3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
県南のラーメンS
701:秋田県人 11/18 1:14 po1GlsPk 。 /\__
゚ 。0 /。 u \__
゚。\ヽ/u⌒ヽ゛ u 。/
・。 /゚(●) u⌒ヽ|@
0ー(。u r(_)(●)|/
/⌒ヽ//トェェェ、)゚u。/。・
\  ̄ ̄ミ)-// -< \
ハ ̄ ̄厂/ ̄ ̄n /\゚
フ / \_(ミ  ̄ ̄ )
ッ / / F| ̄| ̄ ̄
!!/ / |。| |
_\_L_|。|_|___
_丶二フ(≡≡≡)| ̄|
\<ZZZZ\\_/ |_|
 ̄ ̄ ̄  ̄  ̄
702: 11/19 11:3 deGOBoDM にぼすけ、美味しくなかったよ。
俺も、県内外、遠征したり色々食ってるけど、にぼすけ、はワースト5に入ります
703: 11/19 11:20 8QB4wBIM 幸楽苑とかまずい店と言われてる方がチェーン展開して成功してるのはなんでだろうな
704: 11/19 11:37 SF.7NjBE 特色のない無難なのが万人受けするって事じゃないんですか?
個性が強いと好き嫌い分かれるし、3世代でも家族みんな食べられる味がチェーン店の良さ?かと。
705: 11/19 11:41 deGOBoDM 幸楽なんて、インスタントラーメンのスープに生麺入ってるようなもんでしょ
706: 11/19 12:10 7y38Xehk >>705
でも大成功してるのよね。
707: 11/19 16:22 0WRjRcOQ >>702
俺はワースト3に入るわ。
708: 11/19 17:7 ey2oCJ9Q >>704
チェーン店じゃなくても子供から爺婆まで食べれる店あるけどね
混むから書かないけど
709: 11/19 17:56 RZboGe26 こんなオタクしたか見ないようなスレに書いたところで変わらんと思うけどね
710: 11/20 0:45 qT.xuOxs >>709
オメも見な!
711: 11/20 8:50 PsaIIdyE 幸楽なんて、クソみたいな味で、クソみたいな値段でやってたから一時期ブームになって売れたけど、今は火の車だよ。あんなもんによく金払うな
712: 11/20 12:24 LBeDlzc2 大曲近辺でカップヌードルの謎肉祭売ってるところありますか?
713: 11/20 12:59 U5zyC7GY 一時期出荷停止になるほどの人気だったがまだ品薄状態なのか?
以前謎肉と肉特盛を間違えて購入したときはショックだった…
714: 11/20 14:40 BI8fBtVc シロクロ行ったが、異常にしょっぱ過ぎた。あんなん食えんわ。
715: 11/20 22:12 cduWINYI >>713
あれって限定品だと思って諦めてた。
まだ生産してるんですか?
716: 11/21 10:12 PcOmDKxQ >>711
クソの味知ってるんだーW!!
クソ食ってる奴がラーメンの味評価してんじゃねーよ!!
wwww!!
717:秋田県人 11/21 10:58 BWKOmjGQ >>716
逆に考えてみろ。あらゆる食い物、もはやクソすら食ったことがある食通かもしれん。
718: 11/21 11:40 PcOmDKxQ ↑何に対しての逆何だよW!!
719:秋田県人 11/22 0:15 VuokWOwo >>714みんな言ってるじゃん。あれで(有名店で修行)と言ってるから不思議ですね。ちなみに、テーブルの下にあるカゴは何に使うんですか?嫁がカバンを入れたが、使ったティッシュが入ってて、汚いと怒っていました。入れた嫁が悪いのに(笑)
皆さんが心配しなくても、シロクロは、営業できるんじゃね?1000円のラーメンで、10人くらい入れば営業出来るんじゃね?
話かわるが、南園って夜は営業していますか?
720: 11/22 9:24 Xf2SLIhs ↑みのごなし作戦失敗ですね。
日中だけですよ。
721: 11/22 17:35 C2g.YUaI >>719
売上げ1万円じゃ家賃も払えず潰れると思うよ
722:秋田県人 11/22 17:52 sMJsDgFA >>721
おまw
723: 11/22 18:16 ncMhQOQo >>722
んちょ
724: 11/22 20:17 wl0a4.EE >>723
ちょめちょめ
725:秋田県人 11/23 2:21 Sd.gxJl6 シロク○、根性見せろや。借金は、延ばせよ。
726: 11/23 9:49 aQsKJVPI いつまで白黒の話してるんだよ
もう秋田
727: 11/23 11:25 WyzxmfsY どうせ、新参者を叩く気の小さい同業者の嫌がらせでしょ
728:秋田県人 11/23 19:52 DgbYQWV. >>727
にぼすけのことかー!
729: 11/23 20:42 w72PpbNM にぼすけ旨し!
