3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下県南の高校野球を応援するスレB
109: 8/10 19:35 cQmgV1ig
>>104 
 18:30に試合終わって、どうやったら乾杯すんだよ 
  
 来年、センバツか夏の甲子園出るときはもっと上手い嘘をつけよ 
 バーカ
110: 8/10 19:46 i.41NrJ.
クソったれだべな。
111: 8/10 19:54 DDHWAd42
大曲工業ご苦労さん! 
 さぁー 1年2年&藤井選手 
 秋の東北大会出場&優勝目指して休む暇ないぞ! 
  
  
 by秋田の天才予想氏
112: 8/10 19:58 kfz3IFdc
思ったより点差つかなかったな〜。
113:秋田県人 8/10 20:17 ???
誰かのせいじゃないからW角館が行けばよかっただけ
114: 8/10 20:32 tWjXA56Y
>>99お前、その子の親や家族の気持ちを考えて書いているのか?
115: 8/10 21:0 l5yaLILo
>>114 
 野球の盛んな地域なら、責任追求は当たり前。 
 良いところもあるが、 
 甲子園出ただけでベンチ入り3年間保証とか、監督が教頭になったりしたらいつまでたっても強豪私学には勝てない
116:秋田県人 8/10 21:4 ???
点差通りの完敗だったね。 
 相手投手も要所要所しか本気になって投げてなかったでしょ。
117: 8/10 21:14 My/wZ4jg
大曲工は良かった! 
 甲子園で強豪相手に本塁打! 
 安打が繋がらなかったのが残念だけど… 
 秋田県出身で今は県外在住者ですが立派だと思います。
118: 8/10 21:17 n9GIrUSY
甲子園に行った事が大切です 
  
 甲子園の土を踏めたんだから! 
  
 御苦労さま 
 良くやった!
119: 8/10 21:25 QKB/75kg
興奮したよ!ホームランはやってやったね‼ピッチャーも予選よりも成長見れたし  健闘した良い戦いだったんじゃない?点差ほどの差は感じなかったです。おつかれさまでした
120:秋田県人 8/10 21:26 ???
惨敗でも出場しただけでOK 
  
 なんて思ってるのは地元の人間だけだろ 
 他の県民からは袋叩きものだわ
121: 8/10 21:34 nH7rgZYw
内容はどーでもいい。 
 けっきょく初戦敗退のいつもの秋田代表になってしまった。
122: 8/10 21:39 O1oZUmyg
優勝候補相手に、よく頑張ったと思います! 
 感動しました。 
  
 胸張って帰って来て下さい。 
 お疲れさまでした。
123: 8/10 21:42 pG.w98qc
素直にお疲れさんって言ってやれよ… 
  
 部員と応援団 テレビラジオで応援した皆さんもお疲れ様 
  
 ゆっくり休んでな
124: 8/10 21:44 1z6jyoN.
>>114 
 高校野球に限らず、プロ野球でも色んなヤジは当人とその家族の事を考えて言わなきゃいけないとでも思ってるんか? 
 頭がお花畑ですね
125: 8/10 21:44 FeTR1AFQ
負けたとは言えあれだけ選手達がガンバったのに、労うこともなく悪態つく奴らの神経はどうかしてるんじゃ?
126:秋田県人 8/10 21:49 ???
>>125 
 頑張っても敗けは敗けでしょ。 
 結果が全てだよ。 
 県代表として出場したんだから、結果について県民から批判を受けるのは当然のことだと思う。
127: 8/10 21:51 aW7S8G7E
同意。 
 角館が出れば、なんて言ってるのは愚の骨頂。
128: 8/10 21:53 AsB7z5KM
大工おつ(・∀・)ノ 
 負けはしたけど一昨年の代表校と違って見応えあったわ
129: 8/10 22:1 R/4sujcQ
↑意見は千差万別。 
 批判意見を聞き入れないと、悪態をつくなどと語っている様では強くはならない。 
 優勝候補相手によく頑張った? 
 それもひとつの意見であり、結局初戦敗退ではよく頑張ったと言わないのも当然の意見であるw 
  
