3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下湯沢市O
94: 9/20 12:31
↑横手と湯沢を比較対象にするって頭大丈夫?w
95: 9/20 12:37
駅前が昭和廃墟デパートの横手と?
96: 9/20 13:9
サンエーは昭和廃墟デパートじゃないのか?
97: 9/20 13:16
幸いにも駅正面では無い
98: 9/20 13:17
>>91
バイパスは必要無いな。高速脇にも側道あるし。
ただ、岩崎橋より先の十文字〜横手間になると、13号と高速の間が結構離れてたりするから、その区間にバイパスがあれば便利だと思うけどね。
99: 9/20 13:23
サンエーがデパート???さすが 湯沢。プププ
100: 9/20 14:45
世間並みの給料出る企業があれば一番安心だし全てが旨く行くよ、あまりにも少なすぎ、社長さんたち地元企業に残ってほしくていろいろ歩いているみたいだけど給料安過ぎ、地元に残りたくても残れない
101: 9/20 14:50
30年前は県南の雄は横手か湯沢かっつうくらい僅差で競ってたの。今は完璧に差をつけられちゃったけど。
102: 9/20 16:41
どんぐりの背比べの差を競ってどうするんだろうねぇ。
103: 9/20 17:27
>>101???
30年前も横手は凄かったです。
駅前の賑わいは都会並みでした。
104: 9/20 17:42
「30年前も」の「も」が気になる
「今も駅前の賑わいは都会並み」ってこと?
ご冗談を。
105: 9/20 18:21
多分都会を見た事がないんだろう
106: 9/20 20:10
クリスタルキングが初めて博多を見たときにできた歌が「大都会」と知った時はショックだった。
107: 9/20 21:32
キックのジムと魚屋の隣の小洒落た店の前にいつも路上駐車しててイラっとする
108: 9/20 23:6
俺はマーブルの前の横断歩道に駐車してるの見るとイラッとする。
横断歩道の上に車止めるかふつう。
109: 9/21 12:39
>>102
どんぐりの比べ云々は物事や様、状況などが似通っている場合に使用される文法と考えます。
湯沢が横手様と比較対象になると思っているお前は子供かねプッ
110: 9/21 12:46
同じ様なもんだろ?
111: 9/21 15:29
富山市のと市長の問題は何が違うの?
112: 9/21 16:19
富山の件はみんな逃げ切れないと観念したけど
市長の件は逃げ切れると思ってる
此処が違うね
113: 9/21 16:25
そっか〜市長は逃げ特なんだね!!
ファックだな
114: 9/21 17:47
質問
回答
賛同
(笑)
115: 9/21 19:51
湯沢市は酒気帯び職員に停職処分を?
市長信頼回復に全力をwwはっお前が一番
信用ねーよ馬〜鹿ww寝言は寝てから話せよ
116: 9/21 20:54
停職で済むのか。
どうせ暇でパチンコ屋通いすんだろ
117: 9/21 21:50
稲川衆が湯沢市政をダメにしたのなら、鈴木さんにやり直して貰いたい。
118: 9/21 23:32
↑間違ってもそれはない。
子供でもわかるだろ稲川様が救ってやっているのは明白だ。
119:秋田県人 9/21 23:53
懲戒免職にしたところで、県の人事委員会で撤回処分させられるのがオチだからね。
120: 9/22 7:30
確かに衆は悪くはないからな
駄目にしたのは市長だろ
121: 9/22 7:33
斉藤市長はいらんだろう。物腰柔らかな悪徳業者みたいなキャラは好きだったけど、
元副市長は市民、市役所職員にも悪評だったし、現副市長はラッパーだし。
つうかラッパーってかっこよく見える?俺にはなんか変な人に見える。
122: 9/22 11:19
飲酒運転して停職ですむとか。過失とかじゃなくて悪質な故意犯なのに。公務員って最高だな
123: 9/22 12:33
酒飲んで人殺し運転未遂だからね悪質だよね
斎藤も職員も最高な人材だな湯沢市(笑)
124: 9/22 13:11
ラッパーの件は副市長悪くないと思う。地元の若手地元盛り上げ隊に担がれてるだけだから。
125: 9/22 13:26
悪いとは俺も思ってないよ。なんつうか、イタイつう感じ。
126: 9/22 15:47
なんとか村とか恥ずかしいからやめやがれ(笑)
127: 9/22 17:23
盛り上がりも一時(笑)ホーム省庁に買えるから
湯沢市・斎藤なんて出世の踏み台!!