730:秋田県人 11/23 21:42 Sd.gxJl6 シロクま、1からやり直せ。借金は踏み倒せ。応援する。
731: 11/23 21:54 On8H93qo 同じ意識高い系でも小松は上手くやってると思うんだよな
今の時代ラーメン高いとか言いたくないけどあの量で千円とられるはちょっとね
732: 11/23 22:2 FXaXlBOo 味玉とか特製にしなきゃ750円だぞ
733: 11/23 22:16 WyzxmfsY 借金は返すモノだよ
だんじゃぐだな
734: 11/24 15:51 fLZtlrvY にぼ、クソ不味い。
735: 11/24 16:32 xYHZSBI6 にぼすけ食いたい。
736: 11/24 17:3 Jruce8/s 駅側のニボスケいったけど作る人 代わってたし味も変わってた 前の方が良かった 俺だけかな?そう思うの
737: 11/24 17:58 J63dXiws マジか?
738:秋田県人 11/26 20:47 0BI7.SpI 激混みの店で客が15人弱並んでんのに、食い終わったやつが連れが食い終わるのを10分も待ってんじゃねーよ。
1人ならまだしも、3人も席に座ったまま待ってるんだぜ!お前らどう思う?俺の心が狭いだけか?
739: 11/26 21:7 3RSml0Lw >>738
お前の心が狭いんじゃない・・
店員雇わないで15人も待たせてる店主がすべて悪い
相当儲かってるらしいね(客を待たせた時間のおかげで)
740: 11/26 23:47 dVUt5.XI 4人で行くならボックス席のある店に行くべきだな
最近はカウンターのみで難しいよね
741: 11/27 6:2 RmqgBBRI 常識的に考えて秋田県民にそんなマナーわかるわけないだろ。
10年は遅れてんだから。
742: 11/27 6:42 jZmYOEFo おれは離婚して1人になったからそんな心配はなくなった(涙)
743: 11/27 7:9 GZaUizy6 ドンマイ!
744: 11/27 10:14 I3w4q6Tc 菅原家とすぐ近くのシロクロでは券売機で千円以上のメニューがあるけど、
時給750円の町でそんなに高くしてはいけない。ビンボー人の町の相場にしてくれ。
あと、千円の価値があるのかなあ?
745:秋田県人 11/27 10:52 .ri7o6As ↑俺には高過ぎて(涙)・・・
小遣いで、タバコと子供の菓子類を買えば無くなります(涙)
たまには、ラーメン食べたり、焼鳥で一杯と行きたいものだ(涙)
1000円のラーメンって、神に感じます。
しかし同僚が言ってました。そのシ○クロは、量は少い、不味い、ショッパイの3拍子揃ってるから行く価値無いですって。
746: 11/27 11:5 qX6znb8w 天鳳きたけど3分で満席…
どころか待つ客がどんどん増える…
隣接してるガラガラのパチンコ屋の中貸してやれや
747: 11/27 12:39 gmIVEDxM タバコやめればいいじゃん。
748:秋田県人 11/27 13:36 2mBwTF5k 俺も、タバコのほうがよっぽど贅沢だと思うよw
749:秋田県人 11/27 15:42 g55I6Kug >>746
まずかないけどしょっぱすぎねー?
750: 11/27 17:19 8qmWB41w あんまり、教えたくないけど、湯沢のナオタロウ旨い
昼しか営業してないけど❗
751: 11/27 17:45 Nc905rnk 知ってるし不味いと思った。
752: 11/27 18:36 l1L6pbpE ラーメンだいおうって初めて行きましたが凄く美味しかった 怪しいかなって思ってたが…また行こう!
753: 11/27 18:42 22AjT7BY だいおうも直太朗も美味いとは思わない
754: 11/27 21:2 vbnLHvas 不味いって言っちゃう俺かっけー
755: 11/27 21:40 pxn9HFQM >>736上から目線でなんか嫌だった。
756: 11/27 22:5 q24Ii7eU ↑?
嫌なら嫌とその場で言ったらどうです?
こんなとこでコソコソ陰気ですねw
757:秋田県人 11/27 22:35 PZYHl5k. えっ?
758: 11/27 22:50 t5VOqoBU 癖の強い商品は好き嫌いが別れるよね。海産物でもそうだし。はまって大好物になる場合もあるし、二度と食わない場合もある。湯沢市相川のプレコなんてその最たる店だ。
759: 11/27 22:54 vd90i0qw ↑プレコははまって大好物な店ってこと?
760: 11/27 23:11 SleIXhqM 逆だろ。 あそこはハードコアな何かを求める人が行く伝説のライブハウスだ。
761: 11/28 7:34 aEpRa/JE ↑プレコってラーメン屋じゃなく、ライブハウスだったんですか?
ちなみにどんな出演者がいるのですか?
開催日や時間など教えて下さい。
762: 11/28 7:55 u3Sajc0U 例え話も分からないアスペが降臨しました
763: 11/28 8:22 aEpRa/JE >>762
ライブハウスだ。
↑断定
ライブハウスのようなものだ。
↑例え
だったらそう書けよハゲ
764: 11/28 9:56 zxxYDc0. ↑そのぐらい察しろよ!
どんだけ丁寧に書き込まなきゃわかんねーんだwww
頭悪すぎwww
765: 11/28 10:3 DH83YPek >>763
おお!
