3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
県南のラーメンS
457: 10/20 15:36 dzdJhRm2 秋田県人は、元々農耕民族であり、田畑を耕し農作物を農協へ納めるのが仕事であり、
商業は不向きと思われ、依って接客業には不向きな人種が秋田県人と推測できます。
ですので、商売も成り立たず、商業での地域活性化もせず、地元を捨てて皆さん東京方面や仙台等、
雪が降らず暮らしやすい地域へ移住するのだと思われます。
秋田県が活性化しないのは、現代に適合しない農耕民族としての人間性に問題が有るものと推測できます。
458: 10/20 15:43 TzsrmIg2 接客業務にありながら敬語すらできないのは、
品性が下劣だからだろ。
459: 10/20 16:12 QZE/SRE. 農民族は県北、県南だけ 大雪なのは県南だけ
浅はかな知識で恥ずかしい奴
460: 10/20 19:6 72TjWddg 悪いがくだらない持論は止めてくれないかな 低脳で嫌われる人間と推測されます
461: 10/20 19:14 WNWD.o2. 頼むから ラーメンの話を…。
462: 10/20 19:46 /vzdSulA 低脳だの下劣だのラーメンに関係ないことばっかり並べてるんじゃねえよ
463: 10/20 20:22 ppVKjmMw 44ともなるとさすがにラーメンがきつい。
そばに目覚めたし、うどんの優しさにも気づいた。
464: 10/20 20:40 vJwlZIgI 県南を3つに分けてベスト3を聞きたいです。
大仙、美郷、仙北で一区切り
横手市地区で一区切り
雄勝、湯沢で一区切り
今後のラー活に役立てたいのでお願いします
465: 10/20 21:9 .eJ/imSw 大仙 モシュ 伊藤 天一
横手 幸 そうま ふみのや
湯沢…藤田屋のみ
466: 10/20 21:58 J0U97h7M 呑龍ってまだありますか?
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]