 己と相対する意見も認める事から学びなさい。
130: 8/10 22:3 Hfwq0KMM
逆転できそうな場面は多かったぞ。 
 打順が悪い気がするが。 
 あのピッチャー相手に良く打ったよ。
131: 8/10 22:4 mamab/2I
敗因はバント失敗・得点圏凡退併殺打の二番打者かな
132: 8/10 22:5 DDHWAd42
>>126 
 批判あるんだったら選手の前監督の前に行って批判して来い 
 気持ち悪いツラした包茎引きこもりニート野郎が 
 隠れてカタカタやって粋がるなよ(笑 
  
  
  
 by 秋田の天才予想氏
133:秋田県人 8/10 22:9 ???
>>87 
 去年の秋田商業は二勝したよね。 
 レベルが上がったのに初戦突破すらできないってことは 
 レベルが上がれば上がるほど負けまくるということかな?
134: 8/10 22:18 aW7S8G7E
>>133 
 頭の中どうなってるの?天才? 
 IDも天才っぽい。
135: 8/10 23:31 0dhbn22g
大工には厳しい意見になるが、 
 取り敢えず次のセンバツに出てベスト8以上に行ってから自慢話してくれ
136: 8/10 23:33 4AI23dRg
まぐれで甲子園に行ってしまったもんねwww
137: 8/10 23:45 syJgIcfE
大曲工業、埼玉県相手に 
 大健闘
138: 8/10 23:50 AezGfFNI
大工野球部の皆さん、お疲れさんでした👍
139: 8/11 0:34 I0PsSohE
秋田県の代表として誇れる皆さんです。 
 暑い中、お疲れ様でした。 
 関係者の皆さん、支援なさった皆さんもお疲れ様です。
140:秋田県人 8/11 0:47 ???
大曲工業、埼玉県相手に 
 6−1で負けの 
 大健闘
141: 8/11 1:48 DZcsdyBc
>>130 
 あのピッチャー相手に? 
 ど素人の私の見聞ですが、あれがあのピッチャーと語る程のレベルですかね? 
  
 しかし、自己欲の依怗者の愚かさにも限りがないもんだなw 
 選手監督の前で語れ 略1
142: 8/11 2:46 k8CHUGCg
県南の野球はレベル上がってきたね。 
 パッと見でもわかるあの足腰はかなりやりこまないと作れない。 
 土台はできてるから、後は少しの才能と指導者のレベルアップだな。 
 昔と比べて本当に強くなった。
143: 8/11 7:8 qvvqq/5I
レベルが上がってもあの程度だとしたら絶望的。 
 相手Pが抜いて投げてくれてるから出塁はできるものの、要所要所で本気出されると全く点が取れない。 
 点を取るための工夫もない。 
 昨年度の秋田商に比べれば、選手のレベル・指導者のレベルともに明らかに見劣りしていたのが残念。
144: 8/11 7:40 UFa1uBzM
>>141 
 義男。ネチネチうるさい。 
 頭の芝生を生やしてから意見しろ。
145: 8/11 8:14 DZcsdyBc
高校野球はバントができないと勝機は薄い一本も決まっていない。 
 よくやった頑張ったwww
146: 8/11 8:39 rNQar13Y
相手投手を破れずに 
 タイムリー無くて 
 言うなれば屁のような打線 
  
  
 破無屁打線ww
147: 8/11 8:40 rNQar13Y
破無屁(はなび)打線
148: 8/11 9:18 DLf1lhAA
先発した2年生の投手、一応プロの眼にとまってるから、残り1年で下半身とコントロールを更に鍛えて。フォークは現時点で甲子園で通用するレベルだから、シンカーなんか習得したら面白い事になるかも。私立校が本気出してきてるから、油断しないで来年も出るんだぞ。
149: 8/11 10:9 Y8aFDCfk
県南の野球レベルは相変わらず低いな 
 タイムリー欠乏症 
 追いつかない程度の反撃 
 暗黒期の秋田県高校野球に逆戻りした感がある 
 来年は県央か県北から代表が出て欲しいと思う
150: 8/11 10:22 HxpzQLQ2
SURETAIYOME
151: 8/11 10:26 DZcsdyBc
↑その低いレベルさえ超えれない側が語ると滑稽だなw 
 しかも、中央で活躍する多くは県南から持っていかれた球児って事実w 
 やっぱり南は凄いんだと心から自信が持てますね 
  