矢印マンがアンカーの使い方知ってることに驚いた!
766: 11/28 10:13 NQbU3aZE ライブハウスというよりはオペラハウス。オペラ座の怪人。
767: 11/28 13:30 zO70qLSY >>755
上から目線って客が上に決まってるだろう〜それとも上から目線の意味が解らないとかw
768: 11/29 22:0 26ZZ/iwA >>767まぁ頑張れ
769: 11/29 22:21 B68XF4uM >>736 自分も味変わった?と思ってました
丁寧に作ってた店員さんの味が懐かしいです
勝手な創造ですが油が変わったのかなぁ
770: 11/29 22:49 6O0cgCwo 768>>
よう〜!くそ!頑張るよ
771: 11/30 0:19 aWDCaPb. 県南で
にぼすけを超える味の店出来ないかな〜
772: 11/30 10:50 fZ3mViaE 普通に、アジキューレベルでも越えてるじゃん。
773: 11/30 10:54 aWDCaPb. それは
ない
774: 11/30 11:5 1hxiydpo >>771
いや、沢山あるから(笑)
775: 11/30 12:19 tYLA41ek アジキューよりは少しだけにぼすけが上。
776: 11/30 14:42 .iEKzJAE にぼすけ明日から1ヶ月ワンコインやるんだな
777: 11/30 16:41 olNxf3DI マジでにぼを美味いって感じる事が理解出来ない。
778: 11/30 18:30 J5b5l1A2 >>777
にぼすけのファンじゃないけど ではあなたはどこのラーメン屋がおすすめ?
779: 11/30 21:16 n9X1536k >>771アンチでしょ!? やりかたが嫌な感じ
780:秋田県人 11/30 22:27 tZs5zmTc アンチか!なるほどなー頭いいな。
781: 12/1 10:53 a78BBDQQ ⬆こいつら真性の馬鹿だな♪
味がどうこう以前に、店舗の光熱費や、ブサイクなお前らへ
店員がラーメン運んでくれる手間も料金へ含んでいる訳で。
只でブサイクなお前らへラーメン運んでくれる訳ないだろうが。
高い安いとか以前に、ラーメンを評価するのに味だけで、店員(人)を只で使うみたいな考えが卑しいな。
相当コイツら狂ってるよ。
782: 12/1 11:27 PFuFFGDA どのサイトにも共通して言えることだが
ラーメンスレ見てると「ラーメンばっか食ってると馬鹿になる」ってのは伝わってくる
783:秋田県人 12/1 12:16 GIdGzHUk >>781
つまり何か?
お前は払った値段の割に、量にも味にも満足できないラーメンを食ったとしても、
「ここは家賃が高い物件だし、バイトも使ってるから仕方ない」とか考えて納得するってのか?
784: 12/1 12:21 elKGULi2 >>781
そう、飲食店の料金は調理品の原価15%〜40%に抑えるのが普通。人件費、家賃、水道光熱費、宣伝広告費、電話通信費と賄わなきゃならない。フランチャイズなら更にロイヤリティも支払う。全て国産(調味料や加工品を含む)材料で調理したら一杯千円でも難しい。
785: 12/1 16:19 ESNAlK6c ナイスラー
786: 12/1 16:49 pBw7QiKo おまえらに旨いラーメン店の見分け方を教えてやろう。
店名の最初に麺屋○○のように麺屋が付く屋号の店は間違いなく旨い!
教えたくなかったがココだけの話にしてくれ。
787: 12/1 17:21 4KSEfvDU >>782
もはや、幻覚が見えたり幻聴が聞こえたりしてるんじゃないかと疑うレベル
788: 12/1 18:10 l48WiawE >>786
糞不味い店しか思い浮かばない。
789: 12/2 12:39 w/wEbpog 朝日屋らーめんいつ閉めたの?
790: 12/2 22:33 HZk9wL9I >>770美味いのつくれるように頑張れ
791: 12/2 23:16 J0Cu0ozM >>790
よう!くそ!おいらラーメン屋じゃねーしw早く寝ろ〜♪
792: 12/3 9:13 U8bNtN6g 朝日屋の次に入る店は?
793: 12/4 12:5 G/E5HGa2 >>789
2ヶ月前くらいに閉めた様子
その2週間前は普通に営業してた
俺には塩っぱ過ぎず
ちょうど良かったのに
残念
794: 12/4 16:4 xq2lemD6 にぼすけの担々麺。
フィリピンの味がします。マジでw
795: 12/4 17:18 WdTQ.G4g ドゥテルテ
796: 12/4 18:24 evB5yBwY 794 当り
797: 12/4 21:32 IlWONvkQ >>793
そんなに経ってないはずだけどな。味も盛りもよかったし突然の閉店に残念に思う。
798: 12/4 21:53 rtq/kdjM 朝日屋の醤油ラーメン美味しかった! 朝日屋はなくなったけど、どこかであの醤油ラーメン食べられないかな・・・
799: 12/4 23:12 zYCbqaLk 神蔵いけばいいべ
800: 12/4 23:49 cBH/.Khs ワンダーモールは?
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]