3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下角館のお祭り7
703: 9/11 18:22
見ていたけど、特に画になるような行動でもないから、撮影しようと思った人がいないんじゃない。 
704: 9/11 18:46
西部来年山出さなくて良くない? 
 帰れコールなんて初めて聞いたよ 
 薬師堂参拝をぶち壊すような山はいらん
705: 9/11 18:51
今?そのスペースに?このタイミングで?入らないよね?へ?入りやがった…この間、数十秒…山根も唖然……駅前呆然…薬師の鳥居下で見てた人全員、それは無いだろ?みたいな…痛い光景
706: 9/11 18:58
納得です。今の西部とにかくダサい! 
 弱いくせに調子に乗り過ぎなんですよね。 
 うじゃうじゃ人がいて統率の取れない曳山! 
 +下らない本番しか出来ない馬鹿桜! 
 結局人が多いだけ丁内
707: 9/11 19:0
>>699 
 なんか一瞬で終わってましたね
708: 9/11 19:38
>>701 
 へば、おめ作ってみれ!
709: 9/11 19:55
>>702 
 私は、ある人の携帯の動画で見ました。撮影してた人が言っていたのですが、西部の踊り子さんがかわいそうだったそうです。帰れコールの嵐のなか踊らされて泣いてたそうです。それでも若衆?から、参拝中だから踊り止めるな、と言われて踊り続けてたそうです。見てられなかったと言ってました。
710: 9/11 20:7
他曳山に迷惑をかけて、西勝楽丁内に迷惑をかけて、自分らの厳かな行事である参拝を中途半端にして、踊り、囃子方の奉納を台無しにして、後退して帰るヤマなんてあるか。あの場所で異論を挟む幹部がいないのか。
711:角館最高! 9/11 20:8
最終日の帰りはどこの曳山も人が大激減! 
 ある意味これが本来の姿?将来有望な若衆達の数?現状キツイですね。旧丁内は特に深刻。ママさん、子供達を除くとほとんどが他所者連中!曳山を納めるまで頑張ってもらいたい!今年も山根、菅沢かなり盛り上がってた印象です。個人的に駅通り、大塚も雰囲気の良い曳山になった印象でした。人形もお互い良かったですし。 
 とりあえず来月のイベント中央通り、西勝楽に期待します。
712:秋田県人 9/11 20:15
西部は終わってる!勘違い曳山? 
 佐藤じゃ駄目!他の副責も絶対無理! 
 曳き回し、交渉、人形全てが残念。 
 どこに向かってるの?何が天下取る?馬鹿か? 
 後、岩瀬も曳き回しヒドイね。人が離れるぞ!みんな愚痴ってたぞ!
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]