3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
県南のラーメンS
846: 12/26 8:22 FB2xGY4Q 確かに塩気の濃すぎるのは、身体に良くない。スープを残すかお湯を貰うべき。しかし、全ての麺類で血糖値が最も上がりにくいのは中華麺なのだよ。GI値の順番は、うどん>パスタ>フォー>蕎麦>中華麺。あっ、春雨はデータになかったです。
847: 12/26 9:11 oaSgZaOc 秋田市の藤田屋つぶれた理由・・まじかよ辛みそもう食わね
570 名前:秋田県人 :2016/12/25(日) 18:16 ID:mfPh7U6c
ニボシです…
山王の鬼門にあった藤○屋さんは閉店したのですね…
味噌ラーメンは好きでしたが、辛味噌は他の客が残した辛味玉を再度混ぜ合わせて再度提供している光景が
カウンターから丸見えで食欲が萎えました。本店や横手でも同じ手法を取り入れているのでしょうか?
848: 12/26 10:45 NxMj6vG. 東北の有名店も味が薄いかといったらそうでもなく、
しろくろみたいなあっさりなスープで塩分控えめだと美味くない
849: 12/26 22:10 fLzlcG7g >>839
南園もケッコウしょっぱい
850: 12/26 22:51 yLx7TEOY 薄味の店ある?
851: 12/27 7:24 k81MEVEs 普通に考えたら薄味で頼めばいいんじゃないかな?
会話が出来ない対人障害なら仕方ないね。
852: 12/27 8:6 HHiH.mK6 水入れて食っとけ
853: 12/27 16:6 Kx9YV.22 >>851初めての店に行って薄味で頼むバカはいないでしょ。
854: 12/27 18:5 JblQnq3w スープ飲んで少ししょっぱいのって普通だよな
麺と食ったら丁度いいようにできてるんだから
当たり前
855: 12/27 18:11 JJLMgjpk >>853は対人障害なんだな。
自分の好みを店員に伝える事もできないんだね。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]