3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
事件事故情報F
1: 10/8 14:54 LB3Lm1.w 情報お願いします
2: 10/10 23:54 ljqqoiak 以下パトカー目撃質問スレ
3:通りすがり 10/11 11:42 E/CFSB3g 象潟の7号線のホテル付近で事故通行止めみたいです。
4: 10/11 13:33 IuLP5mQI >>3
少し前に片側通行なったみたいです。
5: 10/11 20:30 epvIJnOo サイレン鳴りまくってますが事故でもあったんですか?
6: 10/11 20:32 dgALAQgY 新屋で水難事故発生ならしい
7: 10/11 20:36 ByQcmDDA
秋田市の図書館でノートパソコン紛失、19万人分のデータ入り
http://www.sankei.com/affairs/news/161011/afr1610110009-n1.html
8: 10/11 20:50 4DEUQP8E 紛失した職員はかなり厳しく怒られるな
9: 10/11 20:59 AXyUSBKs 馬鹿じゃねの?
なんでそんなデータ入れとく必要あるんだ??
10: 10/11 21:3 ByQcmDDA >>9
利用カードを登録する時に当然住所を入れるからね。その住所が単にパソコンに入ってたって事でしょ。
施錠できる所で管理しなきゃいけない規定なのに規定を無視してやっていた時点で、盗まれるべくして盗まれたようなもんな気もする。
11: 10/12 0:25 jNYYK4N. 盗んでどうすんだろーか
12: 10/12 1:43 oPyzF/8s >>11
だぶん売却すると思うぞ。
13: 10/12 1:56 fGwL1sS. >>9
市立図書館では、イソップ号という巡回バスで移動図書館もやってるんです。
そのバス内で本を借りる際、図書カードの照会をするためのPCだったので、利用者のデータが入っていたようです。
(NHKのdボタン押すと見られる県内ニュースより)
14: 10/12 7:22 yKbW/VE6 個人情報漏えいは、賠償が大変だ。市だと賠償なしか?
15: 10/12 10:0 GKCt4xr. >>11
名簿業者に売るんだろ。結構いい値段で売れるみたいだし。
16: 10/12 12:42 Ko66LeGk 一件50円だよ
17: 10/12 17:55 TyigMvrA 95万円か。古いデータならかぶる可能性も高いと思うけど。簡単にノートパソコン盗まれたんだな。犯人は○浦だな。泥棒一家だし。
18: 10/12 22:11 aPlzHo4A 水難事故どうなってるんだろう
19: 10/13 6:52 d57t72SA 水難事故 あれだけ騒いで新聞等全く情報なし。
20: 10/17 12:46 6g.TkvPE 事件でも事故でもないんだけど、火事もここでいいの?
土曜日のはなまるうどん裏の火事で今も警察がいるみたいなんだけど放火かなんかの事件性あるの?
21: 10/17 13:33 x7TMrzMs >>20
その火事に事件性(放火など)があれば事件だろうし、不幸な出来事や不注意(火の不始末など)だったら事故だと思うよ。
火事だからっていうのは、あまり関係ない気がする。
以前住んでたとこの近くで火事(ボヤ程度)があったけど、火元の特定や原因がわからなくて、やっぱり何日かは警察がウロウロしてたよ。
5年前の話だけど、ドラマみたいにすぐに特定や原因が判明しないんだな〜って思った。
22: 10/17 21:25 VnhNMcLY 火元が高校生の独り暮らしって…
まぁいろんな家庭の事情があるんたろうけど
23: 10/18 15:37 w35WLo6o 秋田道で今日事故ありましたか?
24: 10/18 21:40 w5Ob2Rxg 秋田の事件はいつも未解決のまま終わるのが定番。
25:秋田県人 10/18 23:55 ??? 殺人事件も自殺で処理したほうが楽だしな
26: 10/20 2:0 GDJujc36 下手に事件で捜査すると、
捜査本部を立てなきゃならなくて、1件の事件で、その署の、年間予算のほとんどを使うことになるんだとさ
だから、事件で立件したくない訳
聞いた話だけどね
27: 10/20 8:16 2oUocM9o >>26 ドラマで言う「帳場を立てる」というやつですよね。所轄署は県本部から来る方々の接待と捜査が大変、という。
28: 10/20 10:31 UAeevH2w >>27
うん、そうみたいだね
仕切りは県警
予算は所轄で、いいとこなしみたいな
29: 10/20 21:8 B/HEq87M 土崎のサンデーの前の交差点で事故!