 決勝も南同士だったしなw 
 今回はバントさえ出来ず納豆打線とか? 
 参加意義主義なら頑張った健闘したで満足すればいいでしょうwww
152: 8/11 11:26 Y8aFDCfk
そうだね 
 県南は甲子園に行けただけでも大金星なんだから 
 勝ち負けにかかわらず満足しているのがお似合いだ
153: 8/11 11:27 tDYo4ZdQ
文句たれてる奴ら、お前ら甲子園出たことあるの?
154:秋田県人 8/11 11:40 ???
負けは負け
155: 8/11 11:49 M11/wi.I
全チームと比較して最弱と言われるほど酷いわけでは無かったがな。 
 内野守備は比較的安定していたし、ピッチャーも恥ずかしいレベルではない。 
 去年の成田君みたいに絶対的エースでもいなければ勝ち上がれないんだから 
 せめてバントくらいちゃんとやれってこと。 
 まぁこれは指導者の責任でもあるわな。
156: 8/11 11:56 Y8aFDCfk
>>153 
 甲子園に出たことがなければ、敗北者に対してマンセー・絶賛しかしちゃダメなの? 
 料理人じゃなければ、出された料理の出来に対して文句言っちゃいけないのかな? 
 惨敗という結果・客観的事実に対して、厳しいことを書くことも立派な応援なのでは?
157: 8/11 12:2 ggz89.qw
県南にいたくなければ、出て行け、ってこと。 
 秋田県ないし、県南が好きなら自ずと素直に応援、労いができるはずだ。 
 ま、ひきこもり=友達いない、なら、しょがねども。
158: 8/11 12:14 M11/wi.I
>>157 
 >県南にいたくなければ、出て行け、ってこと。 
  
 誰がいたくないなんて言ってるんだ?妄言も大概にしろよ訛りジジイ 
  
 たとえ負けても恥ずかしくない試合内容であれば文句の一つも出てこないはずだろ。 
 バントも出来ないうえに牽制されてアウトとか、初回から見る気失せるプレーするんじゃねえよ。
159: 8/11 12:18 0SObXAe2
友達と議論してみろ 
  
 ぁ
160: 8/11 12:18 k8CHUGCg
>>156 
 お前が犬より馬鹿だな。 
 応援と激励の区別もできないなら、さっさとお国へお帰りください。
161: 8/11 12:23 k8CHUGCg
>>158? 
 観る気失せたなら観なきゃいい。 
 存在自体が恥ずかしいお前ごときニートには関係無いよ。 
 県南だからって仲間意識は必要ありません。 
 わかりましたか?
162: 8/11 12:32 l19LkO4Y
負けるの分かってたでしょ?( ゚Д゚)デショ
163: 8/11 13:48 M11/wi.I
>>161 
 嫌なら観るなって某テレビ局の発想じゃねぇか 
 笑わせんなよ
164: 8/11 13:59 QgzWjUFg
公開レイプならなかっただけ頑張ったと思うぜ。
165: 8/11 14:9 M11/wi.I
そらそうよ 
 以前は秋田代表が出るだけで最弱候補なんて言われてたのに 
 だいぶイメージ変わってきたと思うよ。皆よく頑張ったと思う 
  
 ただあの2番バッターが糞だっただけで
166: 8/11 14:11 wM93n/PQ
>>164 
 花咲のピッチャー、ランナー出てもクイックしてなかったぞww 
 本気じゃなかったって事だよ
167: 8/11 14:15 XvCe69sk
>>164 
 公開レイプにはならなかったが、ぶっかけられて良かったとは言えないなww
168: 8/11 14:16 1oQZhaeI
>>165 
 今回も最弱候補だったぞ 
 これからも毎年候補に上がるだろうが最弱住民の評価は変わってくるだろうな
169: 8/11 14:29 Y8aFDCfk
>>165 
 6-1で負けたんだから普通に完敗と言っていいし、弱かったと言われても文句は言えない
170: 8/11 14:49 DZcsdyBc
再三のチャンスに原点であるバントが一回も決まらない、本塁打なければ全く攻略できていない完封負けでした。 
 これでは、さすがに頑張った健闘したとは言い難いのでは?
171: 8/11 15:1 MXQ1i8Ow
陰湿な地域の人間達満足かな?好き勝手言ってるが大工に負けたなら大工以下なんですよ。 
 春夏甲子園に出たチームは県南では大工だけ。 
 思い出作り結構!負けもいい経験。いずれ人生の糧になる。以上。
172: 8/11 15:42 GyBaEGRs
んがだ! 
 嘉手納ー前橋幾恵みでらが! 
 健闘っていうのはああいうごどだ! 
  