斎藤の不正で自分の首をしめたくはないからな。
斎藤御愁傷様でした。
128: 9/22 18:22
しょうがないよ、興味ない人間にとってはラップもアイドルオタも同じだし。
たまに、湯沢市内でアニメのシール貼ったクルマ走ってるけど車検どうすんのって不安になる。
129: 9/22 20:49
車体にシールで車検が通らなくなると思って居るのかな?
130: 9/22 21:32
シールといえばフロントガラスとフロントカウルは大きさに関わらずダメになったよね。昔は12か月点検とかステッカー整備工場で貼ってたもんだけど。
131: 9/22 23:32
大名行列、花車少なくなったな
もう5年もすれば、乗るひと居なくなるんじゃね?
132: 9/23 0:17
うどんEXISPOの名古屋きしめん、去年のみそかつトッピングに続き、今年はなんと台湾ラーメンみたいなトッピングでふざけんなよって感じだ。
きしめんで画像検索して出てくるようなきしめんを食わせろよって感じだ。
一位取りたい心意気は認めるけど、どんどんずれていっているような感じがするのは俺だけ?
133: 9/23 1:3
ああ無料のホエド高規格自動車専用道路ねw
料金発生させた場合、交通量がズバ抜けて少ないから徴収に費やす人件費にもならんのだろうなw
湯沢笑w
134: 9/23 7:30
↑100台中99台は湯沢〜雄勝w
135: 9/23 8:27
>>133-134その理屈ならむしろ
採算合わないのに無料高速道路を誘致出来た湯沢市が凄いと思うんだが
136: 9/23 8:55
斎藤うどん祭り!!1000円で3杯であれはないな。
ボッタクリ。不味いし
137: 9/23 10:4
利権うどんエキスポには、今年は行かないわ。来年もあるかな。
138: 9/23 11:16
混み過ぎだから来ないと助かるわ
139: 9/23 11:27
↑来ないんじゃなく行かないんだよ馬〜鹿
140: 9/23 11:33
頼む!来なくていいから!
141: 9/23 11:53
行かない・行かない(笑)不味いから
142: 9/23 14:19
誘ってないのに断る奴(笑)
143: 9/23 14:25
なんでそんなに必死なんだよ(笑)だから行かないってばか!
144: 9/23 15:15
来たいなら意地張らず来てもいいよ
145: 9/23 15:26
湯沢の神輿の同好会の人達は浅草の三社と関わりあるみたいだけど
三社の時に宮神輿担ぎに行ったりしてるのですか?
146: 9/23 17:46
>>129
恥ずかしいだろ、アニメのシール貼って車検って
147: 9/23 17:47
>>135
高速道路誘致した場所は日本にない。
148: 9/23 18:18
>>146痛車乗って街中走る人が車検ごときで恥ずかしがるとはおもえないな
>>147意味分からん勧誘文字のの揚げ足取り?
149: 9/23 18:41
湯沢のお神輿の人達と仲良くなれば、三社の宮出しで一ノ宮を担げますか?
半纏借りるのにはお金払うんですか?
150: 9/23 20:54
湯沢市酒気帯びはなぜ実名出さないのかな?
犯罪者なのに
151: 9/24 1:56
佐々木ルミ
152: 9/24 1:58
わかるかたいますか?
153: 9/24 7:15
大関衛さん元気ですか?
154: 9/24 10:17
145〉149〉みこし関係者ではないが、かつて東京のみこしかつぎの人が湯沢にきて みこしをかついだのをみたことがある。付き合いがあるのは確かだと思う。際し連のかたが書き込めばわかるはず。
155: 9/24 11:15
山田に住んでるけど、今年蚊のような虫が発生してない?刺されると痒い奴。
こんなの発生したの初めてかも。
156: 9/24 11:24
↑山田も広いからな
157: 9/24 14:6
明日は湯沢の大名行列。10月はうどんエキスポに種苗交換会。イベントたくさんありますね♪
158: 9/24 17:35
↑稲庭様のうどんは謙虚に認めます。
それ以外はプッw
159: 9/25 8:4
本日は湯沢市愛宕神社祭典 大名行列
夜は花火などあるんですか?
160: 9/25 11:0
10/1は湯沢横手大曲のホテル満室で行くの諦めます。
161: 9/25 22:36
小安と秋の宮があるだろうが!
162: 9/25 23:32
うどんエキスポ継続で
七夕、大名行列なくせばいい。
163: 9/26 0:28
七夕は欲しいよ。大名行列は廃止でいいけど。今日だってギャラリーはほとんどいなかった。
もう殿様がどこの誰かさえもわからない。
164: 9/26 0:36
ウドン様だけ残して犬祭りも廃止でいいなw
165: 9/26 9:4
ち
166: 9/26 9:38
わざわざ廃止しなくてもいい
合併時人口 57000人
現在の人口 47000人
24年後人口 28000人(人口予測)
出来てたものが出来なくなるから。
167: 9/26 11:7
今年は殿様だれ?