消防車と救急車集まってます。
30: 10/21 9:40 4PFUSHZc 大内ジャンクション付近軽乗用車対向車線を逆走
31: 10/21 10:31 C7q7QlQE やっぱジジババは免許剥奪しないとダメだな
32: 10/21 10:49 BqU6YZLA 毎日新聞の記事が酷い。
以下webより
走行中の大型トラックと対向車線を逆走してきた軽乗用車が衝突した。
33: 10/21 12:2 Q4dd1Ux. 返納して欲しい ボケてたんじゃないだろうか…
34: 10/21 12:14 lNmfgReY 今後はどの県も高齢者が絶対的に増えるんだから、この類の事故は増えていく傾向なんだろうなー。
>>31
そんな事言うくらいなんだからあんたも歳取ったら免許証を返納してね。
誰だって歳は取るんだから、剥奪って言葉は乱暴過ぎ。
35: 10/21 13:19 iD8mt8Z6 >>34
おまえの身内が逆走老人に事故もらって死んだ、と考えてみ?
それでも「増えていく傾向なんだろうなー」なんて他人事で言えるかな?
「誰だって歳はとるんだから、剥奪って言葉は乱暴すぎ。」が今日の状況を招いているのですよ。
36: 10/21 13:51 Q4dd1Ux. 一番かわいそうなのは被害者のトラックの運転手の方では?
仕事終わりならまだしも、もしこれから納品って時にボケ老人に貰い事故なんて
かわいそうじゃないの。何も無かったからいいものを被害者が家族を持ってたら
怪我したり、死んだりしてたらどう考えるんだか。
>>34みたいな奴って被害者のことを考えられないんだろうな。
37: 10/21 13:57 lNmfgReY >>35
増えていく傾向だと事実を書いたまでで、別に他人事で物を言うつもりは毛頭ない。
他人事の様に貴方が取られたのなら私の言葉が足りなかった。申し訳なかった。
ただ見ず知らずの人にお前呼ばわりされる筋合いは無いかな。
秋田に限らず地方は公共交通機関の路線自体が廃止されて、日々の移動手段が無い中仕方なく運転してる人も多いだろうし。
一律に剥奪だと乱暴に考える前に、何故今高齢者が運転しなきゃいけないんだって視点から物を考えられないかな。
高齢者だってみんな好きで運転している訳では無いと思うぞ。
仮の話だが自主返納をしない場合反則金や数ヶ月の懲役ならまだしも、貴方が高齢者だとして一方的に剥奪だって言われたらいい気持ちするかい。しないよね。
38: 10/21 13:58 lNmfgReY >>36
勿論トラックの運転手が一番の被害者だよ。
書いてはいないがそんな事くらい分かっとるわ。
39: 10/21 14:0 lNmfgReY 一から十まで書かなきゃ分かんねえのかよ。
誰がどう見たって一番の被害者はトラックだって事位、誰かに言われなくても分かってるて。
40: 10/21 14:7 iD8mt8Z6 >>37
俺はな、免許が無えんだよ
41: 10/21 14:7 lNmfgReY 一応書いておくが、色んな事情があるとは言え一定の高齢者は運転して欲しくない側の人間なんで。
任意保険料も全体的に上がってきちゃうしさ。
剥奪するだけで解決できるほど浅い問題では無いだろって思ったから書き込んだまで。
42: 10/21 14:21 lNmfgReY >>40
意味不明なんだけど。運転免許すら持ってない癖に一々絡んでくんなよ。
43: 10/21 14:23 ZhaMhghA ソープランド嬢、公務員ストーカー事件 情報求む
44: 10/21 14:28 iD8mt8Z6 免許がないと年寄りの危険運転に絡んじゃいかんのか?
意見を言っちゃいかんのか?
俺が後部座席乗ってて事故もらうことだってあるんだよ?
いつも運転手付きの送迎だから免許ないけど毎日車乗ってるし高速もよく使うのだが?
45: 10/21 15:11 4PFUSHZc 此処の事情考えたらきりがないので、一律○○歳の誕生日で停止。
46: 10/21 15:48 8NgSg8mg ここで思う存分やれ
http://bbs68.meiwasuisan.com/news/1477019654/l50
47: 10/21 16:28 UZe.GXho もう少し待っててくれ。自動運転の車が出来る。
48: 10/21 18:18 WKfVro36 免許無い奴は絡むな
49: 10/21 18:27 TgWJ72Bs みんなも経験あると思うけど
いろんな場面で年寄り達のセカセカ落ち着きのない姿よく見ないか?
