3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下湯沢市O
227: 9/27 22:15
>>225
>夜間に駅に駅員が常駐していない事を世間一般に無人駅
これの根拠をどうぞ。
JRの公式資料がいいね。
「主観」を「世間一般」と読み替えることは出来ないよ。
228: 9/27 22:19
>>226
>駅員が居なくなる時間帯が有る
イコール
>完全に無人駅
と定義されている資料の提示を求める。
論(屁理屈?)より証拠が必要なの。
JRの公式資料がいいなー
229: 9/27 22:19
>>225一般的に駅員が居たら有人といいます
利用客は関係ないですね
目の前にいる駅員が人間として見えないお方なら精神科にでも行ってみたら?(笑)
230: 9/27 22:30
JR秋田支社は湯沢駅の駅員宿直を廃止。配置時間を午後8時半までと改め、奥羽線の夜と朝の 上下計6本は無人改札となってしまった。湯沢市は「防犯だけでなく、観光面のイメージダウンも大きい」 と猛反発、市議会や経済団体、周辺町村とともに 再三、JRに撤 略1
231: 9/27 22:35
結局無人駅で終了なん?
232: 9/27 22:35
列車一本に客15人w
そりゃ〜無人駅になるわなwww
233: 9/27 22:36
>>230
その6本以外は有人としていいのかな?
無人駅の主張が崩れてしまいましたね
234: 9/27 22:38
結局、お得意のぐーぐる検索を使っても、無人駅である証拠は出せませんでしたねぇ
ただの嘘つきだったのでしょうか?
235: 9/27 22:47
>>231
「湯沢駅は無人駅である」と言う主張の立証責任が果たされていないので、終了どころか、始まってもいねぇよ。
236: 9/27 22:48
夜間無人って言ってるでしょ?馬鹿なだけか?
日本で湯沢だけらしいよ夜間無人の市は。
>>233 客じゃなくて駅員の事だからなw恥ずかしくならんのか?
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]