漬かっている“モンスターペアレント2世”のクレームは親以上に手強いものになるはずです」
904: 11/30 14:58
対学校か教職員の話じゃないの、モンペって。他はただのクレーマーだろ。
大仙って話題にするほど教職員が多かったっけ。
905: 11/30 15:31
>>904
県南、県北の人間って
ネット、ツイッター等でもだけど
口開けば文句だからな
観察してると
自分らどんだけ底辺なのに上から目線なのかと
それでいて都会者にはペコペコする弱い奴 略1
906: 11/30 16:25
>>905
お前、中段以下文句じゃないか。自分に唾かけてるよ。
907: 11/30 18:7
誰か鏡持ってこいよ
908: 12/1 18:51
>>896
イオンモールやホームセンター、スーパーで買い物することが娯楽です。他にはコンビニでおにぎりや飲み物を買いにいくなど。
909: 12/2 10:35
風やべえ
910: 12/3 7:11
四ツ屋の竹内製作所が自己破産と書いてあったけど
昨日は普通に仕事してたね?なんでだろ?
911: 12/3 9:33
「秋田県南日々新聞」が年内で廃刊だそうです。
貴重な情報源だったのに残念ですね。
912: 12/3 10:16
現役の秋田民報記者とかで継続出来ないもんかな。
小遣い稼ぎ程度の粗い紙面でも情報は情報だし。
913: 12/3 11:3
>>911
よく見てました。残念です。
914: 12/3 16:47
>>910
どこからの情報?
915:秋田県人 12/4 6:5
>>914
官報及び倒産情報
oリンク
916: 12/4 9:12
>>915
確認した サンキュ
景気の良いトコは公務員様だけだな
917: 12/4 17:39
和民跡リフォームしてるけど何の店になるのかな?
918: 12/4 20:10
>>917
確か牛玄亭の豚バージョンの店だと思った
919: 12/7 10:7
「豚玄亭」の従業員募集の住所だとその向かい側なってるね。
「いろはにほへと」じゃないのか?ぐるなびのネット予約見ると12/21〜2/28まで予約入れられないから多分移転オープンするんじゃねぇか?ホテル建設で土産屋と駅前駐車場が撤去されて最後の立退き物件が「いろはにほへと」だし。
あくまで予想だが?
920: 12/7 22:19
平安閣の跡地には何か建つんだろうか...大曲も変わってくんだな
921:秋田県人 12/8 4:14
和民→豚玄亭だし
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]