それに拍車をかける
紅葉見物のワクワクで話に夢中で
運転手も
「待てよ? あれおかしいな?」と気づく暇もなかったんだろうな
気づいたら三途の川渡ってたか
南無
50: 10/21 20:21 wEzrNSFk 大内の入り口から二輪で入った経験ありますが、あそこはセンターポーも無く
深夜に年配の方が通ると間違いやすいインターで、高齢者が高速道路を走るには不親切です。
合掌。
51: 10/21 20:31 evlCpXWA 降り口にバーを設置するべきだな
52: 10/21 21:42 Yxp/m30M トラックを運転していた40代の方もこんな老害に怪我させられるとか。本当に可哀想に。死んで詫びるべきだが、当然の結末。
53: 10/21 23:6 AMHs0NEg 大内
ぶっ飛ばしていくと一瞬あれっ!て思う。
設計悪い
54: 10/21 23:39 dyTVj1Zw ↑ならねーよwwwww
55: 10/22 0:1 bAiPh.Jc >>53
そもそも飛ばすような区間じゃねえだろ。あの狭いジャンクション内で何生き急いでんだ。
あんたみたいなのも逆走した高齢者並みに危険だわ。
56: 10/22 0:47 1mAL7G.M >>50
あんた年金貰ってる老人じゃないんだろ?
なのにインターや高速道だと間違って捉えてるしw
インフラをどうのこうの言うより
グレードの低い”国体あるし、とりあえず通しちゃえ道路”
だという意識をもったほうがいいぞ
57: 10/22 2:10 FHbvYPS. 高齢者のみ車で関東まで旅行って無理があるだろ
スタートでつまずいてるし
58: 10/22 5:34 crLzoAWY まともな運転の爺婆を見たことないな・・・。ほとんどがセンターライン越えた運転やら、蛇行運転、一時停止無視は毎日見るな。
俺も爺婆の免許証所持には反対だし、俺自身も70になったら免許証還すわ。
59:秋田県人 10/22 7:2 ??? 日沿道金浦
例の看板撤去
決着したか
60:秋田県人 10/22 7:19 ??? 例の事故のせいで、県KのPCがペースカーしててウザい
61: 10/22 8:32 43NCul1A >>54
国は昨年11月、対策が必要なJCTに指定。
標識の見えづらさや道路構造が進路を誤る可能性を高めている.
62: 10/22 10:16 ykwFJYV2 あのジャンクションでなんどか逆走する車見ましし、にかほ方面から下ったとき
一時停止反対側に正面から老夫婦が現れた時には慌ててパッシングして止めた時もあります。
センターに白い矢印も追加されたけど結果大事故。そもそも無理やりジャンクションだからやはり構造は早急に見直したほうが。
一般道でも侵入禁止でも平気で入ってくるのもいるから標識等はやはり老人には効果薄いかも。
63: 10/22 10:34 iOCHk4i6 >>60
普通に県警って書けよ。頭悪そう。
法定+10キロで追い越せば検挙されないんだから、検挙されない程度で追い越せばいいだけの話。
64:秋田県人 10/22 11:32 ??? ↑
頭良さそう
言葉使いにしみでてる
65:秋田県人 10/22 12:5 ??? はみ禁区間でペースカーしてるよ、県Kのパト
県境でいなくなったけど
66: 10/22 13:45 ns7VCs02 役場職員が運転するパトカー?だって追い越しかける勇気ありません俺。
67:秋田県人 10/22 16:14 ??? 追い越し車線にパトいたら、越さないだろ
68: 10/22 18:2 1mAL7G.M 今の県警本部長は確か8月からの着任だよね
それが1日に4人もの死亡事故が起き
年間死亡者数も軽く40人台オーバー
降雪期までまだ1ヶ月ぐらいあるから
各署必死なんじゃね?
○○本部長時代に死亡事故増大なんてレッテル
一番嫌う団体でしょ? あそこ
69: 10/22 22:39 R0ZD27Z6 無料で開放してるのが問題。
本来なら縁も所縁もない農道走ってる法衣徒が、タダだからと農道感覚で
入り込んでくる。
70: 10/23 7:52 6P0HA0UQ 確かにな
100円でもいいから徴収したらいい
71: 10/23 14:49 VBtmwOe. 秋田朝日放送の元社員三浦の事件は、郵便受けにある郵便物から部屋番号を特定後福盛田アナのマンションの暗証番号を盗み見て侵入したのか。酷すぎる。
居合わせた親戚も怖かっただろうな。
秋田のテレ朝系美人アナ狙った同僚男 ビデオカメラと粘着テープ所持…侵入の動機とは
http://www.sankei.com/premium/news/161023/prm1610230003-n1.html
72: 10/23 21:51 DWJP4XgE ↑元々三浦の両親共に泥棒一家で、家に行くと無い物は無いと言う位物が溢れている。殆どが盗品だと聞いてビックリした。
73: 10/24 10:36 UNZgf9oE >>72
三浦さんの家では、泥棒で逮捕された人がいたのでしょうか。
今回の住居侵入の目的は物取りではなく、室内観察だったようですが。
74: 10/24 10:42 hpViLc7g 由利本荘地域振興局「大内ジャンクションには標識を設置したし、安全と認識していた」…役人たちの頭の中がお花畑なんだろうか。夜に走ってみろ。
75: 10/24 11:47 F3ILTz2U >>74
頭の中がお花畑他にもいる
>>54
>>55
>>56
降臨かw
76: 10/24 13:50 U8QypVUY 牛島ゲオ付近で事故による渋滞発生中。
77: 10/25 9:18 VuXWkNEQ 事故して迷惑かける人って馬鹿なの?死んで償ってほしい。マジで迷惑です。
78: 10/25 9:23 qyQh2qnY わざと事故ってるわけじゃあるまいし性格悪いな
79: 10/25 9:58 3dFI7Rwc >>74
ほんと、わかりにくい
夜だとまして見えにくい
80:秋田県人 10/25 13:48 ??? 事故起こすようなクズは死刑でいいよね!