 このばがけ共!
173: 8/11 15:43 oeCOuicw
自分では何も出来ない奴らに限って悪態つくんだな! 
 中央だの県北だの他の学校ならって…負け犬の遠吠えにしか聞こえない。
174: 8/11 15:52 MsiVYZdo
素直に自分の県代表応援出来ないの?確かにバント決まってれば、もっといい試合でしたが!何か足の引っ張り合いに見えて悲しいですね。
175: 8/11 16:12 1oQZhaeI
応援しようがしまいが自由 
 応援しなきゃ悪みたいな考えはどうかと思う 
 ネット掲示板では秋田だけに限らず、代表校叩きは必ずあるし居る 
 それはそれでほっとけよ 
  
 >>171の考えには賛同出来ないな
176: 8/11 16:17 Uyr7nMNQ
角館ならもう少し戦えたんだろーな。小木田の足に当てたのも運。
177: 8/11 16:45 IRPfxOJY
甲子園には魔物が… 
 嘉手納10-3前橋育英
178: 8/11 16:47 IRPfxOJY
>>176 
 こまち球場にも魔物がいたからな
179: 8/11 16:50 IRPfxOJY
嘉手納が秋商みたいになる予感 
  
 ※とりあえずww
180: 8/11 17:4 Y8aFDCfk
>>171 
 秋田県で一番強いはずの代表校が、甲子園で情けない完敗をきっしたんだから、大工に負けた他のチームは怒っていいよね 
 もちろん県の代表だから、県民も大いに怒るべき
181: 8/11 18:5 dhJWh1SE
仕事で見れなかったけど、1回に定番の先取点取られたら負け確定って噂してたらまさにビンゴでした。
182: 8/11 18:10 zdXO.x0c
んがだー 
  
 県南の甲手淫球児だんし。 
  
 このくそぬぎどぎ反省会ごぐろうだんし。 
 俺ら頑張ってきたのに、んがだだば相変わらずじねらくちらぢ性格だんしなー 
 その性格だがらオナゴがら相手にされねなだびょおん。 
  
 ふぇばこれがら人なえのアバどエロリンピックさ参加してくるがら、 
 ひぎ続ぎ応援たのむどー 
 んがだもエロリンピックさ出はれるように練習頑張れなー 
 ふぇばなー
183: 8/11 18:12 uymElEHU
んがだー、応援ありがどなー! 
  
 高校球史に残る一線だったな。今回のは、まー君どハンケツ王子の戦いみんたもんだ。 
  
 >>180んがみんたケツコビがなんぼごしゃいでも、屁でもねえなwいでぐもけぐもねwあちこち、荒らしがだごぐろさんだども、冷やしアモ汁でも飲んでてっぺ冷やしてけれな。 
  
 ふぇばなーこれがら、お風呂さいってあもの汚れ落どしてがら戻るがらよ、心配すなよー
184: 8/11 18:16 zdXO.x0c
>>183 
 おう!んガモきたが。
185: 8/11 18:18 uymElEHU
あやしか、偽物球児どかぶっちゃたねが。
186: 8/11 18:27 oeCOuicw
>>180 
 代表になって負けた大工を怒るってか文句を言う前に、負けた自分達の不甲斐なさを反省するのが先でしょ!
187: 8/11 19:6 zK1W87CE
>>186 
 ホームランなけりゃ完封されてた自称・花火打線の不甲斐なさも反省しなさい! 
  
 ぐだを巻く前に、来年のセンバツ出るように頑張るのが先ですよwww 
 八戸光星と 
 青森山田と 
 盛岡大付と 
 花巻東と 
 日大山形と 
 酒田南と 
 聖光学院に勝ったら 
 センバツ出れるよ
188: 8/11 19:14 7RDrwYdI
そうだそうだぐだ巻くな! 
 ぐだ巻くな! 
  
