3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
県南の高校野球を応援するスレB
191: 8/11 20:31 Y8aFDCfk >>186
県大会はとっくの前に終わったよ
タイミング的に、今は直近の甲子園の試合について語るべきじゃないの?
192: 8/11 21:5 BVlUgbjY 大工に感動した
プロのスカウトが注目してる2年投手頑張ったと思う。いろんな意見あるけど批難する前に同じ秋田県民の頑張りにエールを遅れて欲しい。ちなみに大工卒業生でもない。関係物です
大工野球部甲子園お疲れ様です
193: 8/11 21:22 oeCOuicw ぐだ巻くって何?
194: 8/11 21:27 DZcsdyBc ↑↑感動を伝えるのならまず日本語から学んで語らないとなw
お前らここは、県南の高校野球を応援する場所だ角館を応援して何が悪いんだ?頭おかしいのか?
195: 8/11 21:31 xOGzvEIk >>192
6-1で負けた試合で何に感動的なんだ?
公開レイプ寸前でぶっかけられて感動するなんて
大工からしたら大恥www
こりゃ甲手淫にコールド導入するべきだわwwww
196: 8/11 21:36 qCMM3TXI 激闘の末
敗れた大工に
感動をありがとうと言いたい。
197: 8/11 21:48 BVlUgbjY 6ー1とかじゃなく、内容に感動した。
内容を見て欲しい。ヒット数も変わらないし、角館を応援してもいいと思う。
ただ県代表を批難するような発言はやめるべき。
198:秋田県人 8/11 21:50 ??? 負け試合で感動してくれるおめでたい人が居るんだから、監督や球児も楽だろうね。
客観的事実は「6対1で5点差をつけられて負け」なのにね。
弱小校ならいざしらず、選抜で1賞している実績ある学校なのに、評価のハードルが低すぎる気がする。
「惨敗」を「検討と読み替えてみたりとか・・・
敗北・撤退を「転進」読み替えたり、負け続けていたのに「連日大勝利!」とか発表してた旧日本軍大本営そのものじゃないか。
正直、気持ち悪い。
事実を客観的に捉えることが出来ず、惨敗試合を感動物語に仕立てあげるような人達が主流で在り続ける限り
県南の野球はいつまで経っても強くならないと思う。
大工の監督や選手たちには、無責任な地元の人達の賞賛なんか無視し、現実をしっかり認識して次の勝利に向けて精進してもらいたいものだ。
199: 8/11 21:54 BVlUgbjY アホくさ
200: 8/11 21:55 /xfJ43dE ケツアナ掘られました
って言うのと
服は脱がされたけどケツアナだけは守りました!
程度の違いだな
少なくとも、埼玉県民にはそう思われてるよ
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]