死刑は税金かかるからその前に自殺してほしいけど。
81: 10/25 13:54 BnwDoodY >>77
>>80
事故起こしたら自分自身で命を絶つ勇気がある人は凄いなー。仮に事故を引き起こしたら命絶てよ。
そうじゃなきゃおかしいからね。
事故なんていつ何時自分が被害者になるか・加害者になるか分からないんだから。アホな事書くなよ。
82:秋田県人 10/25 14:25 ??? >>81
あなたは事故起こすようなアホなんですね。
さっさと死ねばいいのに。
83: 10/25 14:33 BnwDoodY >>82
残念ながら事故は起こしたことないですねー。
被害者になった事はありますが。
書いていることが理解できないのかな。運転している以上、100%事故を引き起こしませんなんてあり得ないんだから。
仮にあんたが事故を起こしたら自分で死ねるのかって話だよ。
人にそうやって死ねだの言うもんじゃねえぞ。どんな教育受けてんだか。
人のそんな事言うくらいなんだから、仮にあんたが事故起こしたらちゃんと自殺してね。そうじゃないと矛盾した状態になるからさ。
84: 10/25 14:36 BnwDoodY >>82
一応運用板に通報しておいたから。
ハンドル握っている以上誰だって加害者になる可能性があるんだよ。それくらい理解しようよ。
加害者・被害者に自分がそれぞれなる可能性がある事を認識できないのならば、免許証を返納した方がいい。
85: 10/25 18:6 5yEDmQoM ↑御託並べてないでさっさと死ねよ
86: 10/25 18:12 PRyDYt3. >>83
残念ながら?
事故を起こさないのが残念なのか。
87: 10/25 19:58 NXrBkp9. 看過できないので正式な手続きをとらせていただきます。
88: 10/25 20:0 PRyDYt3. ↑でたでた自治厨w
事故を起こさないのが残念なんてアホなこと言って顔真っ赤ですか。
プッw
89: 10/25 21:12 AYKhDWm. 事故を起こすようなゴミ糞はさっさと首釣って自殺してくださいね。
90: 10/25 21:33 XfZbouDc 安全運転で、ライトは早めに、できるだけハイビームで。はい、おしまい。
91: 10/26 1:43 vv68ZoEw キチガイが騒いでる、と聞いて飛んできました。
92:秋田県人 10/26 9:27 ??? コミュ障のキチガイ同士の喧嘩だ、放っておけ、
93: 10/26 9:36 keSliajg 喧嘩にもなっとらん
ファイト!
まさかアク禁になってないよね?
94: 10/26 12:56 dNrxM0zc わざわざ絡まなきゃいいのに。
事故を起こすようなゴミだからかな。
95: 10/26 17:47 KejvXncg 河辺のマックスバリュ付近で何あったか知ってる人います?
96: 10/27 0:0 y4wa8.x6 しりません、以上
97: 10/28 5:47 Qn7PsWsw AABを首になった三浦智宏が故郷三種町でジュンサイ取りをしてるところに、福盛田アナが実況中継に行ったらどうなる!
98: 10/28 16:56 M9qZI5Tk 室内観察じゃないだろ。
ロープとカメラ持参してて。
女子アナは食事にいったら愛想よかった。
俺に好意を持っていたとニュースに出てたよ。ストーカーだな。
99: 10/29 2:3 CRebXTiY ロープじゃなく粘着テープでしょ。
100: 10/29 6:40 cMS2UPl6 頑張れよ、正義のヒーロー。誰も願っても祈ってもいない明日を一人で無駄に明るく
照らせる事が正しいと自意識過剰を全開にして勃起している貴方に、乾杯(大爆笑
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]