3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下県南のラーメンS
201:秋田県人 9/18 15:7
やっぱトラガスうまいわ。個人的に角煮いらんけど。
202: 9/18 15:8
3連休の真ん中で、便所の落書き掲示板に張り付いてる
キチガイが3人もいるのか
確かに平和だなーーw
203: 9/18 15:58
まだやってた
204: 9/18 17:53
>201
俺と一緒に食いに行こう。その角煮頂戴。チャーシューあげるから。
205: 9/18 17:59
俺も角煮が要らない派。
交換しよう!
206: 9/18 18:22
大曲の小型の所はアジQから退会したのかなぁ?
207:秋田県人 9/18 19:43
>>204
マジか!それ俺的に最高過ぎるんだけどw
ちなみに俺は>>182な。馬鹿って言ってごめん。
208: 9/18 19:49
>>174
その店は四ツ屋ではなく花館です。
四ツ屋はほっともっと辺りから北の地域です。
209: 9/18 21:27
うわートラガスでこのキチガイが隣に座ってたかもしれないのか
怖すぎるww
>>153 >>161 >>165 >>177 >>187 >>188 >>190 >>199 他省略
204 :秋田県人 :2016/09/18(日) 17:53 ID:BZsJ/aOs
>201
俺と一緒に食いに行こう。その角煮頂戴。チャーシューあげるから。
210: 9/18 23:21
≫209
あれお前居たの?ごめん気づかなかった。ファンタ買って来いよ。
211: 9/19 0:56
おり座のラーメン旨そうだな
212: 9/19 9:48
やーさんの女に手ー出してかだわあるよ。
213: 9/19 10:3
【今回の教訓】
バカは相手をしないに限る。
214: 9/19 13:35
にぼ、レクサス乗ってたよ
215: 9/19 14:6
昔オレオレで(ry
216: 9/19 17:6
ところで角館・田沢湖地区の美味いラーメン屋は?
217: 9/20 10:35
シャブすけの話しはもういい。
218: 9/20 13:30
角館 自動販売機のラーメン旨いよ。
219: 9/20 15:33
セリオンばかり話題になってあそこはあんまり話題にならんよな
220:秋田県人 9/20 16:39
>>216
店の汚さに耐えられるなら伊藤だろうね。
221: 9/20 17:0
>>220
それはない。一部コアなファンだけ。
222: 9/20 17:14
伊藤はウマイ。あと、ごろーそば。風よなんちゃら。華ウサギ。バンバン2号。
223: 9/20 17:53
>>216
伊藤以外。
224: 9/20 18:38
伊藤は唯一自分らしさ、オンリーワンでよろし
他はほぼパクリっぽくて行かない
225: 9/20 18:47
伊藤そばは、竹で麺を打ってた開店当初が一番美味しかったと思う
>>216 です
情報ありがとうございます!
226: 9/20 19:9
あんなバギバギでーやつ美味いか?w
227: 9/20 19:12
県南No. 1は伊藤で決まりでいいでしょうか
228: 9/20 19:50
人それぞれでいいだろ。そんなもの。
229: 9/20 21:46
角舘田沢湖地区
ラヲタ受け 伊藤
安定 花うさぎ
ガッツリ そば五郎
異論は認める
230: 9/20 22:3
店主が糞ログを意識してる店は大抵不味い
231:秋田県人 9/21 5:54
>>225
そうだよな!
初期の麺とスープはうまかった
ちぢれ麺でスープに玉ねぎはいってないやつ
だんだん麺がかったくなってスープがしょっぱくなってから
行かなくなった
232: 9/21 8:59
じゅろへいも佐藤も逆世代交代したな
爺さん婆さんで昔の食堂みたいに覇気が全くないw
潰れるぞあれじゃ!
233: 9/21 10:53
人材が入れ替わるのは経営が安定してないからでしょ。年寄入れたら人件費下げれるだろうがデメリットの方が大きい
234: 9/21 11:20
県南も沢山市町村あるが?
各1有名店ってある!!
235: 9/21 12:46
有名店?だったら 幸楽苑 じゃね?
