3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
県南の高校野球を応援するスレB
107: 8/10 19:9 7D1MtWaU ホームランが出たのは良かった
応援もお疲れ様でした
気をつけて帰って来て下さい
108: 8/10 19:13 k28Vu3v2 3塁まで進めるのは上手いがらや、勝負どころで制球眼が重要なのや。早く点数欲しいからボール球でも降る、誘い球にも手を出す。強豪になればなるほど、相手の心理を読むのも上手いのだから、得点圏にランナーがいる時に相手投手にプレッシャーをかけて乱れさせていかないとダメ。そうすれば、打ちどころの球か明らかなフォアボールか選択しやすくなる。残塁野球は効率が良くない。
109: 8/10 19:35 cQmgV1ig >>104
18:30に試合終わって、どうやったら乾杯すんだよ
来年、センバツか夏の甲子園出るときはもっと上手い嘘をつけよ
バーカ
110: 8/10 19:46 i.41NrJ. クソったれだべな。
111: 8/10 19:54 DDHWAd42 大曲工業ご苦労さん!
さぁー 1年2年&藤井選手
秋の東北大会出場&優勝目指して休む暇ないぞ!
by秋田の天才予想氏
112: 8/10 19:58 kfz3IFdc 思ったより点差つかなかったな〜。
113:秋田県人 8/10 20:17 ??? 誰かのせいじゃないからW角館が行けばよかっただけ
114: 8/10 20:32 tWjXA56Y >>99お前、その子の親や家族の気持ちを考えて書いているのか?
115: 8/10 21:0 l5yaLILo >>114
野球の盛んな地域なら、責任追求は当たり前。
良いところもあるが、
甲子園出ただけでベンチ入り3年間保証とか、監督が教頭になったりしたらいつまでたっても強豪私学には勝てない
116:秋田県人 8/10 21:4 ??? 点差通りの完敗だったね。
相手投手も要所要所しか本気になって投げてなかったでしょ。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]