  
  
  
  
  
 ・・・・・・ぐだ?
189: 8/11 20:15 DZcsdyBc
角館行ってれば楽しみが増えた盆休み過ごせたのになw
190: 8/11 20:30 agbFq2es
>>189 
 いやいや、相手が花咲徳栄じゃそう変わらんだろ。
191: 8/11 20:31 Y8aFDCfk
>>186 
 県大会はとっくの前に終わったよ 
 タイミング的に、今は直近の甲子園の試合について語るべきじゃないの?
192: 8/11 21:5 BVlUgbjY
大工に感動した 
 プロのスカウトが注目してる2年投手頑張ったと思う。いろんな意見あるけど批難する前に同じ秋田県民の頑張りにエールを遅れて欲しい。ちなみに大工卒業生でもない。関係物です 
 大工野球部甲子園お疲れ様です
193: 8/11 21:22 oeCOuicw
ぐだ巻くって何?
194: 8/11 21:27 DZcsdyBc
↑↑感動を伝えるのならまず日本語から学んで語らないとなw 
  
 お前らここは、県南の高校野球を応援する場所だ角館を応援して何が悪いんだ?頭おかしいのか?
195: 8/11 21:31 xOGzvEIk
>>192 
 6-1で負けた試合で何に感動的なんだ? 
  
 公開レイプ寸前でぶっかけられて感動するなんて 
 大工からしたら大恥www 
  
 こりゃ甲手淫にコールド導入するべきだわwwww
196: 8/11 21:36 qCMM3TXI
激闘の末 
 敗れた大工に 
 感動をありがとうと言いたい。
197: 8/11 21:48 BVlUgbjY
6ー1とかじゃなく、内容に感動した。 
 内容を見て欲しい。ヒット数も変わらないし、角館を応援してもいいと思う。 
 ただ県代表を批難するような発言はやめるべき。
198:秋田県人 8/11 21:50 ???
負け試合で感動してくれるおめでたい人が居るんだから、監督や球児も楽だろうね。 
 客観的事実は「6対1で5点差をつけられて負け」なのにね。 
 弱小校ならいざしらず、選抜で1賞している実績ある学校なのに、評価のハードルが低すぎる気がする。 
  略1
199: 8/11 21:54 BVlUgbjY
アホくさ
200: 8/11 21:55 /xfJ43dE
ケツアナ掘られました 
 って言うのと 
  
 服は脱がされたけどケツアナだけは守りました! 
  
 程度の違いだな 
  
 少なくとも、埼玉県民にはそう思われてるよ
201:秋田県人 8/11 22:18 ???
2010年の能代商業 鹿児島実業に15-0で惨敗。大きな批判を受ける。練習場に「15-0」のスコアを貼り付けて精進。 
 2011年、鹿児島代表にリベンジ。夏の甲子園で2勝を上げる。 
  
 2013年の秋田商業、富山第一に5-0の完封負け。大きな批判を受ける。1 略1
202: 8/11 22:24 9JZS/Kh.
来年は来年。誰にもわからん。
203:秋田県人 8/11 22:24 ???
秋田のレベルはそうなんですよ。避難はしないが期待もしてないし、しなかった。優勝する高校を楽しみにしてます
204: 8/11 22:29 c1y1v3G.
>>201 
 ここは間を取って 
 県外選手入れてる修英か明桜と言うべきだろうww 
 秋田県南に所在するという意味では修英を推すべきだろうけど 
  
 君が県内出身者にこだわる理由は何なの?
205: 8/11 22:43 VQn3nOzo
大曲工業高校 
 甲子園通算成績 
  
 '15春 
 大曲工○ー●英明(香川) 
 大曲工●ー○浦和学(埼玉・関東) 
  
 '16夏 
 大曲工●ー○徳栄(埼玉) 
  
 通算1-2 
  
 都会の高校に律儀に負けて、 
 田舎の高校に威張る典型的なおのぼりさん 
  
 根性が大曲りwww 
  
 なんちゃって
206: 8/11 23:53 MxknX6eY
まぉ大工監督の采配がクソだったな。 
 あの低打率で犠打しないなんて。
207: 8/11 23:58 1oQZhaeI
 
 俺を責めなさい
208: 8/12 2:15 mhC8DGbQ
此処で呆れた事を書き込みしてる馬鹿中年低脳オヤジ達は秋田の高校野球に何を求めているんだろうね。
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]