236: 9/21 14:10
じゅろは経営は安定してるでしょ
修行を積んだ店員が自立して開業する店だからな
佐藤のおじさんは覇気なかったのは認めるw
237: 9/21 18:14
客単価700円で平日にスタッフ5人使った場合は何倍売れば安定する?
ラーメン屋で安定なんてあまり聞かないぞ?
238: 9/21 18:25
スタッフ5人(?)雇ってるくらいには繁盛してるでしょう
店員の給料なんて気にしなくてもいいかと
239: 9/21 21:6
出張で東京行った時に、赤羽の伊藤に行ったんですが、角館の伊藤より美味しかったです。
接客も良かったし。
240:秋田県人 9/21 22:58
いっちょキメたろ会で使ってる化学調味料の白い粉は
ホンモノの白い粉使ってそうでラーメン食ってキマっちゃう。
そんなイメージだけどいいかな。
241: 9/21 23:39
>>240
お前ワンパターンでつまんね
242: 9/22 7:50
十文字13号線沿いの「美蘭」と湯沢ロイヤルホテル1Fのレストラン、俺何故か日本式ラーメンよりは中華料理的ラーメンが好きなんだけどね
243: 9/22 17:55
それ業務用スープ溶かしてるだけですよ・・・
244: 9/22 18:57
ウエイパーも美味しいけどねw
245:秋田県人 9/22 21:8
まあ業務用スープのほうがにぼ○けよりもよっぽどうまいけどな
246: 9/22 22:34
にぼすけは朝ラーの鶏スープが美味しいんだよ。
レギュラーメニューは苦手だな俺。エグい。
247: 9/23 1:16
にぼすけの朝ラー美味しいよな
昼も提供してほしい
248: 9/23 1:39
カシオ閲覧おつかれ。
249: 9/23 11:8
にぼにぼ
250: 9/23 19:44
美郷のラーメンショップうまかったっす
251: 9/23 19:55
美郷町にはラーメンショップはない
252: 9/23 23:29
あるだろ!
253:秋田県人 9/24 5:49
>>250
あそこ何年か前に立ち寄って食べたけど
店主やる気ゼロ&麺がやわすぎ で
ガッカリした記憶しかない。もしかしてよくなったのかな
254: 9/24 6:48
同じだよ。脂だけ多くてグチャグチャ。
客の姿はあまり見ないな
255: 9/24 12:45
美郷町のとん太はどうなの?
長距離ドライバーの憩いの場みたいなイメージだけど
256: 9/24 19:0
ロクドラととん太は飲む場所。
257: 9/24 22:22
小柳は?
258: 9/24 22:37
>>251?
美郷町にはなにがあるの?
259: 9/25 5:56
ロクドラのオススメメニューはなんですか?
260: 9/25 7:30
焼肉定食
261: 9/25 9:2
ロクドラは以外と高いんだよな
ジャンボ焼肉定食もジャンボじゃないしw
262: 9/25 9:53
>>260
>>261
焼肉定食♪いいですね〜ありがとうございます
263: 9/25 14:33
豚カツはジャンボだけどねw
ろくどらの味噌チャーシュー旨いのにあんま話題にならないな
264: 9/25 16:7
入りづらいんだよロクドラ。場所はいいんだけど。
多分ドライブインって時代錯誤な名前が悪いのかも。
265: 9/25 20:42
ドライブインかぁ〜
神岡に原宿ってのあったなぁ
266: 9/25 21:35
宝介最強
267: 9/25 22:35
長寿軒より閉店ギリギリのニュー長寿軒の醤油がガツンときいいる感じ。塩分はちょっと多め。
268: 9/25 22:57
味濃い目って言えばいいだけ
どっちも味の素の味しかしないけどね
269: 9/25 23:18
あそこは住所が原宿なんだよ
270:秋田県人 9/26 6:4
>>263
麺は昔のが絶対美味しかった
いまのじゅろへー麺はあの味噌ラーメンにはあわない
ってかあそこ値段全般的に高くて…
271: 9/26 19:29
南園の味噌!
