3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
湯沢市O
244: 9/27 22:58 UnFum/dY 逆に横手は夜も常駐してるの?
245: 9/27 22:59 pThF3KyE >>241
理解できない。
「夜間無人の市」の意味が、
>行政区割の市として夜間の駅職員無人化をしてる事。
市の権限で駅員の配置が決められるということ?
初耳です。
246: 9/27 23:2 ntrnlaPc >>242
有人駅だが夜間早朝だけ無人になるのは事実でしょ。
しつこくない?どうでもよいと思うが?
君みたいなのが湯沢のイメージを悪くし衰退を助長してると思う
247: 9/27 23:5 2eLtfwUQ 湯沢駅でこんなに盛り上がるんだ(笑)
248: 9/27 23:9 PIpgGrrg 市にJRのある駅としてでしょう。君が理解しようがしまいが関係ないし理解力が無さすぎて疲れるわ
>>245JRが経営してるんだからJRが決めるに決まってるだろ!
あんまり人様に言った事はないがあえて言おう!
お前は馬鹿!!
249: 9/27 23:9 pThF3KyE >>246
それを、「湯沢駅は無人駅」と主張してる人に言ってみてください。
「有人駅だが」と。
250: 9/27 23:10 UnFum/dY 選挙の次は駅(((・・;)いいね湯沢市?
でも見捨てれたから・価値がないから無人なん?
251: 9/27 23:11 PIpgGrrg だからしつこいって君。
横手の高級義男にいちいち突っかかるなよ
252: 9/27 23:12 pThF3KyE >>248
>市にJRのある駅
そもそも、この日本語が理解できない。
単語の並び順が変に思えますね。混乱してきました。
馬鹿?な私にこの日本語の意味を教えてください。
253: 9/27 23:18 UnFum/dY 突っ掛かっちゃだめなのか!!了解
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]