3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

角館のお祭り7
85: 1/28 19:0 7JLvPGJY
東部と本町、今年参加するのかな?
参加してもただただ白けるだけだと思いますよ。
86: 1/29 1:53 N2j/8mhw
どちらが参加しても今迄に無い前歴が有る丁内は数十年は参拝だけで大人しくしといて欲しい。特に本町は半纏はデザイン変えたとしても味噌色のままでいて欲しいな。他の丁内の色やらに被らないように。東部は早めに曳山出せたら良いな。やっぱ18丁内で無いと 何だか淋しいよ。
87: 1/29 6:18 Su9ue3jU
まずは不起訴になって良かった。普段仲良しの人でもお祭りでは敵見方にわかれるが所詮お祭り事。裁判の可能性もあるが他町内は口出ししないほうがいい。一昨年の東部の正責 もいろいろ大変ですね。胸が痛い
88: 1/29 9:27 SEPUfo/E
>>86
東部はいつ曳山だすかまだ未定だけどもし出すことになったら16項目の安全対を守ることが優先課題だね
89: 1/29 9:28 SEPUfo/E
安全対→安全対策の間違いでした。お詫びして訂正します
90: 1/29 9:47 xkttMj/A
↑修正してお詫び申し上げます。だろ禿w
91: 1/29 11:57 SEPUfo/E
>>90
そうでした............(泣)
忠告してくれてありがとう(涙)
僕はハンディを抱えていてこの国では生きていくのは大変ですがこれからも前向きに生きていくつもりです
プライべ−トもお祭りも
92: 1/29 11:59 SEPUfo/E
交渉は難しいね。ひとつ言葉を間違っただけで相手の受け取り方が違うんだから
93: 1/30 1:42 iaOvcb1U
昨年中日上覧の場面で下り山が上りに山に対して道を あけたが通行しなかった○○○町内 、今年交渉員ではなく最初から正責任者が交渉にくればいい。 上覧に行く気あるのなら
94: 1/30 1:46 iaOvcb1U
ちなみにその町内は伝統的に左側を安全に通行する町内だけどどこだかわかる?
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]