272: 9/26 19:58
>>270
確かに全部高いな。昔はごはんとキャベツが食べ放題だったから元は取れたんだが。じゅろへい麺とは合わないな確かに。
網走ラーメンは安くてそれなりに美味しいよ。
273: 9/29 0:12
ろくどらは値上げしてから高くていかなくなった。焼きそば大盛り千円超えって高すぎだべ。
274: 9/29 1:17
なにそれスタミナ太郎に昼間行ける値段じゃん。
275: 9/29 2:8
ろくドラは高いな、内容からしたら。
直接言った事もあるw
スタミナ太郎行くなら大福だよ!
276: 9/29 12:51
南園の味噌食べました、昔ながらって感じ、私にはスープの、あの妙な甘さが気になり好みではなかった。
277: 9/29 12:53
美郷ラーメンショップで麺かためって頼んだら、ムッとされたのは(?_?;
278: 9/29 14:28
中華蕎麦がメニューにある日本蕎麦屋で、天ぷらそばの麺を中華麺に替えてもらった。友人は邪道と言うが美味い!!
279:秋田県人 9/29 16:1
>>277
柔いのがデフォだからw
なんてね
実際なんであんなくったくたに煮るかね>麺
280: 9/29 19:17
>>277
あれが美郷ラーショスタイルなんだよね〜
案外クタクタが好みな方にはオススメだよ(笑)
割には車が止まってるよ
もう少し横手市寄りの国道沿いの焼肉ジャンジャンのラーメンも美味いぞ!
281: 9/29 20:21
あそこのラーショは生ゴミだろうが!
スタイルじゃなくて残飯。間違いない。
282: 9/29 21:47
>>278 それに近いのが、カネトクの 天ぷらうーめんだな。今は無いけど…。スレチ すまん
283: 9/29 21:59
>>281
まあまあ ムキになるなよ〜(笑)
客の勝手なんだから〜♪
284: 9/29 23:16
また生ゴミおじさんのお出ましですよ
285: 9/30 10:55
え?オイラあそこのラーショ好きだけどw
あのやる気ないクタクタ好きです
286: 9/30 12:25
>>281
やる気ないし、麺柔らかいし、金受け取った手を洗わないで、麺さわるし、早く辞めればいい
287: 9/30 15:27
同意。金払う価値は無かった。
スーパーカップ味噌の方が数段上。
288: 9/30 16:53
>>278
まんま美郷たぬ中じゃん。
289: 9/30 17:17
だなw
290: 9/30 18:8
>>287
激しく同意
291: 9/30 18:54
>>287
スーパーカップ味噌より美味しいラーメン屋なんてあるの???
292: 9/30 19:8
え?んじゃオレは残飯食ってたんだ(泣)
293: 9/30 21:3
残飯ラーメンが好きなんでしょ。
それは貴方の自由だ!
294: 9/30 21:42
ID:5u7W34fM
お前さっきから調子に乗るんじゃねよ!くそ馬鹿が!
カップラーしか食えね〜ニートほざかく前に仕事しろやー!
クソ以下が!バガが!
295: 9/30 21:55
君より仕事も金も貰ってるはずだし残飯食べて喜ばないよ。
金沢ラーショ常連www
296: 9/30 22:11
へー…金もってんだ(笑)んで残飯食べたのね!
お前金持ってるって財布の3000円?wwwもないか〜
クソはカップラー食ってねろ
!馬鹿が(笑)
297: 9/30 22:32
すぐにワナワナしちゃってw真っ赤w
金沢ラーショよりはスーパーカップの方がいいって言ってるだろ理解力もないのか。
どっから3000円の単位が出てきたの?君の日給?
298: 9/30 22:37
>>296
自分が好きならそれでいいじゃないか。中学生みたいな書き込みはやめてね。
ちなみに仲間内では金沢ラーショの事をネロネロラーメンって言ってる。
299:秋田県人 9/30 22:39
やっぱりこのスレはこうでなくちゃ
300: 9/30 22:41
お前は独身で女にも相手もされない豚以下なクソ野郎だなW
俺は全然余裕だよ(笑)
3000円 オオカッかな〜♪ばーか(笑)
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]