168: 9/26 11:12
千年の都京都をモデルに、市内駅前寺町と商店街を残す。湯沢市役所〜湯沢インター〜三関インター、この3点内部を
絶対防衛圏としてコンパクトシティー化す
169: 9/26 11:36
役所に危機感あるのかな?
170: 9/26 11:53
>>168
バーカ、
稲川庁舎
佐藤養助商店
皆瀬庁舎
だろ
他は無くなっても構わね
稲川庁舎まで横手唐のバスあるオン
171: 9/26 12:35
>>135&148 高規格自動車道(無料)建設計画は、昔の建設省だった時代からの事業。市町村が誘致した訳ではない。他の地域に比べて利権的にうま味が少ないので遅れているだけのこと。
172: 9/26 13:0
去年のうどんエキスポの日曜日、稲庭うどんのブースがガラ空きで…隣の初登場のうどんにたくさん並んでて。腹も減ったし並ぶの嫌で稲庭うどん食べて「美味しいっ」と言ったら、作る方々が喜んでた。稲庭うどんてこんなに美味しいんだと思ったっけ。やはり作り方かな。
173: 9/26 13:3
建設省が何の要望もなく決める訳ではない
大きな道路一本通すには裏で政治的な駆け引きがあるだろ
なんで新潟県の道路網が整備されたんだ?
174: 9/26 18:55
湯沢は合併して頂いたウドン様で成り立っているって事が素人の私にも伝わりましたw
確かに、日本に名物数有れど稲川様のウドン様は遥か大昔から天皇家に献上されていますし、格式地位が格別ですからウドン様は私も尊敬しております。w
175: 9/26 19:1
ウドン教信者様
ありがとうございます。
176: 9/26 21:7
第一回に比べて
うどんエキスポにくる
他県のうどんが減ってきたような気がする
177: 9/26 21:9
そのうどん様も一社独裁の市政企業(笑)
他社は目の敵・・・・。市長のお墨付きだから
黄金饅頭うまし
178: 9/26 21:10
これからはうどんに加えて地熱発電が来るよ。
179: 9/26 21:41
うどんや稲川や独占一社だけで選挙に勝てると思って居るのかな?
皆瀬雄勝稲川の有権者数を足しても旧湯沢の有権者数には及ばないのに
180: 9/26 21:52
実際勝ったから
181: 9/26 21:56
旧湯沢だってまとまってた訳じゃないしな
うどんエキスポもいいけど、湯沢駅〜佐藤養助本店までの道路、もうちょっと良くしてくれ
182: 9/26 22:4
旧稲川だってまとまっていたわけでは無い
>>177の理屈だと一社独占でその他企業が反発したのならなおさらだろうな
183: 9/26 22:8
>>176
初年度 9店舗
今年 19店舗
情報もろくに調べられないくせに、人様に「バーカ」なんて言えた立場ですか。
184: 9/26 22:12
湯沢イコールうどんって県内の人でもピンと来ない。湯沢の人だけの独りよがりだな。
イベントやって認知度上げようなんて今の時代には難しいでしょ。少しは金とネットとまともなスポンサー見つける事から始めないとね
185: 9/26 22:13
>>171 要望は出してるよ
秋田県南高規格幹線道路建設促進同盟会要望会というのがあり
湯沢市も東北地方整備局を訪問し要望活動も行っている
186: 9/26 22:17
>>184湯沢うどんではないのでピンと来なくて当然だな
187: 9/26 23:3
ツウか俺思うんだけど、
地熱を利用したジオパークうどんってどうよ?
188: 9/27 1:53
ごもっともですよw
ウドン様の日本を代表する揺るぎない格式地位は稲川様の物で、湯沢なんて語られてもそりゃ〜県内は愚か全国の人々がピンとこないですよw
日本の市で唯一、無人駅とアピールすればピンとくる方は多いとおもいますよw
ウフフ(⌒-⌒; )w
189: 9/27 6:1
さっきから〜様と荒らし書き込みをしていたのはコイツの仕業だったのか
190: 9/27 8:19
湯沢に対するライバル心が伝わるな
191: 9/27 10:21
ライバルなんていないでしょ。
192: 9/27 10:40
↑前振り来たよ
次のオチに期待↓
193: 9/27 10:54
湯沢駅に行って
駅員さんに
ここは無人駅ですか?
と尋ねてみればわかる話。
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]