3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下角館のお祭り7
253: 9/10 15:51 Os1Rslck
>>249 
  
 その大義名分に丁内の人達が納得してりゃ問題ないでしょ
254: 9/10 15:53 9gW5pn8c
「参ったの後に横腹に当ててきた」とあるが、ずっと菅沢は山根の上に乗っかっていた。乗っててどうやって横腹に当てるのでしょうか?不思議だなぁ。他丁内の方々からみっともないって声あったかなぁ?山根に向けた言葉なら理解できるけど。
255: 9/10 15:54 s2.WE1pQ
「曳山」が消耗品ではなく 
 「欄干」ね
256: 9/10 15:56 Os1Rslck
ヤマ壊れるの嫌だから、行動しませんwww 
  
 ワロタ
257: 9/10 15:58 s2.WE1pQ
観てたひとかな? 
 最後に菅沢が山根に押されて山を回された時は菅沢落ちてたんですよ 
 それで道路脇の電気の設備かな?それに当たって参ったになりました 
 そこから菅沢が後ろに引いてぶつかったんですよ 
 全レスウザくて申し訳ないです
258: 9/10 16:3 DmIs4.pE
いろんな考え方あっていんじゃないかな。壊れるから行動しないってことじゃないよ。ワロタとか言わないの。何を重要視してるかってことだろ。
259: 9/10 16:6 1gTXOQA2
自分の書き込みの訂正 
 今、動画を確認したら菅沢は上がったまま下がって当ててきてました
260: 9/10 16:30 Xc9wI.pk
>>241 
 駅前×中央通り 山根×菅沢  桜見町×川原町  西部×七日町  上新町×北部 
 北部×駅通り 下岩瀬×西勝楽  岩瀬×横町  桜見町×大塚  大塚×西部  だったかな?
261: 9/10 17:14 Os1Rslck
>>260 
 ありがとうございます
262: 9/10 17:50 .MJAQy4Q
山根と菅沢の最後の方の動画観たいな
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]