3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下角館のお祭り7
550: 8/25 13:7
確かに西部は早い! 
 桜も橋渡って来るのが早いかも? 
 旧町内は軒数少ないから家々見せすぐ終わるけど。本番が一番の目的になってるから? 
 西部も雰囲気良い町内で好きだけど。 
 桜に関しては調子こいてる奴いっぱいいるかも?曳き回しは上手 略1
551:秋田県人 8/25 18:11
交渉って具体的に何話してんの? 
  
 ココいらは、うちらの縄張りなんで、顔立ててくれませんかいのう? 
  
 いやあ我らはこの先の目的地まで一切引かない気でおりましたゆえ。 
  
 ふーむ。ならば酒二升と塩を提供しましょう。これでどうです?迂回してもらえますまいか? 
  
 クックック。安く見られたものだ。我らを止めるものなど無いわ! 
  
 わかりました。残念ですが、、、ならば死ねぃ! 
  
  
 みたいな粋な感じ?
552: 8/25 18:19
はい、だいたいそんな感じです!よくわかりましたねぇ。
553: 8/26 0:7
死亡事故まで行かないとしても次に重篤な怪我人でも出せば、激突はかなり制限されるべな。最近は、やっていても、みていても ヤバイっ!ってとときが多い。    
 あと、障害物めがけて横振りしまくるのが激突なんかなぁ。結局スーパー天棒付けてないと不利になるもんで普及してしまったけど、危ないし、飽きてきた感がある。
554: 8/26 0:35
あの事故は不幸なことだった。ただ、同じことが新興丁内のさらに町外から参加している泥酔者におきたなら、ここまで問題にされていなかったろう。そこに角館の闇を感じる。っていうかな、旧丁内だからって敬うような人格者や商才が多いわけでもないわ。歴史的に内町の人間が
555: 8/26 0:36
偉そうにするならまだしも、外町の人間にふんぞりかえられてもな。
556:角館人 8/26 0:55
私は、旦那に「祭りに参加するのは良いけど、酒は飲まないで。スポーツドリンクで水分補給をして格好良く、紳士に祭りに参加して」と言って送り出します。
557: 8/26 1:17
角館のお祭りも近い将来危機的な気がするな。人口減少で自丁内の寄付が減るし担い手不足で丁内の負担がのし掛かる。 
 この先どうなるのやら。皆さん呑気に構えているのが不思議だよ。 
558: 8/26 1:29
でもな。みんなで知恵をだして危機を乗り越えようなんて町じゃないんだよ。同じ町の住人どうしで大の大人が、ガキみたいに誹謗中傷ばかり。俺がだは俺がだのお祭りだど。そりゃ、祭典期間中の曳き回しはそれぞれの伝統や個性が出ていい。でも安全にかかわることや、人口減少時代にどう対処するかや、観光客の国際化などにどう対処するかなんかはみんなで知恵を出してやるべきだと思うけど。
559: 8/27 9:58
地元や観光客のカメラマン気取りが 
 勝手に丁内の子供の写真撮ってるけども 
 あれってどうなの? 
 Facebookとか顔出しで載せてるけど 
 親の許可とか取ってんの?
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]